更新:2021.01.08 作成:2021.01.08
隙間時間に「自分アップデート」。通販サイトを駆使して空いた時間にコスメ情報収集
おうちでのお風呂タイム、テレビをぼーっと見ている時間、電車での通勤時間など、一日を振り返ってみると意外と多い暇な時間帯。空いた時間に勉強なんてできたら理想だけど、ついついスマホをいじってしまうんです…そんなときは通販サイトで最新のコスメ情報を収集してみませんか?今回は、おすすめのアプリをご紹介します♡
一日のうちで暇な時間ってどれくらい?
update1:GO GREEN MEMBER'S
『コスメキッチン』や『Celvoke』などを展開するマッシュビューティーラボのアプリ。
会員限定の割引が使えたりと、ダウンロードしておくだけでお得なんです♡
■オンラインでコスメ購入も

出典: snapmart.jp
お得にコスメを購入したい!という人にはこちらのアプリからのオンライン購入がおすすめです。
アプリ上で購入してもポイントを貯めることができます◎
update2:iHerb

出典: snapmart.jp
ナチュラルなタイプの海外サプリなどを扱っているアプリです。
海外のサプリなどだけでなく、コスメの種類も豊富なんです。
「ショップ」からすぐにセール情報や新商品などを見ることができます。
■こんなアイテムが購入できるよ
アプリでは、製品情報に加えて大きな画像で商品を確認することができます。
使用期限や重量なども表示されているので安心して購入することができます◎
見ているだけでワクワクしますよね。
update3:Pinkoi

出典: snapmart.jp
台湾・香港・タイ・中国・日本などアジアを中心とした雑貨やコスメやファッション用品を届けてくれるアプリです◎
台湾発の通販サイトで、人とは違うアイテムで個性を大切したい!という人にはおすすめです。
■台湾コスメって知ってる?
update4:BEAUTY BAY

出典: snapmart.jp
ポップで派手な製品画像が多いこのアプリ。
欧米系のコスメが好き!という子には特におすすめのアプリです。
キャッチーな海外コスメを見るとテンションも上がりそう◎
■こんなアイテムが購入できるよ
このアプリは海外のものですが、日本円表記なので見やすいんです◎
お得なクーポンで安く購入できるときもあります。
近くで売っている海外アイテムも一度このアプリで確認してみてはいかがでしょうか。
update5:Qoo10
お次は、大人気の「Qoo10」アプリ。
ほとんどの人が知っていると思いますが、Qoo10のウェブサイトで見ている人も多いのではないでしょうか。
アプリを入れることで、見やすさもアップしてとっても便利なんです◎
■韓国コスメに強い!
やはりQoo10で強いのは韓国コスメです。
コスメだけでなく、ファッション用品や食品、家電など、様々なものを取り扱っているので、見ているだけでQOLが上がりそう♡
update6:BONNE
こちらは、バイヤーが厳選したこだわりのアイテムが購入できるお買い物アプリなんです。
旬のアイテム情報も多く、見ているだけでトレンドを先取りできちゃうかもしれません。
■#bonneのある暮らし
アプリで購入したアイテムをオシャレに撮って、インスタにアップしてみると、二度楽しいですね。
「#bonneのある暮らし」とハッシュタグをつけて投稿すれば、なんだか丁寧な暮らしをしている気分になれそう♡