楽しく、仲良く2人で節約を。同棲カップルだからこそできる6つの節約方法
同棲って大好きな彼と一緒に住めて、すごく幸せ。だけど、普通のデートとは違って生活費や光熱費だってかかる…。節約したいけど、無理しすぎるのは嫌だ!そんな方にオススメのカップルで無理しすぎない、楽しくてもっと仲良しになれる節約方法を6つご紹介します♡
同棲カップルだからこその方法を

出典: snapmart.jp
ここでは、同棲カップルだからこそ2人でできる節約方法を6つご紹介。
節約でもっと2人の愛を深めちゃいましょう♡
①同じ部屋で過ごす

出典: snapmart.jp
1Kや1DKで同棲しているカップルさんは同じ部屋で過ごすことが多いかと思います。
同じ部屋で過ごすことによって、色々な場所の電気やエアコンをつけなくて済むので自然と光熱費削減に。
②お家デートする

出典: snapmart.jp
お家でゴロゴロしたり、記念日には小さなケーキでお祝いするのもいいですね。
2人の時間を大切にしつつ、節約もできちゃうので嬉しいですね。

出典: snapmart.jp
さらにオススメなのが、お家で映画鑑賞会。
ポップコーンやクッションなど、自分たちが好きな物を好きなだけ堪能しながら映画を観るくつろぎ空間は、最高ですね。
③自炊する

出典: snapmart.jp
食費の節約にオススメなのが自炊。
2人で献立を考えるのもお料理するのも楽しいですし、お料理スキルもアップできちゃいます。

楽天レシピ:「トロトロたまごの簡単オムライス」より
彼とケチャップで卵の上に描き合いこを楽しめちゃうオムライス。
卵を流し入れる際は強火でサッと手早く焼き、ケチャップライスの上にのせるのがコツなんだそうです。
材 料(2人分)
ごはん300g
ウインナー2本
玉ねぎ1/2個
卵3個
△塩少々
ケチャップ大さじ2
塩コショウ少々
ケチャップかける分だけ

楽天レシピ:「ジューシーな餃子☆」より
こちらは、彼と一緒に作れて楽しい餃子のレシピ。
たくさん作って冷凍保存しておけば、忙しい日や疲れた日の味方になってくれます。
冷凍したものを焼く時は、凍ったまま焼いてokなんだそう。
材 料(4~人分)
豚ひき肉400g
☆にら1束
☆きゃべつ300g
☆長ねぎ1本
☆にんにく2かけ
☆しょうが(にんにくと同量)2かけ
★ごま油大さじ1
★酒大さじ4
★醤油小さじ2
★砂糖小さじ1
★鶏がらスープのもと大さじ1
★塩こしょう適量
餃子の皮50~60枚
片栗粉適量
④共有のお財布をつくる
⑤生活リズムを合わせる

出典: snapmart.jp
例えば就寝時間を合わせることで、電気をつける時間は減ります。
他にもご飯を食べる時間を合わせることで、ガス代や電気代も節約できちゃいます。
2人の生活リズムをあわせることで、光熱費や食費の節約に大きく繋がります。お互いの仕事や生活習慣などにもよりますが、食事もできるだけ一緒に取れるようにしたいですね。
⑥一緒にお風呂に入る

出典: snapmart.jp
一緒にお風呂に入っちゃうことも節約に。
明るいお風呂はちょっと恥ずかしい…と思う方は、お部屋の電気を消してキャンドルを置くのもオススメです。
ロマンチックできっとドキドキで楽しいはず♡
¥1,697
フタ付きのアロマキャンドルで、ワイルドブルーベルの香りやバニラの香りなど香りの種類が豊富です。お風呂でいい香りに包まれながら彼とリラックスするのも素敵ですね。
彼と楽しく節約生活でもっとラブラブに

出典: snapmart.jp
今回は同棲中の彼とできる、楽しくてもっとラブラブになれる、無理しすぎない節約方法をご紹介しました。
ぜひ、彼と話し合って節約を楽しみましょう。