女の子だもん、綺麗になりたいよね。ハジメテスキンケアをきちんと勉強しよう
かわいくなるために肌にも気を使いたい、それならスキンケアを始めましょう。『ちふれ』の「ウォッシャブル コールド クリーム」でクレンジングをして、『スキンライフ』「薬用洗顔フォーム」で洗顔するなどハジメテスキンケアにおすすめの商品を紹介します。自分に合ったスキンケアアイテムを探してみましょう。
綺麗になりたいから始めるスキンケア

出典: snapmart.jp
((アイドルみたいにかわいくなりたい。))
((化粧をしてみたいな。))
今よりきれいな自分になりたいという気持ちが芽生えた女の子に送る、ハジメテスキンケアを紹介します。
■スキンケアに必要なアイテムは?

出典: shutterstock
スキンケアって最初に何を揃えればいいんだろう。
化粧水はテレビのCMで見たことがあるから聞いたことがあるけれど、他は何が必要なの?
最初に揃えるべきスキンケアList
▷クレンジング
▷洗顔フォーム
▷化粧水
▷乳液
スキンケアQ&A
■Q:クレンジングって必要?

出典: snapmart.jp
A:必要です。
すっぴんの日など肌に負荷をかけていないと思っていても、生活の中で気づかないうちに顔に油分は付着しています。
クレンジングは油分を落としてくれるので、毎日するように心がけましょう。
クレンジングは化粧を落とすためだけに使用するのではありません。
クレンジングはメイクに限らず、油性汚れを落とすために使うのです。
普段の生活のなかでも油性汚れが顔に付着することがあります。
出典:www.duo.jp
■Q:化粧水だけじゃダメなの?

出典: snapmart.jp
A:おすすめしません。
化粧水は名前のとおり肌に水分を補給するアイテムです。
水分だけだと蒸発してしまうのでうるおいを保つためにも乳液などで蓋をしましょう。
化粧水は水分補給をして、肌にうるおいを届ける役目があります。このうるおいをキープしたり、さらにバリア機能を高めるためには油分(乳液やクリーム、オイルなど)が必要なのです。
■Q:スキンケアの順番はどうすればいい?

出典: snapmart.jp
A:スキンケアの順番は
①クレンジング
②洗顔
③化粧水
④乳液
です。
だんだんスキンケアに美容液などをプラスしていきたいと思ったら、商品の裏を読むとどの順番で使うべきか確認できます。
ハジメテスキンケアにおすすめのアイテム
■クレンジングのおすすめ

出典: lipscosme.com
▷パラドゥ
▷スキンケアクレンジング
▷価格:23g:260円、120g:1,320円
低刺激性、無着色、アルコールフリーのミルククレンジングです。
セブン-イレブンで購入することができ、一番小さい商品であれば300円以下で試せるので肌に自分に合っているか心配な人も試しやすいですよ。

出典: lipscosme.com
▷ちふれ
▷ウォッシャブル コールド クリーム
▷価格:715円
無香料、無着色、ノンアルコールの商品なので肌に優しいクレンジングを試してみたい人におすすめの商品。
さくらんぼ大の量を手にとり、両ほお・額・鼻・あごに伸ばしてくるくる円を描くようにして使います。
指先の感触が軽くなったら、さらによくなじませて水かぬるま湯で流しましょう。
■洗顔フォームのおすすめ

出典: lipscosme.com
▷スキンライフ
▷薬用洗顔フォーム〈医薬部外品〉
▷価格:495円
ニキビのもと・余分な皮脂・毛穴の汚れを落として清潔にしてくれる洗顔フォーム。
プチプラでドラッグストアでも販売されているので手に取りやすく試しやすい商品です。

出典: lipscosme.com
▷なめらか本舗
▷薬用クレンジング洗顔 N
▷価格:880円
洗いながらうるおいと透明感のある肌が目指せる洗顔フォームです。
肌荒れやニキビを防いでくれるので、健やかな肌になりたい方は試してみてください。
■化粧水のおすすめ

出典: lipscosme.com
▷無印良品
▷化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
▷価格:200ml:690円
一回分のお試し用から販売されている商品で、無印良品の化粧水の中でも得に人気の高いアイテム。
洗顔が終わったら手やコットンにとり、顔全体になじませて使ってください。

出典: lipscosme.com
▷肌ラボ
▷薬用浸透美白化粧水〈医薬部外品〉
▷オープン価格
健康的な素肌と同じ弱酸性で、無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリーの化粧水です。
外で部活をしている人や日差しが気になる人は一度試してみてはいかがでしょうか。
■乳液のおすすめ

出典: lipscosme.com
▷無印良品
▷乳液・敏感肌用・高保湿タイプ
▷価格:200ml:780円
無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済みの商品なので肌が荒れないか心配な人にもおすすめの商品です。
化粧水の後に乳液を手に取り、肌になじませます。

出典: lipscosme.com
▷肌ラボ
▷極潤 ヒアルロン乳液
▷オープン価格
4つのヒアルロン酸を配合した、うるおいにこだわった乳液です。
環境に配慮したエコボトルを採用していてエコもキレイも気にする女の子におすすめです。
おすすめは分かったけれど…
■自分って何肌?

出典: shutterstock
初めてのスキンケアを買いに行こう!と思ったけれど同じ種類の商品でも「さっぱりタイプ」や「保湿タイプ」などどれを選んでいいのか分からない!
そんな時は自分の肌がどんなタイプなのか、質問に答えるだけで結果が分かるサイトを使ってみましょう。
女の子はいつまでもキレイでいたいから

出典: snapmart.jp
女の子だもん、いつまでもキレイでいたいんです。
でもスキンケアって何を揃えればいいか分からない…。
キレイな肌でいるためのスキンケアを頑張ってみてください♡