目標:サラサラうるツヤ髪。プツって切るのはもうおしまい、枝毛・切れ毛オサラバ計画
ふと髪の毛を見ると、光に反射して目立つ枝毛&切れ毛。サラサラのうるツヤ髪を手に入れるために、正しいブラッシング方法やトリートメント方法を取り入れてみませんか?もしも枝毛を見つけたときのセルフカット、5cm上を切ることが大切みたい。シャンプー&トリートメントやヘアオイルも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
私の目標は、風になびくうるツヤ髪

出典: snapmart.jp
枝毛や切れ毛を見つけるたび、ブルーになるのはもうおしまい。
私の目標は、サラサラのうるツヤ髪なんです。
この記事では、美しい髪を手に入れるための本気のヘアケアをご紹介します。

出典: shutterstock
気をつけたいポイントはふたつ!
〇ブラッシングで絡ませないこと
〇バスタイム&アウトバスを有効に使うこと
枝毛&切れ毛を見つけてしまったときの対応も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ブラッシング:絡みにくいもので丁寧に

出典: snapmart.jp
まずは、ブラッシング方法を見直してみましょう!
ヘアブラシには、頭皮のケアと髪の毛のツヤを出す役割があるんです。
正しいブラッシングをすることで、印象がガラリと変わるかも。
■ブラッシング|毛先→中間→根元

出典: snapmart.jp
髪の毛を毛先・中間・根元の3段階に分けて、毛先からブラッシングをするのが正しいやり方。
その順で丁寧に扱うことで、髪への負担が減りダメージが少なくなるのだとか。
最初にとかすのは、ダメージがあると絡まりやすい毛先。次に、中間。そして、最後に根元の髪をとかしましょう。そうすることで、髪への負担が減り、抜け毛や切れ毛も少なくなります。髪の毛が短い方も同様に毛先からとかしてください。
■ヘアオイル|毛先から中間に向かって

出典: lipscosme.com
ブラッシング後はヘアオイルを取り入れましょう。
ヘアオイルは髪の毛に栄養やツヤを与えてくれます。
毛先からつけて中間に向かって伸ばすのがポイント。
根元や前髪は、手に余った分をつけるのがいいかも。
■Recommended item
&honeyヘアオイル 3.0 ディープモイスト 限定チェリーブロッサム
¥1,798
ハチミツやローヤルゼリーの成分が入った美容ヘアオイル。
モロッカンオーガニックオイルが100%使われていて、無添加&フリー処方なのが嬉しいポイントです。
シャンプー&トリートメント:髪質改善

出典: unsplash.com
バスタイムは、髪の毛を美しくするための時間。
正しいトリートメント方法や、髪質に合わせたシャンプー&トリートメントを取り入れることが大切です。
■正しいトリートメントのやり方

出典: lipscosme.com
正しいトリートメントのやり方です。
今日から実践できそうなので、ぜひ試してみてくださいね。
①髪の水気を軽く拭き取る。
②トリートメントを馴染ませる。
③ブラシでとく。
④タオルを巻いて5分ほど置く。
⑤丁寧に洗い流す。
■髪の乾かし方も要注意!
お風呂上がり後、髪の乾かし方も大きく影響してくるんです。
髪の流れを意識して「上→下」方向にドライヤーを当てるのがいいかも。
詳しくはこちらの動画を参考にしてみてくださいね。
■Recommended item
¥5,880
サロンでもおすすめされる、人気のシャンプー&トリートメント。
かわいらしいピンクのパッケージが、美容のモチベーションを高めてくれそう。
枝毛&切れ毛を見つけちゃったら…
それでも枝毛や切れ毛を見つけちゃうことってありますよね。
そんなときは、自分で裂いたり指で切ってしまうのが一番ダメみたい。
もしもの時の対処法もチェックしておきましょう。
■枝毛部分より5cm上をカット

出典: snapmart.jp
枝毛はセルフカットOKなんだそう。
キューティクルがはがれている部分をなくすため、枝毛部分よりも5cmほど上をカットしましょう。
よく切れるヘアカット専用のはさみを使うのがポイントです。
枝毛の部分のみカットしてしまうと、キューティクルが剥がれている箇所を残す可能性があります。そうするとそこからまた枝毛になってしまいますので、必ず5cmほど上でカットしましょう!
出典:hair.cm
■自動で枝毛カット|スプリットエンダー
枝毛&切れ毛とはオサラバ!

出典: latte.la
美しい髪の毛は、女の子の憧れの一つですよね。
正しいヘアケアや自分にあったアイテムを取り入れて、さらさらのうるツヤ髪を目指しましょう。
少しでも参考にしてくれたら嬉しいです♡