彼と付き合って1ヶ月

彼と付き合って1ヶ月…。
わずか1ヶ月だけどちょっぴりお祝いしたい気持ちもあって、何をしたらいいか難しい。
今回は1ヶ月記念日にしたいことや、祝う時に気をつけたいことをご紹介。
彼と素敵な一日にしてくださいね♡
1ヶ月記念日にしたいこと
おしゃれなディナーに行く

普段はなかなか行かないようなおしゃれなレストランで、美味しいご飯と一緒にゆったり過ごしてみない?
記念日当日は学校や仕事などがあっても、ディナーなら一緒に過ごせそうですよね。
せっかくの記念日なので奮発して、とびきり美味しい食事を味わってみて。
*素敵なレストランはこちら*
【and people】
渋谷や銀座にあるおしゃれな空間が話題のカフェダイニング『and people(アンドピープル)』。
世界中を旅して出合った、時を忘れてしまうような空間をイメージして作られているとか。
食事にもこだわっているそうなので、ぜひ足を運んでみて。
2人でケーキを食べる

スペシャルな日に食べることが多いケーキを、1ヶ月記念日に2人で食べて特別感を味わって。
ケーキ屋さんで買ってお家でゆっくり食べるのも、おしゃれなカフェでゆったり過ごすのもいいですね。
お菓子作りが好きなら、2人でケーキ作りに挑戦してみるのも楽しそう!
*素敵なケーキ屋さんはこちら*
【HIDEMI SUGINO】
東京・京橋にある『HIDEMI SUGINO(イデミスギノ)』では、エレガントな芸術品のようなケーキを食べられます。
パティシエの世界大会で日本チームのリーダーを務め、優勝へと導いた杉野英実さんによるパティスリーです。
中でもムースが特に人気で、甘美な儚さが多くの人を魅了しているみたい。
鮮度・温度を徹底管理しているので、持ち帰り時間制限や、イートイン限定ケーキなどがあり思い出に残りますね。
ペアグッズを買いに行く
付き合って1ヶ月なら、まだペアグッズを持っていないカップルが多いのではないでしょうか。
マグカップやお茶碗など食器類やスマホケースなど、身近なもののペアグッズを一緒に買いに行ってみて。
指輪などは重たいと感じられてしまうかもしれないので、避けると良さそう。
*素敵な雑貨屋さんはこちら*
【スパイラルマーケット】
“エターナルデザイン”をコンセプトにした雑貨のセレクトショップ『スパイラルマーケット』。
日々の生活を豊かにしてくれるような、食器などの生活雑貨を揃えています。
2人の仲が長く続くように、長く愛用できるアイテムを一緒に買いに行ってみて。
感謝のLINEを送る

記念日当日に一緒に過ごせない場合は、日頃の感謝や付き合えて幸せな気持ちをLINEで伝えてみて。
直接伝えるのは恥ずかしい気持ちも、メッセージなら伝えられるかも。
LINEすることで記念日をちゃんと覚えているアピールにもなるので、大事に思っていることが相手に伝わりそう。
*可愛いスタンプと一緒に*
イラストレーター「Cahoさん」のうさぎのLINEスタンプ。
いつもそばで見守ってくれるうさぎちゃんをイメージしているみたい。
ほんわかした雰囲気が可愛らしく、彼は胸キュンしちゃうこと間違いなしです!
1ヶ月記念には気をつけたいことも

1ヶ月記念を祝う時、実は気をつけたいことがいくつかあるみたい。
記念日で失敗せず彼と長く続くよう、注意すべきことをチェックしてくださいね。
手作りのプレゼントは避けて

手作りのプレゼントは心がこもっていて素敵ですが、逆に重たいと思われてしまうかも。
特別なものをプレゼントしたくなりますが、手作りのものは今後の記念日のためにとっておいても良さそうです。
*こんなプレゼントがいいかも*
LED クロック with USB
¥6,600
一人暮らしをしている彼におすすめしたいプレゼントが、目覚まし時計です。
USBポートが2つ付いているので、寝ながらスマホの充電もできちゃう。
電波受信なので正確な時間を表示し、LEDの光を調節すれば明るすぎずゆっくり寝られそう。
高価すぎると今後大変かも

1ヶ月記念で高価なプレゼントやディナーなどをしてしまうと、半年や1年など今後の記念日で大変になるかも。
せっかくの記念日で贅沢したくなる気持ちもありますが、贅沢のしすぎには注意です。
相手の負担になるだけでなく、自分も困ってしまうことになるので無理のないデートプランを心がけて。
これからもラブラブでいたいから

付き合ってわずか1ヶ月だけど、彼のことが本当に好きなんです。
これからもこの気持ちを忘れず、ずっと仲良くラブラブでいたいから。
感謝と好きな気持ちを伝えつつ、彼との仲が深まる素敵な一日にしてくださいね。