二人きりのお誘いは脈あり?恋愛対象外だったときの、相手を傷つけないための上手な断り方
異性から何度か二人きりのお誘いがあった場合、そしてその相手が自分にとって好きな人ではなかった場合、どう断ればよいか難しいですよね。実は二人きりのお誘いは、相手に好意がある可能性が高いんです。思わせぶりな態度をとらないためにも、そして相手を傷つけないためにも、他の友達を誘ってみるなど、断り方を一緒に考えてみましょう。
__今度二人でごはん行かない?
異性の友達から二人きりのごはんに誘われた。
友達としての付き合いはあったし、初めての誘いだったからせっかくだし行ってみよっかな。
■今日は楽しかったね、また行こうよ
何度も誘ってくるのは脈あり?

出典: unsplash.com
付き合っていない男性から何度か二人きりのお誘いがあったら、どういう意図なのか気になってしまいますよね。
実は、男性が女性を二人きりで誘うのは、好意がある場合が多いんです。
Q.女性を誘ったのは、その女性に対して好意があったからですか?
はい(94.8%)
いいえ(5.2%)
■でも、私はときめかないんです…

出典: 17kg.shop
せっかく誘ってくれたのは嬉しいけれど、残念ながら、恋愛対象としてはときめかないんです…。
男性が好意をもってくれているのなら、なおさら何度も二人で遊びに行くのは違う気がして。
でも、断るのもかわいそう。
思わせぶりは逆に失礼かも?
■相手を傷つけない断り方で

出典: unsplash.com
お互いのためにも、相手を傷つけないような遠回しな断り方を一緒に考えていきましょう。
気まずくならずにやんわりと断ることができるかもしれません。
「他にも誰か誘ってみようよ!」

出典: snapmart.jp
二人きりで会うのは乗り気じゃなくても、友達としてみんなで会うのは嫌じゃなければ、共通の友達を誘ってみてはどうでしょうか。
会うことを拒否しているわけではないので、これなら相手を傷つけずに断ることができそう。
■せっかくならみんなで会いたいな

出典: unsplash.com
「二人きりは嫌?」と言われてしまうかもしれません。
その場合は、「せっかくならみんなで会いたい」など、ポジティブな理由をつけてみるのもおすすめです。
「ダイエット始めたから外食を控えてるの」
■ポジティブに断ろう!

出典: unsplash.com
ダイエットを理由にすると「食事以外なら…」と、他の遊びを提案されるかもしれません。
その場合は、さっきの提案の出番です。
「それなら、他のみんなも誘ったほうが楽しそう」と伝えてみましょう。
それでもだめなら、二人きりは嫌だとはっきり伝えることも大切です。
「ごめんね、最近ちょっと忙しいんだ…」

出典: unsplash.com
忙しさを理由にされたら、相手もなかなか邪魔することができません。
「今月は他の予定で埋まってしまっている」
「仕事や勉強であまり遊びの時間をとれない」
などと伝えれば、遠回しに誘いを断ることができます。
■嘘も方便◎

出典: 17kg.shop
本当に忙しい時に、相手に申し訳ないからといって時間を見つける必要はありません。
逆に、予定が埋まっていなくても忙しさを理由にすれば、だれも傷つけずに断ることができます。
人を傷つけない嘘なら、「嘘も方便」というものです。
こんな言い方はだめ!NGな断り方×
■曖昧な言い回し

出典: unsplash.com
いくら遠回しに断ろうとしても、曖昧な言い方で相手を期待させるのはNG。
「う~ん、その日は行けるかもしれないけど、予定がまだ分からないんだ。また分かったら連絡するね。」
そういったまま連絡しないなどといった対応は、あまりにも不誠実です。
期待させない&誠実な対応が重要。
■すぐにばれる嘘

出典: shutterstock
帰省するなどという理由で断ったのに、他の友達と普通に遊んでいる姿をSNSにアップするなど、すぐにばれる嘘はもっとNG。
自分の信用問題にもなってしまいます。
「噓も方便」とは言いますが、やりすぎた嘘は禁物です。
はっきり伝えることも大切◎

出典: unsplash.com
相手を傷つけまいと遠回しに断っても、それを何度も繰り返すのはNG。
何度も誘われて、相手に気があると分かった段階で、はっきりと「二人きりは嫌」だと伝えるのもひとつの手です。

出典: unsplash.com
「ほかに好きな人がいる」など、明確な理由がなければ断る言葉が見つからないかもしれません。
でも、二人きりで会うのが嫌だというのも立派な理由。
誘ってくれたことへの感謝の気持ちや、これからもみんなとなら会いたいということを伝えれば、気まずくならずに済むかもしれません。
断るのは、悪いことじゃないよ

出典: 17kg.shop
せっかくのお誘いを断るのは勇気がいるかもしれません。
まして、直接好きだと伝えられていない場合はなおさら困ってしまいますよね。
でも、自分が乗り気じゃなかったら、断ることも大切。
決して悪いことじゃありません。
状況に合った、上手な断り方を使ってみてください。