現実界に彼氏ができました!二次元LOVEな乙女がオタク宣言するための恋愛指南書
二次元オタクの私には想像もしていなかった現実彼氏。でも、好きな人にオタクな自分を打ち明けられていない…。今回は、伝え方のポイントや心構えを、話す自分と話さない自分を想像するマインドセットから、具体的なタイミングなども細かく紹介していきます。是非そこのあなたも勇気を出して、幸せな三次元の恋を楽しんでください♡
ついに私にも三次元彼氏が…!

出典: snapmart.jp
二次元の世界をこよなく愛してきた私に、ついに三次元彼氏ができました。
前から気になってはいたけど自信もなかった私に、なんと直接告白してくれたんです。
アニメや漫画でしか見たことがなかった恋愛は、こんなに幸せなものだったなんて…♡
■【問題発生】二次元オタクを公開していない

出典: snapmart.jp
しかし、そんな三次元ハッピーライフを送っている私には、1つ重要な問題があるんです。
それは二次元オタクを彼にまだ打ち明けられていないこと。
せっかくできた彼氏なのに、オタクと聞いて引かれてしまわないか不安なのです。
どうしたら良いんだ、自分〜。
<正直に話すor話さない?>

出典: snapmart.jp
初めに決断しなければいけないことは、二次元オタクの自分のことを正直に彼に話すか、話さないか。
自分を人に、まして好きな人にさらけ出すのってすごく勇気がいりますよね。
そこで一番大切なのは、相手よりも自分がどうしたいか。
まずは、話す場合と話さない場合の自分の気持ちと向き合ってみましょう!
■○話した時の自分を想像してみる

出典: snapmart.jp
彼に正直に二次元オタクだと打ち明けることで、きっと心は今よりもずっと軽くなるはず。
自分の悩んでいたことをさらけ出すだけでも私はえらいんだ、と褒めてあげましょう。
好きなことを好きだと胸を張って言える人って、それだけで魅力的じゃないですか?
■×話さなかった場合の自分も想像してみる

出典: snapmart.jp
今度は、彼に内緒にし続けた時の自分を想像してみましょう。
二次元オタクを隠し通すことで、それを理由に彼に嫌われてしまう心配はなくなるかも。
だけど、彼とずっと一緒にいたいのなら、本当の自分を押し殺すのってちょっと苦しく感じちゃうかも。
長く隠し続ける忍耐力と、正直に話す勇気、あなたはどっちを選びたい?
<打ち明けると覚悟を決めたあとは?>
■早めのタイミングで伝える

出典: snapmart.jp
二次元オタクを打ち明けるなら、なるべく早い時期が良いかも。
悩んでいる時間よりも、本当の自分らしく彼と向き合える時間が長い方が良いですよね。
■伝える時は不安も素直にさらけ出してみて

出典: snapmart.jp
伝える時は、彼のリアクションやこれから話すことが怖くて、軽く話そうとしてしまうかもしれません。
でも、そこでふざけたりしてしまうと、彼も真剣に悩んでいたとは思わなくて、軽いノリで返されちゃうかも。

出典: snapmart.jp
本当は伝えるのが不安だったことや悩んでいたことを素直に伝えることで、優しい彼ならきっと真剣に話を聞いてくれるはず。
素直に弱さをさらけ出してくれるのは、男性からしても嬉しいんだそう。
・「弱いところを見せたら、守ってあげたいと思うから」(37歳/情報・IT/技術職)
・「少し弱いところがあるほうが、男としては力になりたいと思えるから」(33歳/学校・教育関連/専門職)
■彼がなぜ告白をしてくれたのかを考える
■予想していない展開があることも知っておく

出典: snapmart.jp
真剣に話して勇気を出したからと言って、自分の想像通りの反応じゃないことが起きるのも恋愛です。
想像以上に引かれた反応をされたり、酷い言葉を返す人がいるかもしれません。
そんな時は自分を責めるのではなく、もっと素敵な人と巡り会うために自分から離れてみるのも一つの手段です。

出典: snapmart.jp
離れた後は、もう誰にも打ち明けないと自分の殻にこもってしまうのではなく、友達や家族などに辛い気持ちを吐き出して自分を受け止めてもらいましょう。
好きなことを尊重しあえる素敵な人が、きっといるはずです。
<伝えたらこんな幸せが待っているかも>
■趣味を共有できる

出典: snapmart.jp
ずっと打ち明けるのが怖いと思っていた二次元オタクの悩みも、打ち明けてみると、実は彼もゲームや漫画が好きだったなんてことがあるかも。
お家デートで一緒にゲームをしてみたり、漫画を貸し借りして読みあえるのは、二次元好きな二人の特権ですよね♡
■距離をギュッと縮められる

出典: snapmart.jp
不安がありながらも、正直に悩みを打ち明けてくれた彼女を見て、彼との距離が一気に縮んじゃうかも。
長く一緒にいるなら、なんでも話してくれる素直な人を選びたいですもんね!
・「それだけ密接な関係ということなので、お互いの距離が縮まっていると思ったことはある」(28歳/情報・IT/技術職)
・「悩み相談で距離が近づいている感じがしたから」(33歳/学校・教育関連/専門職)
■自分に自信が持てる
誰かに自分のことを認めてもらえるのって、自信が持てるきっかけになったりしますよね。
だけどそれ以上に、自分自身がありのままの自分を愛せるようになるかも。
自信がある人は、恋愛に限らず魅力的に見えますよね。
好きなことにダメなものなんて一つも無い

出典: snapmart.jp
漫画だろうがアニメだろうが、二次元オタクだろうが、好きなことにダメなものなんて無いんです。
自信を持って好きなことを宣言できて、二人で尊重しあえるような、素敵な恋をしてくださいね♡