私たち、クール一辺倒じゃないんです。一重さんのためのラブリーメイク3types
一重メイクってクールなテイストが紹介されがちだけど、私はラブリーが好き!という一重さんのためのメイクを、ぴえん系になれそうな「量産型メイク」、しっかり可愛い「ナチュラルメイク」、特別な日にやりたい「スペシャルメイク」の3種類に分けてご紹介します。自分の好きな系統のメイクを、もっと似合うように工夫して楽しもう。
一重メイクは、クール系だけ?

出典: shutterstock
自分に合った一重メイクを探しているけど、クールな印象のものが多い気がする。
クールが気分の日もあるけれど、基本ラブリーが好みの私はどうしたら良いんだろう。
■ラブリーだっていけちゃいます

出典: lipscosme.com
そこで今回は、そんな一重さん向けのラブリーなメイクを「量産型メイク」「ナチュラルメイク」「スペシャルメイク」の3種類に分けてご紹介します。
自分にぴったりのラブリーメイクを見つけよう。
ラブリーな一重メイクのためのtipsから

出典: lipscosme.com
メイクをご紹介する前に、予備知識として知っておきたい盛れる一重メイクのコツをご紹介します。
特に可愛らしいメイクに役立ちそう。

出典: lipscosme.com
アイシャドウは縦ではなく横でグラデーションを作った方が目が大きく見えるそう。
また、涙袋をしっかり描くことで縦幅を大きく見せることができるんだとか。

出典: lipscosme.com
まつ毛は、目を開けた時に見えているところから上げましょう。マスカラはカールキープタイプがおすすめです。
そして、アイラインは跳ね上げラインよりも、目の延長線上に描いた方が可愛らしい印象になりそう。
これであなたもぴえん系?な量産型メイク

出典: lipscosme.com
まずはどストライクに可愛らしい印象の量産型メイクからご紹介します。
これであなたも、「ぴえん系女子」の仲間入りができるかも。

出典: lipscosme.com
▷ピンク系でラメの入ったアイシャドウを使う
▷目尻に濃い色をのせる
▷黒目の上、涙袋にしっかりラメをのせる
▷下目尻から黒目の終わりまで締め色をのせる
などがポイントになります。
■recommended item

出典: lipscosme.com
量産型メイクをするなら、『CLIO(クリオ)』の「プロ アイ パレット」(¥3,740)がおすすめ。
特に01番のsimply pinkはこちらのメイクにぴったりのピンクのシャドウが入っています。
しっかりラブリーなナチュラルメイク

出典: lipscosme.com
お次に紹介するのがナチュラルメイク。
量産型メイクのようにピンクの目立つ、ザ・女の子といった印象のメイクは挑戦しづらいと思う方でも、トライしやすいはず。

出典: lipscosme.com
こちらは、目を開けた時の上まぶたがシンプルな分、涙袋をしっかり描くことが大事です。
ピンクはラメがないか、そこまで目立たないものを使うとよりナチュラルな印象になるかも。
イベントにぴったりなスペシャルメイク
■ストーンをつけてNiziU風メイク

出典: lipscosme.com
ここからは、イベントなどにぴったりのスペシャルメイクをご紹介します。
ラインストーンを使ったNiziUメンバー風のメイクは、文化祭やディズニーの日にぴったり。

出典: lipscosme.com
▷ラインストーンを使うこと
▷思いきりラメやカラーを使うこと
などがポイントになります。
スペシャルメイクなので、濃いめに仕上げて特別感を思いきり楽しんで。
■recommended item
■ピンクラメのバレンタインメイク

出典: lipscosme.com
こちらのバレンタインメイクは、バレンタインだけでなく好きな人に想いを伝える時などにもおすすめ。
まつ毛をしっかり上げれば自信をもって臨めるかも。

出典: lipscosme.com
こちらのメイクは、まずブラウン系のメイクをしてから涙袋の方にピンクをのせるスタイルです。
ピンクは腫れぼったく見えそうで怖いという方も、涙袋だけなら挑戦しやすい。
ラブリーに、一重

出典: lipscosme.com
お気に入りのメイクは見つかった?
一重をもっとラブリーに楽しもう。