ヘアとネイルをリンクさせて。統一感のある新しい私は色を揃えるがキーワード
ヘアとネイルをリンクさせたら、お洒落だと友達に自慢できそう。全体を統一感のあるようにすることで新たな自分を見つけられるかも。この記事ではヘアカラーとネイルデザインをリンクさせることを提案していきます。ピンク、パープル、グリーン、オレンジ、ブルーの5色に加えて、ヘアとネイルを一緒に写真に写すときの方法を紹介していきます。
ヘアもネイルも同じ色味に
全体的に統一感のある私に生まれ変わりたい。
そんな人はいませんか?
この記事ではヘアカラーとネイルデザインをリンクさせて、お洒落度を上げていく提案やヘアとネイルを一緒に写真に写すポーズも紹介していきます。
PINK|乙女な私を見せつけて
キュートで甘い印象に生まれ変わりたいのなら、断然「ピンク」がおすすめ。
柔らかなブラウンやベージュカラーとの相性も良いので、カラーヘアに慣れていない人は淡いピンクを選ぶのがいいかも。
ヘアアレンジをしてもお洒落にキマりますね。
■マグネットネイルで印象を変えて
こちらのネイルデザインはピンクカラーをベースにしたマグネットネイル。
見ているだけで、気分が上がるような、そんな華やかさがあっておすすめです。
ワンカラーでもマグネットネイルにするだけで印象を変えることができるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
PURPLE|甘さも大人っぽさも手に入れたい
甘さも取り入れつつ、大人っぽい印象にしたい人には「パープル」がおすすめ。
ひとえにパープルのヘアカラーと言っても、画像のようなラベンダーグレージュのような淡いカラーにもすることができます。
■大理石風の大人ネイルを
こちらはくすみパープルのネイルデザイン。
ミラーネイルの囲みデザインがとてもお洒落なので、おすすめです。
大理石のようなデザインが気分を上げてくれそう。
GREEN|ナチュラルかつクールに
ナチュラルでクールな印象にしたい人には「グリーン」がおすすめ。
派手すぎず、ブラウンやブラックとの相性も良いので取り入れやすそうですね。
全頭ではなくインナーカラーで挑戦するとやりやすさが増すかもしれません。
■うねうねグリーンネイルはいかが?
こちらのネイルデザインはコーデのアクセントになりそうなワンカラー。
うねうねしたデザインがとてもお洒落で、印象的ですね。
ORANGE|元気でフレッシュな私に
ニュアンス感のある囲みネイルはいかが?
オレンジは派手すぎな印象ですが、ニュアンス感のあるデザインなので柔らかい雰囲気にしてくれています。
BLUE|クールでボーイッシュな印象に
クールでボーイッシュな印象にしたい人には、「ブルー」がおすすめ。
インナーカラーなら、派手すぎないので挑戦しやすいかも。
周りと差をつけたい人はインナーカラーでカラーを楽しんでみてくださいね。
■くすみブルーでシティガールに
ヘアもネイルも可愛くアピって
■髪をちょこんとつまんでパシャリ
ヘアカラーとネイルデザインを一緒に写真に写したいときには、髪を少しつまんで写真を撮るのがいいかも。
自撮りに挑戦したことがない人は全顔ではなく、半顔でもお洒落に撮ることができるのでおすすめです。
■お気に入りのものと一緒に
お気に入りのものやアクセサリーなどと一緒に写してみるのもいいかも。
ネイルが見えるように工夫してみてね。
■顔の前で指ハートをしてパシャリ
顔の前で指ハートをして写真を撮るのもいいかも。
ちらっとネイルデザインを見せて、カラーをリンクさせていることをアピールしてくださいね。
ヘアとネイルの可愛いをリンクさせて
ヘアカラーとネイルデザインをリンクさせることで、より統一感のある印象になれそう。
新しい自分を見つけるためのステップにしてみてもいいかもしれませんね。