彼が撮ってくれる写真、うれしいけど全然盛れないの!求・ノーマルカメラの対処法
一緒に遊びに行くとよく写真を撮ってくれる彼。とっても嬉しいんだけど、私ノーマルカメラで撮られると盛れないの…。どんな瞬間も可愛くいられる女の子になりた〜い!そんな時にトライしたい、左右非対称を緩和させる眉やアイメイクの方法や、小顔に見せるシェーディング方法、肌の悩み別のスキンケアと盛れる撮られ方のコツをご紹介します。
ノーマルカメラしか入っていない彼のスマホ…

出典: snapmart.jp
一緒に遊びに行った時、写真を撮ってくれるのはとっても嬉しいんだけど。
私、ノーマルカメラだと盛れないの…。
どんなカメラでも可愛い女の子になりたいの
外カメ、ノーマルカメラでもいつでも可愛い女の子でありたいんです。
そんな時に試したい、メイクや美容のあれやこれをご紹介します。
♡:左右対称フェイスに近づけるメイクを
■理想の眉毛はスタンプで
¥1,474
こちらは『KISS NEW YORK』の眉毛スタンプ。
左右非対称になりがちな眉毛をポンっとスタンプするだけで上手に仕上げられるんです。
眉毛が苦手で時間をかけ過ぎてしまう方は試してみてもいいかも!

出典: lipscosme.com
眉の形をしたスタンプを、本体のパウダーにしっかり押し付け、自分の眉毛の眉頭に合わせてスタンプ!
そのあとはブラシで馴染ませるところがポイントです。
眉毛が上手にメイクできたら垢抜けにも繋がって、写真写りももっとよくなるかも。
■目元は気づかれにくい「ふたえコスメ」で
こちらは『D_UP』のアイテム、「折式」です。
塗った部分が乾いて、見えなくなるところが特徴です。
まばたきや水にも強い、嬉しい優秀アイテムです。
左右で違う二重の幅が気になる時に。
気づかれにくい「ふたえコスメ」で、こっそり可愛くなっちゃおう。

出典: lipscosme.com
こちらはORISHIKIを使った目元です。
目を閉じても液を塗ったところが目立ちにくいですね。
自分の好きな目元に近づけて、写真を撮られる時の自信もちょっぴり湧いてきそう。
♡:加工みたいに、顎はシュッと鼻はつんっ

出典: lipscosme.com
シェーディングとハイライトを駆使して、顎はシュッと鼻はつんっなメイクを意識してみて。
いつもより立体感が出て、加工したみたいなお顔に近づけそう!

出典: lipscosme.com
こちらの画像を参考に、シェーディングを広めにのせて、フェイスラインの陰影をナチュラルに作りましょう。
ハイライトはCの形に入れるのがおすすめみたい。
鼻の先ににちょこっとのせて。
くすみやクマを光でカバーしてお肌を明るくみせましょう!
¥748
使われているシェーディングは『CANMAKE(キャンメイク)』の「シェーディングパウダー」。
01番のデニッシュブラウンです。
黄味寄りのブラウンカラーで初心者にもおすすめなんだとか。
気軽に手に入るアイテムなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
♡:悩み別スキンケアで近距離でも無敵に
■ニキビができやすいお肌に
¥476
こちらは、『肌美精』のマスク。
※医薬部外品
ニキビができやすくなったお疲れ肌を、つるつる肌に導いてくれるケアマスクなんです。
ノーマルカメラでも、フィルターがかかったような綺麗なお肌になれる第一歩が踏み出せるかも。
¥990
こちらは『Curel(キュレル)』の「ディープモイスチャースプレー」。
※医薬部外品
ケアしにくい背中などにも簡単に使えるんです。
肌荒れをしたり、カサカサしがちな肌を柔らかな肌に導いてくれるみたい。
どんなショットも怖くないつるつるお肌に近づけそうです。
■毛穴が気になるお肌に
¥1,980
こちらは『ELIXIR(エリクシール)』の塗るマスク。
塗って寝ると、翌朝までお肌を潤いで包んでくれるんだとか。
マスク効果を発揮して、毛穴の目立たない肌に近づける予感です。
¥1,980
こちらは『FANCL(ファンケル)』の洗顔パウダー。
パウダーを手のひらに出して、水を加えながらモコモコに泡立てます。
毛穴の黒ずみや角質をオフしてつるっとしたお肌に導いてくれるみたい。
近距離で撮られても怖くない、綺麗なお肌に近づけるかも。
♡:さりげな〜く盛れる撮られ方を身につけて
■盛れる角度を知っておこう
私は横顔が盛れるかな、それとも正面から?
自分の盛れる角度を知っておけたら、撮られる時も意識しやすいかも。
彼のカメラロールの私がちょっとでも可愛くなるように研究してみよう♡
■可愛く顔を隠しちゃお
スマホなどですこ〜し顔を隠す撮られ方も可愛い。
表情をあまり気にしなくていいし、照れたような可愛い写真になりそうです。