更新:2020.10.28 作成:2020.10.27
運命の出合いはIGで♡お洒落の宝庫“Instagram”で見つけたブランド4選
最近は、Instagram発のブランドが増え、そこでお洋服を買う人が増えていますよね。今回は、Instagramで見つけた『kii』『inngly』『CHÉNE DE MAISON』『palton』の4つのブランドをご紹介します。どのブランドも可愛いお洋服ばかりなので、チェックしてみてください。
IGはお洒落の宝庫
今回は、Instagramで見つけた、
|・kii
|・inngly
|・CHÉNE DE MAISON
|・palton
の4つのブランドをご紹介します。
kii
最初にご紹介するのは、『kii』です。
10代〜30代の女性向けで、Instagramを軸に販売しています。
コンセプトは「ベーシックの中にあるこなれ感のある“今”と“抜け間”の融合」です。
みんなの心のカギを開けられるようにという願いが込められています。
inngly
次にご紹介するのは、『inngly(インジリィ)』です。
とってもお洒落なrinさんとrinkaさんとharunaさんが作られたブランドです。
『inngly』の由来はrinさんとrinkaさんのお互いの名前の「rin」から取り、「inn」。成長するという意味で「grow yourself」と組み合わせたんだそうです。
2020年にオープンしたselect shopです。
包装までとってもお洒落で、ついつい写真を撮りたくなりますね。
とっても多彩なお二人のセンスが光り輝いているアイテムばかりで、全部欲しくなっちゃいます♡
CHÉNE DE MAISON
次にご紹介するのは、『CHÉNE DE MAISON(シェヌ ド メゾン)』。最近ブランド名が『chéne(シェヌ)』から変更になりました。
コンセプトは「“流行とデザイン性を織り混ぜながら自分らしさを追求したお洋服を”」です。
人とは被りにくいデザインばかりで、お洒落な洋服についついポチっとしたくなりそうですね♡
『CHÉNE DE MAISON』のdesigner/directorはmikuponさんです。
Instagramのフォロワーは7万人を超えていて、注目を浴びています。
旅行が大好きなmikuponさんの「#みくぽんトラベル」もぜひチェックしてみてください♡
『CHÉNE DE MAISON』のお洋服は、こだわりの強いmikuponさんが「欲しい!」と思うお洋服を、生地、形、色味に細かくこだわってデザインしています。
そのお洋服を手にすると、『CHÉNE DE MAISON』の魅力に引き込まれそうですね♡
palton
最後にご紹介するのは、『palton(パルトン)』です。
コンセプトは、「“色違いを楽しむ”」です。
『palton』のクリエイティブディレクターは赤いヘアカラーがお似合いのharuu.さんです。
飼っているチワプーのruruの写真がとっても癒やされるので、チェックしてみてください♡
『palton』のお洋服は「“色違いを楽しむ”」というコンセプトから、カラー展開されているお洋服が多いです。
お友達と色違いにして着てみるのもいいですね♡
可愛い洋服に笑顔溢れる♡

出典: latte.la
可愛い洋服に囲まれると、ついつい笑顔になりますよね♡
そんなお洋服に出合えますように…。