一生に一度の特別な日だから♡後悔しないためにやっておくべき花嫁美容6選
ごまごま
お気に入り

一生に一度の特別な日だから♡後悔しないためにやっておくべき花嫁美容6選

結婚式の日取りが決まったら、すぐにスタートさせたい花嫁美容。憧れの花嫁姿をパーフェクトに仕上げるために忘れられない、気をつけたいポイントをリサーチしました。結婚式だからこそのネイルやまつエク、気を抜きがちな背中のケアなど、なるべく早めに取りかかって損はないかも。

更新 2021.01.02 公開日 2021.01.02
目次 もっと見る

プリンセスになる特別な日

一生に一度の結婚式。
最高の日にするためには、一つの後悔もないくらいしっかり準備するのがベストですよね。
卒花さんたちの声を参考に、気をつけた方がいいポイントを集めてみました。

どこから見られても完璧♡

結婚式に参列したことのある人は経験があると思いますが、本当にたくさんの写真を撮られます。
カメラマンの方だけでなく、幸せそうにしている2人を写真におさめるべく、家族や友人の多くが写真を様々な角度から撮ってくれます。
どこから見ても、撮られても美しい姿にするために、これから紹介する6つを参考にしてみて。

余裕を持ってスタートさせるコト3つ

1|常に背筋を伸ばすことを意識

ドレスを着た女性はそれだけでもとっても綺麗。
姿勢が良いと美しさが倍増。お気に入りのドレスもさらによく映えます。
会場を歩く時に限らず、席に座った時も腹筋と背筋に力を入れて常によい姿勢を心がけたいところ。

当日急に意識すると疲れて大変なので、前もって姿勢を良くする筋トレを。
毎日行って美しい姿勢に導きましょう。

林ケイスケさんが、姿勢を良くするポイントを詳しく解説している下記のページもおすすめです。

2|スキンケアをグレードアップ

今まで、自分に合ったスキンケアをしていたと思いますが、そこから急激に変えてしまうのはちょっと怖いですよね。
そこで、いつもの安定のスキンケアに、“同じラインでスペシャルケア用のアイテムを足す”などして、今よりもグレードアップさせるのがおすすめです。

使うたびに気分も上がるアイテムもいいですね。
結婚式の準備で忙しく、疲れた心と体に、ほっと一息つける至福の時間を確保するのも大事です。
『クレ・ド・ポー ボーテ』の「ル・セラム」はみずみずしく健やかな肌に導いてくれるんだそう。

3|背中のケアは早めに

背中が開くデザインのドレスを着る予定の人にはかなり大事なポイントですね。
日焼け跡やシミ、ちょこっとできた気になるポツポツなどは直前のケアでは間に合わないことも。

まずは毎日のケアから心がけてみてもいいかも。
お風呂で背中ケア用に「薬用石鹸 For Back(フォーバック)」がおすすめです。
または、早めに病院で診てもらうのがいいかも。

薬用石鹸 ForBack

¥324

【医薬部外品】
ノンコメドジェニックテスト済みで、低刺激性の薬用石鹸。
毛穴の詰まりをオフして殺菌消毒してくれるんだそうですよ。
*全ての方に皮膚刺激、コメドが起きないわけではありません。

当日が近づいてきたらするコト3つ

1|まつエクやまつパのシミュレーション

涙がつきものの結婚式では、泣いてもアイメイクがドロドロにならないように、まつエクをつけたり、まつげパーマをするのもおすすめです。
また、まつエク・まつパが久しぶりだったり、未経験の人は、何ヶ月か前からサロンに行って似合うデザインを探すのが良さそう。
ぶっつけ本番だと、「思ったのと違う!」と焦ってしまうかも。

マツエクを初めて付ける!という花嫁さんは、肌の状態によっては接着剤でかぶれてしまう恐れがあるので、それよりも更に1か月ほど前からサロンに行ってパッチテストを受けるなどの下準備しておくのが良いですよ

出典 www.weddingnews.jp

まつエクが苦手という人は、まつげパーマだけして、ウォータープルーフのマスカラを塗るのも◎
まつげが涙で濡れてもカールが落ちにくいものもあるので、常にくるんと上向きまつげでいられるはず。

パーフェクトエクステンションマスカラ for カール

¥1,650

『D-UP(ディー・アップ)』のマスカラは美容液成分配合なのも嬉しいポイント。
ウォータープルーフなので泣いても安心です。

2|背中のシェービング

脇や腕、脚に比べてついつい忘れがちな背中もきちんとシェービング。
綺麗なのに意外と産毛がしっかりだとちょっと残念かも。
つるんと綺麗に抜かりなくケアしておきましょう。
後ろから写真を撮られたり、通り過ぎた花嫁の歩く後ろ姿は思っているより多くの人が注目しています。

毛の生える周期は人それぞれで、一概に何日前の処理が良いとは言えないもの。自分にとって最適なタイミングを知るために、1カ月以上前に「お試し」でシェービングをするのがおすすめです。

出典 zexy.net

3|特別なブライダルネイルに

ブライダルネイルは、ドレスに合わせたデザインで特別なものにしたいですよね。
自分の肌に良く馴染むカラーを使うのがおすすめです。手を綺麗に見せてくれますよ。
お仕事の都合などでネイルができない人は、挙式用のネイルチップを作るのも◎

フレンチネイルで上品なデザインがとっても素敵です。
根元のストーンは、指輪をつける左手薬指にはつけないというこだわりだそうです♡
細いラメラインも控えめサイズのストーンもかわいい。

花嫁美容は抜かりなく♡

一生に一度の特別な日は、自分はもちろん、参列した人にとっても心に残ることに違いないです。
そんな特別な日に大切なのは、ドレスや靴はもちろんですが、やっぱり花嫁自身♡
抜かりない準備で、素敵な日になりますように。

spacer

RELATED