吉祥寺駅から徒歩6分に広がる、夢の空間♡ハイセンスなインテリアSHOPが話題
alicealice
お気に入り

吉祥寺駅から徒歩6分に広がる、夢の空間♡ハイセンスなインテリアSHOPが話題

吉祥寺に宝箱のようなインテリアショップができました。今回はこのインテリアショップ『Decor Interior Tokyo』の魅力を存分にお伝えしていきます。また、お店を訪れた後の過ごし方として、プランA(ぼーっとしながら小腹を満たす)とプランB(お家でゆったりと過ごす)も併せてご提案します。

更新 2021.07.23 公開日 2020.09.25
目次 もっと見る

お洒落すぎる空間へ、ようこそ

ハイセンスな空間に思わずうっとりしてしまいそう。
どうやら、吉祥寺にお洒落なインテリアショップがオープンしたみたい。
DIYのアイテムも揃うようなので、お部屋の雰囲気を変えたいと思っている人にもおすすめなんです。

今回は、そんなインテリアショップ『Decor Interior Tokyo(デコール・インテリア・トーキョー)』の魅力をお伝えします。

・一日のプランを計画

また、『Decor Interior Tokyo』の魅力だけでなく、実際にお店を訪れた際の、“その後の過ごし方”まで提案します。

・プランAとして、小腹を満たすカフェ&お食事処
・プランBとして、一日の疲れを吹き飛ばすアイテム

を紹介していくので、最後までチェックしてみて。
きっと素敵な一日になりますよ…♡

Decor Interior Tokyo

__吉祥寺駅から徒歩約6分

吉祥寺駅から6分ほど歩くと見えてくる、この素敵な入り口。

『Decor Interior Tokyo(デコール・インテリア・トーキョー)』は、輸入壁紙や塗料、雑貨などを販売しているインテリアショップです。
“日本の住まいをきらきら輝く空間に”というメッセージのもと、お店には選び抜かれた商品がギュギュっと集まり、夢のような空間が広がっています。

2020年7月4日(土)にオープンしたばかりの吉祥寺店ですが、以前は代官山にお店があったそう。
お引っ越ししたばかりの新しい店舗に足を運んでみたいですよね♡

では、早速お店の中を覗いていっちゃいましょう〜!

((気になる店内を覗いてみよう))

カラフルで個性豊かな柄が並んでいるので、見ているだけでワクワクしますよね。
こちらは切り取る柄によってオリジナルになる、壁紙インテリアパネル。

海外から輸入された壁紙を使って、あなただけの空間を演出しちゃいましょう♩

こちらには、女の子の夢が詰まったような可愛らしい雑貨が並んでいます。
このアイテムをあそこに飾ろうかな〜、なんて想像が膨らみますよね。

様々なテイストの素材が揃っているのも、このお店の魅力の一つ。
日々の生活がもっと楽しくなりそうなインスピレーションを得られそうです。

:タイルピアスも販売中!

続いて紹介するのは、タイルピアス。
インテリアショップではありますが、こんなにお洒落なアクセサリーまで販売しているんですね。
お店では、蚤の市風に販売されているそうなので必見ですよ♡

また、商品はWEBサイトからも購入可能なので、遠方にお住まいの方などはそちらの方もチェックしてみて。

この後の予定は…?

プランA|美味しいものを召し上がれ

インテリアショップでお買い物した後はどうしよう…。
せっかく吉祥寺に来たのだから、散策をしてみたい!という方には、ぼーっとしながら小腹を満たすプランAを提案します♡

こちらの美味しそうなイチゴがのった、ヴィクトリアケーキを楽しめるのは『マーガレットハウエル ショップ&カフェ 吉祥寺店』。
白と黒を基調としたモダンな店内で、優雅なひと時を過ごせそうです。

□information
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町3-7-14
営業時間:11時〜19時半
※不定休
※営業時間が変更されている可能性があります。詳しくはホームページを参照ください。

続いて紹介するのは、『四歩 -お食事と日用品と古道具-』です。

このお店の特徴はなんといっても、食事の提供だけでなく、家具の修理も受けているところです。
家具についてのお悩みを相談しに行ったり、日替わりごはんセットを食べに行ったり、色々な楽しみ方ができますよね♡

□information(吉祥寺店)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺北町1-18-25
営業時間:11時半〜21時
定休日:木曜日
※営業時間が変更されている可能性があります。詳しくはホームページを参照ください。

最後に紹介するカフェは、『Sajilo Cafe』です。
お店に行ったらおすすめしたいのが、こちらのカレー。
一緒にナンも食べれば、きっとお腹も心も満たされそうです。

□information(吉祥寺店)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-36-8
営業時間:(月〜金)11時半〜15時半(L.O. 15時)、18時〜23時 (L.O. 22時半)
(土日祝日)11時半〜23時 (L.O. 22時半)(※ランチメニューL.O. 15時)
※無休
※営業時間が変更されている可能性があります。詳しくはホームページを参照ください。

プランB|おうちで銭湯気分を味わう

欲しいインテリアや雑貨を買えて、もう満足!今日はお家に帰ってゆっくり過ごそうという方には、こちらのプランBを提案します♡

お部屋で一息ついた後に、一日の疲れを取ってくれるバスタイムを楽しみませんか?

せっかくならいつもより贅沢な入浴タイムを楽しみましょ♡
ここで紹介したいのが、自宅の湯船で銭湯気分を味わえちゃうセットです。

吉祥寺からほど近い高円寺で、昭和8年から愛され続けている銭湯『小杉湯』の複合施設『小杉湯となり』が運営している『銭湯ぐらし』では、銭湯のあるくらしの中で"心地いい"と感じたものだけをセレクトした「銭湯のあるくらし便」を提供しているそう。

月に一度、その季節にぴったりなお風呂のもとを届けてくれる「お風呂のもと定期便」をはじめ、銭湯タオルやコーヒー牛乳(ノンカフェイン)のもとが付いたセットなど、様々なセットがあります。

おまけのアヒルも付いてくるので、是非チェックしてみてください♡

吉祥寺、魅力のCITY

まるで宝箱のようなインテリアショップをはじめ、吉祥寺のカフェや自宅で銭湯気分が味わえるセットを紹介しましたが、いかがでしたか?
吉祥寺界隈で、ハイセンスな時間を過ごしてくださいね。

spacer

RELATED