更新:2021.02.08 作成:2021.02.08
何度だって戻ってくるのはここ。定番だからこそ奮発したい優艶なブラウンアイシャドウ
定番に使えるブラウンアイシャドウ。長く愛用できるからこそお気に入りを見つけられるよう、今回は奮発して買いたいデパコスブランドから『Amplitude(アンプリチュード)』『LUNASOL(ルナソル)』『Dior(ディオール)』のアイシャドウをご紹介。併せて使いたい目元用のベースコスメもチェックしてみてください。
何度寄り道したって
今回は、長く愛用できるからこそ奮発して買いたくなる、デパコスブランドのブラウンアイシャドウをご紹介していきます。
オンオフ問わず使えて他のカラーのアイシャドウと重ねても相性の良いブラウンカラーは、お気に入りを見つけておくと良いでしょう。
:Amplitude:

出典: lipscosme.com
最初にご紹介するのは『Amplitude(アンプリチュード)』の「Amplitude コンスピキュアス アイズ」(7700円)。
全8色展開ですが、中でも「05 ブラウン」は、目もとの陰影をつくり、しっかりとしたアイメイクに仕上げたい方におすすめのカラーなんだそう。

出典: lipscosme.com
目元の肌状態を整えてほのかに色めくクリームベース、粉飛びしづらく高発色の乾式シャドウ、ガラスパール入りで輝きをオンする湿式シャドウと、それぞれ異なる質感。
だからこそ自然なメリハリがついて、透き通るような雰囲気に仕上げることができるんだとか。

出典: lipscosme.com
発色の仕方が上品で、女子アナのような好感度高めのアイメイクを叶えることができそう。
大人の知性と色香を感じる印象深い眼差しをゲットしたい方は、ぜひチェックしてみてください。
:LUNASOL:

出典: lipscosme.com
続いてご紹介するのは『LUNASOL(ルナソル)』の「アイカラーレーション」(6820円)。
限定2種を含む全14色展開で、今回は発売当初SNS上で“紅茶アイシャドウ”として話題になったブラウン系の「07 Darjeeling Camel」をご紹介します。

出典: lipscosme.com
たっぷりのきらめきを詰め込んだカラーやマットで端正なカラーなど、それぞれの個性あふれる4色パレットは、目元を立体的に彩ってくれるんだとか。
それぞれのカラーごとにおすすめのメイク方法が紹介されているので、ぜひ公式サイトの“HOW TO USE”ページも覗いてみてくださいね。
¥6,820
自信が持てそうなあざやかで繊細なニュアンスカラーで、ここぞという時に背中を押してくれそう。
ダージリンキャメルという、想像しやすく、かつお洒落なカラー名も女心をくすぐります。
:Dior:

出典: lipscosme.com
最後にご紹介するのは『Dior(ディオール)』の「サンク クルール クチュール」(8360円)。
一部店舗限定1色を含む全13色展開なのですが、今回はベージュ・ブラウン・パッチワークのエフェクトが詰め込まれているという「559 ポンチョ」カラーがおすすめです。

出典: lipscosme.com
スキンケア成分が配合されており、まぶたの溝や小ジワに入り込んだり、よれたりしにくいクリーミーなテクスチャーが魅力。
ダブル スポンジ チップとダブル アイシャドウ ブラシがついているので、ツールによる色の出方の違いも楽しむことができそうです。

出典: lipscosme.com
実際のスウォッチ画像がこちら。
ナチュラルな日にもはじけたい日にも使えそうなブラウン系の発色がポイント。
こちらも公式サイトでおすすめのメイク方法が紹介されているので、気になった方はぜひ覗いてみてください。
さらにグレードアップさせるには

出典: lipscosme.com
お気に入りのアイシャドウをゲットしたら、目もとメイク用のベースアイテムを仕込むのがおすすめ。
『LUNASOL(ルナソル)』の「アイリッドベース(N)」(3080円)は美容液成分が配合されたまぶた用ベースです。

出典: lipscosme.com
上まぶた全体にのばすと、くすみをリセットし、ブラウンアイシャドウの発色やもちをアップしてくれそう。
「01 Neutral」「02 Light」の2色展開で、その日の気分やメイク、肌状態などに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
やっぱりあなたが好きです
改めて感じたブラウンアイシャドウの良さ。
やっぱりあなたがいないとダメだなぁ。
これからだって、愛情をたっぷり注ぎ続けます。