どんな季節も定番アイテムのカーディガン。何枚持っていたってイイのよ!
どんな季節も着こなし次第でコーディネートに取り入れることができるカーディガン。カラー展開も形も素材も豊富だからこそ、着こなしてしまえばこっちのものなんです。ワンカラーのノーマルカーディガン、オーバーサイズのウールカーディガン、薄手のリブカーディガン、ロングカーディガンをアイテムと一緒に着こなしちゃいましょう!
何枚持っていたってイイじゃない!

出典: darkvictory.jp
季節の変わり目の少し涼しい季節に着たり、ぶ厚い生地のものをアウター代わりに着たり、薄手だったら一枚でさらっとトップスにしたり。
着こなしの幅がとっても広いカーディガン。
そんな着こなしの幅が広いカーディガンだからこそ、何枚持っていたって良いんです。
色、素材、形、が異なる様々なカーディガン着こなし術を、アイテムも一緒にマスターしちゃいましょう。
1|ワンカラーのノーマルカーディガン
¥3,531
どんなカラーにも無難に似合うボーダーを、中に着るトップスとしてチョイスしてみてはいかがでしょうか。
カーディガンがワンカラーの分、ボーダーがアクセントになりそうです。
2|オーバーサイズのウールカーディガン
コートの下だけではなく、冬の初めだったらアウターとしても着ることができるオーバーサイズのウールカーディガン。
フロントのころんとしたボタンがかわいいですよね。
¥10,780
真っ白すぎない絶妙な生成り色が、特徴的なスニーカー。
足元はシンプルにするとウールカーディガンが引き立ちます。
さらに、ごつごつとしたダッドシューズでも、上と下がボリューミーになって統一感がとれそうです。
¥4,400
トップスがオーバーサイズでボリューミーだから、バッグは軽めに見えるように、ショッパーの形がオススメです。
普段使いはもちろん、近所にお買い物に行くときだって持てるから、使い勝手が良いですね。
3|薄手のリブカーディガン
¥1,750
スッキリとしたイメージがあるから、物足りなさを補うためにバケットハットをかぶってみるのも良いかもしれません。
帽子を取り入れることで、コーディネートを三色にうまくまとめられそうです。
4|ロングカーディガン
¥3,025
パーカーやスウェットを取り入れることで、大人っぽくなりすぎない、コーディネートが組めそう。
中に着てもかさばらない厚さをチョイスして。
シンプルな文字やデザインがプリントしてあるアイテムをもってくると良いかもしれません。