ついにこの日が…
私、幸せになります

○月○日。
ついに私もプロポーズされちゃいました♡
式も挙げる予定だけど、結婚式ってよくわからない。
今回は思い出に残る結婚式にするための最初の一歩にしたいことを紹介します。
どんな式にしよう?

結婚式は主に
▷教会式
▷人前式
▷神前式
の三種類があります。
まずはこの中からどの種類の結婚式にしようか決めることが大切です。
堅苦しいのは嫌だな…

教会式や神前式は形式に則って式を進めるけれど、私たちの式はもっと自由な式にしたいな。
それなら、自分たちで式の内容を決められる人前式が気になるかも。
人前式ってどんな式?
演出などを好きに考えられるのが人前式

人前式ではゲスト参加型の演出ができたり、二人らしさを取り入れることができます。
自分たちらしい結婚式にしたいカップルにおすすめです。
人前式の魅力って?

自由な式ができる人前式、その魅力はなんでしょうか。
それは、宗教色が薄いので両家で信教が違っても行いやすいことや、自由だからこそ誓いの言葉を2人らしいものに変更できることです。
どんな演出ができるの?
ブーケをみんなで作り上げる

最初に紹介する演出は「ブーケセレモニー」です。
ブーケセレモニーはゲストに花を持ってもらい、新郎に渡して束ねたブーケを、プロポーズの言葉を添えて贈る演出です。
ブーケトスじゃない演出をやってみたい人におすすめです。
① ゲストの皆様にあらかじめ花を一輪ずつお持ちいただく。
出典 www.ams-kyoto.jp
列席者の人数にもよりますが全員にお渡しするより各列のバージンロード側のゲストに代表してお持ちいただく場合が多いようです。
② 新郎が先に入場します。
新郎はゲストからお花を受け取りリボンで束ねてて花束を作ります。(中略)
③ 新郎は完成した花束(ブーケ)をプロポーズの言葉を添えて新婦に贈ります。
④ 新婦はプロポーズの返事としてYESであれば花束から一輪を抜き取り新郎の胸元のポケットに挿します。これがブートニアの始まりです。
世界に1つだけの層で証明書を作って
こちらはゲストの方で作り上げる「サンドセレモニー」。
色の違う砂を入れて作り上げる、世界で1つだけの結婚証明書ができます。
サンドセレモニーは新郎新婦のみで作り上げるものと、ゲスト参加型の演出の2種類がありますが最近はゲスト参加型のほうが多く行われているようです。
もともとは新郎新婦二人のみが参加し、ゲストが見ている前でそれぞれがカラーサンドを入れてアートを完成させるものでしたが、最近では受付を済ませたゲストに、挙式前にカラーサンドをフレーム型の容器に入れてもらって、挙式で新郎新婦がそこに最後の砂を入れて完成させるゲスト参加型の演出が増えてきているようです。
出典 www.creema.jp
minnneで注文できます
サンドセレモニー ウェディング
¥12,800
自分たちの名前を入れてもらい世界に一つだけの結婚証明書を作りましょう。
5種類のサンドカラーが用意されているので式場や2人の好きな色で選んでみるのもいいですね。
ドレス試着会に参加してみよう
ドレス試着会って何するの?

ブライダルフェアの中の参加できるイベントの1つに、ドレス試着会があります。
ここでは式で着るウェディングドレスを試着することでイメージを膨らませたり、どんなドレスが似合うのかをドレスを着ることで体験できます。
何持って行けばいい?

ドレス試着会でよりよい時間を過ごすための持ち物を紹介します。
▷ドレスを着ることになるのでブライダルインナー
▷ハイヒールを履くためにストッキング
▷髪を上げるための髪留め
以上3点を持っていくことをおすすめします。
ブライダルインナーを持っていなくても、会場によっては貸出もしているので確認してみてさい。
試着会当日は脱ぎ着がしやすい服装のほうがおすすめです。
ドレス試着会で見るべきPOINT

((種類がたくさんありすぎて迷っちゃう。))
((試着したらどの部分を見ればいいの?))
そんなときは…
▷デコルテ
▷ウエスト
▷裾の長さ
▷後ろ姿
を見ると自分に似合う、魅力を引き出すドレス選びの参考になりますよ。
洋服とは違う分、どんなドレスを着ればいいか分かりにくいですよね。
ドレス試着会の参考にしてみてください!
こんなドレス着てみない?

プリンセスラインのウェディングドレス。
オフショルダーの袖は取り外し可能なので、式中に変えるのもアリかも。
かわいいもの好きな人におすすめの一着で、広がっていくチュールレースがきっと見た人を虜にするはず♡

こちらもプリンセスラインのウェディングドレス。
透けて見えるちりばめられたバラがポイント。
首元すっきりのドレスなので、ゴージャスなネックレスが似合いそうで、ガーデンウェディングにおすすめしたい一着。
お花の妖精になれちゃいそう。
最高の結婚式にするためには情報収集が大切
インスタで情報収集

検索サイトや式場のHPもいいけれど、実際に結婚式を挙げた人やこれから挙げる人と情報共有をしたい!
それならいつも使っているインスタのアカウントとは別にアカウントを作ってみて。
結婚式専用のアカウントで情報共有すれば、友だちにバレる心配や気恥ずかしさもありません。
参考にすべきハッシュタグは?

#プレ花嫁
#プレ花嫁さんと繋がりたい
#卒花嫁
#卒花嫁レポ
などたくさんのタグがあるので自分と同じような経験をしてきた人の投稿を参考にできます。
ドレスや式場などさまざまな情報が探せますよ。
思い出に残る結婚式にするために

思い出に残る結婚式にするためにイメージをしてみたり、ブライダルフェアに行ってみたりインスタで検索してみたり、できることはたくさんあります。
大変なこともありますが、最高の結婚式にするために頑張ってみてください!