「#デコ白玉」がインスタでキテるって!
数か月前から、おうちで作ったスイーツをInstagramに載せるのがブームになっていますよね。
ここ最近では、写真のようなものが流行り始めているんです。
このかわいらしいものの名前は「デコ白玉」。
今回は、このデコ白玉を作るうえでのアイデアを紹介したいと思います!
作る動物を変えたり合わせる味を変えればバリエーションを楽しめるので、是非参考にしてみて♡
こんな動物さんたちがカワイイ♡
ポチッとした瞳のクマさん
Instagramで一番見かけたのはクマさん。
ポチッとした瞳がとっても愛おしいですよね♡
目や鼻の黒い点はゴマで表現するといいかも!
ぽっちゃり体形のパンダさん
ぽっちゃりとした体形が愛くるしいパンダさん。
体まるごと形作ったら、寝かせたり立たせたりして写真を撮るとかわいい♡
お鼻が特徴的なブタさん、クマさん、ウサギさん
ポチッとした瞳やお鼻がなんともかわいい、ブタさん、クマさん、ウサギさん。
両目の距離を調節することで、見えてくる表情も変わってきそう!
おしりまで愛おしいシバイヌさん
まん丸のおしりまでとってもかわいいシバイヌさん。
眉毛を付けることで凛々しい印象に。
チークのようにピンクのほっぺを付けてあげるとインスタ映えしそうです♡
色付きのウサギさんネコさんたち
色の付いたデザインがキュートなウサギさんネコさんたち。
ジャムやフルーツソースを白玉に混ぜると着色してくれるそう!
何かを訴えかけたそうなカオさん
シュールな人間のような表情をしているカオさん。
おもしろ漫画に出てくるような顔を白玉で再現するのもおもしろいですね!
動物さんたちを配置するところは?
きな粉の上にポンッ
定番の材料の1つが「きな粉」。
白玉との相性が良く、素朴な味わいを感じることができそうです。
みたらしで泳がせて
「みたらし」にのせるのも白玉との相性が抜群!
まるで柴犬がとろけそうな顔をしているように見えてキュンキュンしますね♡
黒ごまラテを混ぜれば黒いプールに
みたらしに黒ごまラテを混ぜれば、黒いプールにくまさんの顔が浮いているように見えます。
また、白玉に黒ごまラテを混ぜると、こちらのように黒いお鼻を作ることができちゃいますよ♡
あんこの上に寝っ転がって
あんこの上に、体丸ごとつくった動物さんを寝っ転がさせるのもかわいい♡
いろいろな態勢の胴体を作って、たくさんのポージングをさせてみて!
おしるこから顔を出させてみて
おしるこに動物さんを浮かせれば、顔だけ覗かせているように見えますよね。
おしるこは液体なので、動物の耳が取れないようにしっかりくっつけておくのがポイントです!
フルーツポンチからこんにちは
フルーツポンチにデコ白玉をのせれば、一気にインスタ映えを狙える見栄えに。
写真のくまのように、丸い白玉でもくまさんの体のように見えてかわいいですね♡
暇な時間を有意義に使って
家にいる時間が長いかもしれませんが、有意義に過ごせば楽しいことばかりです!
是非かわいいデコ白玉を作って、Instagramでたくさんのいいねをもらっちゃいましょう♡