彼は優しい…だけじゃないんです。実は彼氏にしたら続く“器の大きさ”の秘密
私の彼氏は優しいだけじゃなく、器も大きい自慢の彼氏。そんな彼氏だけど、“器の大きさ”ってなんだろう…。今回は、“器の大きさ”に注目した、実は彼氏にしたら長続きする男性の特徴を6つご紹介します。あなたの彼氏や好きな人も、もしかしたら“器の大きい”素敵なメンズかも♡
私の彼は器が大きいんです♡

出典: snapmart.jp
私の彼氏はとっても優しい。
でも、優しいだけじゃなくて器もとっても大きい自慢の彼氏。
え、器の大きい人ってどんな人だって?
しょうがないなぁ、教えてあげる♡
■器が大きいってどんな意味?

出典: snapmart.jp
「器が大きい」。
よく耳にするけど、意味はあまり分からない…なんて方もいると思います。
器の大きい人とは、度量が大きく、包容力がある人のことをいうんだそう。
小さなことをいちいち気にしない人のこと。多少のことで怒ったり悲しんだりしない人のこと。
Ⅰ.感情をコントロールできる
Ⅱ.人のせいにしない

出典: snapmart.jp
相手の言葉に耳を傾けることができるので、自分と違う考えも受け入れる余裕があります。
もし、自分と違う場合でも「なるほど!そんな考えもあるんだね」と認めてくれるので、安心して自分の意見を言えますよね。
Ⅲ.ネガティブな話題を明るく切り返せる
器の大きい男性の多くはポジティブな人。
ネガティブな話題でさえ、明るく切り返せちゃうんです。
さらに、ポジティブな人は笑顔の人が多いです。
大好きな彼がいつも笑顔だと、あなたも自然と笑顔になっちゃいますね♡
器の大きい男性の率いるチームは雰囲気もグッド。
仕事で意見が割れても、良い方向に進めるような導きをしてくれます。
あなたが人間関係や仕事などで悩んでいても良いアドバイスをくれそう。
Ⅳ.臨機応変に対応できる
ミスは誰だって一度はしてしまうこと。
器の大きい人は「俺もこんなミスしたことあるんだよね〜」などと、ミスした人に対して優しいフォローも忘れません。
Ⅴ.ストレスと上手に付き合っている

出典: snapmart.jp
発散の方法はスポーツやカメラなど様々。
器の大きな彼らは、趣味を上手に見つけて打ち込んだりして自然に発散できちゃうんです。
Ⅵ.良いところを見つけるのが上手

出典: snapmart.jp
人の良いところを見つけることが上手なのも器が大きい男性の特徴。
他の人がなかなか気付かない良いところに、スポットライトを当てる余裕が彼らにはあるみたい。

出典: snapmart.jp
例えば、彼のためにお料理を作ったけど思うようにできあがらなかった…。
しかし器の大きい彼は、お世辞ではなく本当に良いポイントを見つけてくれ、褒めてくれるのです。