箱根と言えば温泉!

箱根と言えば、何と言っても温泉地のイメージが強いですよね。
温泉に浸かるほど時間が残っていない、気軽に温泉を楽しみたい、そんな時におすすめなのが「足湯」。
今回ははぁ〜とゆっくり休める箱根の足湯処と、足湯の写真が映える可愛いペディキュアをご紹介します
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、箱根エリアの施設営業・交通機関・駐車場営業に変更が発生しております。お出かけの際は、箱根町観光協会公式サイトまたは各施設公式サイト等でご確認ください。
はぁ〜とゆっくり過ごせる箱根の足湯処|4選
1|Bakery&Table箱根
芦ノ湖を眺めながら、足湯とカフェタイムを楽しめる『Bakery&Table箱根(ベーカリーアンドテーブル箱根)』。
「パーラー&テラス」では、テイクアウト用のドリンクと「パン de ソフト」を食べながら足湯できるスペースがあります。
他にも素敵なメニューがたくさんあり、1・2階はベーカリーショップ&カフェ、3階はレストランになっています。
写真のような爽やかで可愛いドリンクもあるそうなので、一緒に立ち寄ってみて。
2|NARAYA CAFE
箱根登山鉄道宮ノ下駅近くにある『NARAYA CAFE(ナラヤカフェ)』は、こちらのひょうたん型の最中が人気!
カフェにある足湯には無料で自由に入ることができ、またテント製の屋根がついているので多少の雨でも大丈夫。
また最中以外のメニューも充実していて、ランチとしても利用できちゃうのが嬉しいところ。
温泉に浸かったり、長時間の移動で疲れてしまったら、こちらのカフェでエネルギーチャージと十分な休憩をしてみてはいかが?
3|箱根湯本温泉 かっぱ天国
名前につい惹かれてしまう露天風呂と足湯施設『箱根湯本温泉 かっぱ天国』。
自家源泉から湧き出すお湯を使っており、正面には湯本の町並み、真下に箱根登山鉄道の往来を眺めながら楽しめます。
露天風呂・足湯も魅力的ですが、このレトロな雰囲気が漂うところも魅力の一つ。
宿泊室もあるので、箱根でゆっくり過ごしたいのならこちらで泊まるのも良さそうですね。
4|彫刻の森美術館
あっと息を飲んでしまうような、素敵な作品がたくさん展示されている『彫刻の森美術館』。
こちらの美術館の敷地内に、ここで湧き出る源泉を使った屋外の温泉足湯があります。
屋外作品もたくさん展示されており、美術館観覧でたくさん歩くことになるので、最後に温泉足湯で休むと良さそう。
自然に囲まれ作品を鑑賞し、さらには美術館内の足湯も楽しめるなんて、ここでしかできない貴重な体験ですよ。
可愛いペディキュアで写真映え
パッと華やかなイエローフラワー

パッと華やかで、足元が明るく見えるイエローフラワーデザインが素敵。
爪の面積が小さい人差し指や中指なども、小さなビジューが使われていて可愛いですね。
大人可愛い雰囲気が漂い、足湯に浸かりながらネイルを見ているだけでテンション上がっちゃいそう。
シンプルに単色ネイルで攻める

普段ネイルをしない方や初心者さんには、シンプルに単色で攻めてもいいかも。
レッド系なら存在感を発揮しとても映え、女性らしさも感じられるのでぴったり。
足湯に浸かりながら写真を撮っても、ネイルが塗られていることがしっかり感じられます。
箱根の足湯が贅沢すぎ!
湧き出る源泉を利用した足湯に浸かりながら、美味しいお菓子を食べたり、絶景を眺めたり…。
箱根の足湯がとっても贅沢すぎ。
膝下だけ浸かる手軽さも足湯の魅力なので、ぜひ休憩がてら行ってみて。