ちょっぴり大人の階段登りたいから…
ディープなミニシアターをご紹介!

一人でも足を運びやすい少しディープな「ミニシアター」をご紹介します。
6つの館をご紹介するので、是非参考にしてみてくださいね。
「一人映画鑑賞」を楽しんじゃいましょう♡
※お出かけの際は政府や地方自治体の勧告やエチケットに関する情報に留意してください。
:新宿武蔵野館:
最初に紹介するのは『新宿武蔵野館』という映画館。
新宿にひっそりと佇む映画館で、トレンドのものから、ディープなものまで、豊富なラインナップが上映されています。
毎週水曜日は映画ファンサービスデーで、男女ともにチケット代が1,100円になるみたい。
お洒落な入り口も素敵ですよね。
映画館の中もフライヤーなど様々な映画情報で溢れています。
2016年にリニューアルされたため、綺麗で明るい館内も印象的!
ぜひ実際に足を運んで見てみてください。
公式Twitterなどもあるので、映画情報を知りたい方はフォローしてみるのがオススメですよ。
ーinformationー
《住所》東京都新宿区新宿3-27-10 武蔵野ビル3F
:下北沢トリウッド:
お次に紹介するのは『下北沢トリウッド』。
座席数が47席しかないミニシアターです。
映画館に見えない見た目でまさに隠れ家みたいなんです。
レンタルスペースやスニークプレビューなども行われていたり、ミニシアターだからこそできる取り組みをされているのが印象的です。
監督を特集して作品を上映していたりするので、その監督のマニアにはたまらない映画館ですよね。
ーinformationー
《住所》東京都世田谷区代沢5-32-5 シェルボ下北沢2F
:目黒シネマ:
歴史あるレトロ感たっぷりの映画館『目黒シネマ』。
邦画・洋画問わず、ハリウッド大作からアート系作品まで、幅広くセレクトされた各ジャンルの面白い映画が観られるんです。
閑静な町並みの中に佇む、落ち着いた雰囲気の映画館なので、一人でも足を運びやすいですよね。
そして、1枚の入場券で映画が2本観られるのが特徴。
昭和時代の2本立て映画の歴史を残しつつ、映画好きの皆さんに楽しんでもらうためにこのシステムを続けているなんて素敵ですよね。
映画マニアの方にとって、安く、そして長く楽しめる『目黒シネマ』は大切な穴場スポットと言えそうです。
ーinformationー
《住所》品川区上大崎2-24-15目黒西口ビルB1
:シネスイッチ銀座:
銀座にあるミニシアター『シネスイッチ銀座』。
銀座の中心にあり、BEAMSや三越、Apple Storeなども近くにある好立地なので、ショッピングの合間や仕事終わりなどに訪れるのもオススメです。
クールでシンプルな見た目のスタイリッシュな映画館ですよね。
世界各国の映画を上映していて、公式サイトでは過去に上映された作品もチェックすることができるので、気になる方は是非見てみてください!
ーinformationー
《住所》東京都中央区銀座4-4-5 旗ビル
:UPLINK吉祥寺:
吉祥寺PARCOのB2Fにある『UPLINK吉祥寺』。
まるで美術館のようなお洒落な映画館ですよね。
異なるデザインコンセプトのスクリーンが5つあるのも魅力の一つです。
『UPLINK』は渋谷にもあるので、チェックしてみてください。
ーinformationー
《住所》東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5-1 パルコ地下2階
一人映画を楽しむなら映画情報をCheck!
アプリでCheck
一人映画は何を観るかも重要ですよね。
そんな時にオススメなのは『映画.com』。
『映画.com』は総合映画情報サイトで、作品情報はもちろん上映館や、映画レビューなど、多くの情報をGETすることができるんです。
気になる映画を見つけてみてくださいね!
YouTubeでCheck

予告を観て映画を決める場合もありますよね。
そんな時にオススメなのが、YouTubeの「シネマトゥデイ」のチャンネルです。
最新作の映画予告やインタビューなども観ることができるので、よりその映画について具体的に知るきっかけになると思います。
フォローしておけばホームにも出てくるのでオススメですよ!
ディーブなミニシアターで大人女子の仲間入り
ディープなミニシアターはどこも穴場スポットでしたよね。
ミニシアターだからこそ、楽しめる作品や見方もたくさんあるので、是非挑戦してみてくださいね。
これで、あなたも一人映画を嗜めそう♡