え、本当に現代人?なんて言われてきた

周りのみんなはありとあらゆるSNSを利用している。
そのなかでも『Instagram(インスタグラム)』はもう当たり前のものみたいになっている。
でも、なんとなく今までインスタを使っていなかった。
「え、本当に現代人?」なんていわれることも。
超〜今更ですが、インスタ始めます

インスタがサービスをスタートしたのは2010年。
現在は2020年。
10年ほど経った今ですが、ようやくインスタを始める決意をしました。
でも何を投稿したらいいのか全然わからない。
そんな初心者さんの投稿を1ヶ月で格上げする5つのコツを紹介します♡
初心者さんを1ヶ月で格上げ♡
(1)カフェ写真でエモさを重視
まず最初は「カフェ写真」をUPしてみてはいかが?
カフェでオーダーしたコーヒーやスイーツをお洒落にパシャり。
自分も被写体として他撮りしてもらうのもgood。
背景や写真を撮る角度なども意識すると、よりお洒落な写真になりそうです。
お家でのカフェ時間を写真に収めるのもおすすめ♡
こちらはトレーにドリンクやスイーツをのせ、ニュアンスたっぷりな雰囲気をプラスするドライフラワーや文庫本がお洒落度をUP。
流行りのキャンドルものせて、誰が見ても映えている写真に。
自分の手を入れて撮るのもセンスを感じます!
(2)ファッション投稿でお洒落リーダー
続いては「ファッション投稿」をおすすめします。
流行りのコーデや自分の好きなファッションをインスタにのせて、みんなのお洒落リーダーになってみると楽しいかも♡
こちらは「ERI」さんの投稿。
ERIさんはシンプルで挑戦しやすいコーデから個性が輝く魅力的なコーデもたくさんUPしています。
ERIさんの投稿を参考にするといいかもしれません。
ファッション投稿は他撮りをしてもらうことが多いかもしれませんが、鏡を使って自分で撮る方法も可愛い♡
撮影のために全身鏡を購入してみるのもいいかもしれません。
いろんな撮り方をして載せると、充実したファッション投稿になりそうですね。
(3)流行りのネイルで指先美人
続いては「流行りのネイル投稿」をおすすめします。
インスタにはいろんなお洒落なネイル画像がたくさん♡
そのなかのひとつになって、みんなの参考になるって嬉しいですよね。
こちらはマニキュアを持ったネイルの撮り方。
実際に使ったマニキュアのボトルを持って撮っているのがお洒落♡
流行りのデザインで最先端にいくのもgood♡
飾りもプラスして、ちょっとポップな雰囲気に編集するのもお洒落です。
太陽の光を利用して、陰影すら味方にするのもお洒落ネイル画像への近道かも。
(4)ダイエットアカでみんなの憧れに
伸びる投稿を意識するなら「ダイエットアカ」がおすすめ。
自分のダイエット記録を日記のように書いていくことで、周りの人もお手本にしてくれるかもしれません。
変化がわかる画像を載せれば、メッセージやコメントでやり方などを聞いてもらえるかも♡
こちらは「RISA」さんのダイエットアカウント。
ダイエット方法を詳しく載せてくれているので実践がしやすく、とても人気のアカウントです。
動画も載せてプロセスを紹介するのもgood。
インスタは画像と動画を合わせて投稿できるので、より詳しいダイエット方法をひとつの投稿でまとめられるのが特徴です。
こちらはトレーナーの「anna」さんのダイエットアカ。
上の動画のようにマンションでもできるなど、誰でも挑戦しやすいダイエット方法の投稿をしているのでとてもわかりやすい♡
(5)趣味アカで注目度No.1に
最後は趣味アカに関することを投稿するのをおすすめします。
インスタで注目してもらうなら、継続した投稿がとっても大切。
自分の好きな趣味をテーマにしたアカウント、いわゆる「趣味アカ」なら、続けるのも苦じゃなさそう。
こちらはイラストレーター/ペーパーアーティストの「すももはるか」さんのアカウント。
可愛すぎるわんちゃんのイラストなどを紹介し、保存したくなる投稿がたくさん♡
どのテーマで進めていく?
インスタに上げる内容はいろいろアリそう。
まずは紹介した5つから挑戦してみてはいかが?
周りの反応がいいものや自分の続けやすい内容を見つけて、インスタ生活を楽しんでみてください♡