今日はちょっぴり和なキブンなの。本格的な抹茶スイーツが味わえるお店8選
「和」の定番といえばやっぱり抹茶は外せません。いろいろな抹茶スイーツを取り扱っているお店がありますが、せっかく食べるなら美味しくてこだわったものがいいですよね。この記事では『中村藤吉本店』、『紀の善』、『くろぎ茶々』などの都内で抹茶スイーツを味わえるお店を8つ紹介します。安らぐティータイムを抹茶とともに過ごしましょう♡
今日は和なキブンなの

出典: snapmart.jp
スイーツが食べた〜い!
スイーツはいろいろあるけどやっぱり抹茶が好きなんです。
今回は抹茶の風味を本格的に楽しめるお店を紹介します。
※店舗情報については変更することがあります。
中村藤吉本店 銀座店
京都で安政元年から続く老舗の茶商である『中村藤吉本店』が銀座にもあるんです。
上品で香り豊かなお茶と抹茶の味わいを活かしたスイーツを堪能できます。
人気なのはさっぱりとした「生茶ゼリイ」。
屋号の「まると」のデザインをあしらった銀座店限定のパフェは上質な抹茶を使っているそう。
長年守られてきた抹茶の美味しさを味わってみて。
<店舗情報>
住所 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 4F
TEL 03-6264-5168
営業時間 11:30〜19:30(ラストオーダー18:45)
くろぎ茶々
割烹の名店『くろぎ』の店主の黒木純さんと『福寿園』がコラボしたお店が『くろぎ茶々』なんです。
「常葉白練」は宇治抹茶をふんだんに使用し酸味のあるクリームチーズと合わせた一品。
この葛羹に宇治抹茶入りの鶯きな粉と黒蜜で味の変化を楽しめます。
テイクアウトもあるそう。
<店舗情報>
住所 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F
TEL 03-6264-5754
営業時間 10:30〜20:30(ラストオーダー19:30)
紀の善
神楽坂にあるあんみつで有名な甘味処『紀の善』。
おすすめしたいのがこの「抹茶ババロア」。
抹茶のババロアと付け合わせの小豆、生クリームの相性が抜群なんだそう。
夏季限定でかき氷のメニューも用意されているんです!
お持ち帰りのメニューも充実しているのも嬉しいポイントですよね。
<店舗情報>
住所 東京都新宿区神楽坂1-12 紀の善ビル
TEL 03-3296-2920
営業時間 火〜土曜日11:00〜19:00ラストオーダー、日祭日11:30〜17:00ラストオーダー
定休日 月曜日
然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店
京都の室町通りに本店を構える『然花抄院』。
このお店のスイーツが関東では渋谷ヒカリエ ShinQs店で楽しめるのです。
インポートのインテリアのなかでお菓子とお茶を楽しめる贅沢な空間です。
駅からのアクセスもいいので気軽に立ち寄れるところも便利ですね。
<店舗情報>
住所 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs店5F
TEL 03-6434-1517
営業時間 11:00〜20:00(当面の間営業時間短縮しています)
宇治園 裏参道ガーデン店
昭和22年築の古民家をリノベーションした日本の食文化を楽しめる集合施設『裏参道ガーデン』の1階の和カフェにある京都の茶商『宇治園』。
こちらでは施設内の好きな場所でスイーツやお茶を食べられるそう。
晴れた日にはテラス席もいいかも。
目の前でしぼってくれるモンブランや、パフェなどがあります。
和なテイストの店内で抹茶スイーツを楽しみましょう!
<店舗情報>
住所 東京都渋谷区神宮前4-15-2
営業時間 12:30〜17:30(ラストオーダー17:00)
定休日 年中無休(年末年始を除く)
SALON GINZA SABOU
『東急プラザ銀座』の中にある『SALON GINZA SABOU(サロンギンザサボウ)』で人気なのがこの枡に入った「茶房パフェ」。
表面の模様が枯山水のようできれいですよね。
茶房パフェだけでなくその他にも和なスイーツがあるので迷ってしまいそう♡
こだわりのお茶とともにスイーツを味わってみませんか?
<店舗情報>
住所 東京都中央区銀座5-2-1 B2F
TEL 03-6264-5320
営業時間 11:00〜22:00(ラストオーダー21:00)
定休日 無休
Saten japanese tea
美味しい抹茶スイーツとドリンクをリーズナブルな価格で楽しめるのが『Saten japanese tea(サテンジャパニーズティー)』。
人気の「抹茶ぷりん」は濃厚な抹茶とミルクなどが層になっていて見た目もかわいい♡
茶リスタの方がいるのでこだわりの一杯をいただけます。
抹茶好きにはたまらないんです!
<店舗情報>
住所 東京都杉並区松庵3-25-9
TEL 03-6754-8866
営業時間 火〜木土日10:00〜21:00、金10:00〜23:00
定休日 月曜日
Restaurant 1899 Ochanomizu
創業百十余年のホテル『龍名館御茶の水本店』のコンセプトである「和」を、食の観点から「お茶」と「和食」で表現したのがこの『RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU(レストランいちはちきゅうきゅうおちゃのみず)』。
カフェタイムには様々な抹茶スイーツが用意されています。
たくさんのスイーツが一皿で味わえる「1899 アフタヌーンティープレート」はお腹を満たしてくれるはず!
緻密な作りのパフェも美味しそうでときめいちゃいます。
お茶を使ったお酒も楽しめるそう!
※お酒は20歳になってから!
<店舗情報>
住所 東京都千代田区神田駿河3-4
TEL 03-3251-1150
営業時間 ランチ11:00〜14:00(ラストオーダー13:30)、カフェ14:00〜16:30(ラストオーダー16:00)、ディナー17:30〜22:00(ラストオーダー21:00)
定休日 ディナータイムのみ日曜日、祝日、月曜日
抹茶スイーツに恋をして

出典: snapmart.jp
・中村藤吉本店 銀座店
・くろぎ茶々
・紀の善
・然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店
・宇治園 裏参道ガーデン店
・SALON GINZA SABOU
・Saten japanese tea
・Restaurant 1899 Ochanomizu
の8つを紹介しました♡
お気に入りの抹茶スイーツを見つけてみてくださいね!