なかなか会えないあの子の誕生日
大切な友達が遠くに住んでいたり忙しくてなかなか会えなかったりする時、「お誕生日おめでとう」の気持ちってどうやって伝えればいいのか難しいところ。
離れていてもその気持ちはしっかり伝えて、記憶に残る素敵なバースデーにしたいですよね。

そこで今回は離れていてもその気持ちをしっかり伝えられるようなアイディアを3つご紹介します。
ぜひこの記事を参考に友達の誕生日を素敵なものにしてあげてください。
ケーキの配送

誕生日の際に欠かせないのがバースデーケーキですよね。
でも、離れているとケーキを用意してあげるのも難しそう…。
そんな時はケーキを配送してあげればいいのです!
Dolce MARIRISA(ドルチェマリリッサ)ではこのような可愛いレタリングケーキを指定した住所に配送することができます。
ケーキのデザインや、入れたい文字の指定などをすることができます。
見ているだけでワクワクするような可愛いデザインのケーキがたくさんあります。
店舗もこのようにすごくメルヘンで可愛いですよね。
ぜひこのサービスを利用して友達にとびきり可愛いケーキをプレゼントしてあげてくださいね。
LINEを使ってプレゼントを送信

LINEのギフトを送れるシステムをご存じですか?
LINEギフトとはLINE上でプレゼントを購入しそのまま友達に送ることができるシステムのこと。

相手の住所がわからなくてもLINE上でプレゼントを買い、メッセージ上でプレゼントを贈ることができるLINEギフト。
とっても簡単に利用することができます。

またLINEギフトはメッセージカードと一緒に送ることができるんです。
プレゼントを選択したあとにメッセージカードのデザインを選択し、そこにメッセージを入力し送信することができます。
可愛いメッセージカードと一緒に送れば、ただプレゼントを贈るよりも味気なくならずに届けることができそう。

Starbucks Coffee(スターバックス コーヒー)のギフト券や、Amazon(アマゾン)のギフト券、生活雑貨など、プレゼントの種類はとても豊富です。
ぜひ友達に喜んでもらえるようなプレゼントをLINEギフトの中から吟味してみてください。
オンライン誕生日会

遠くに住んでいてなかなか会うことが難しい時は、オンラインで誕生日パーティーを開いてあげるのはいかがでしょう。
これなら遠く離れていても友達を喜ばせてあげることができるかも。
それでは一体オンライン誕生日会ではどんなことをすればいいのでしょう。
画面に映る自分の部屋を飾り付け

一緒の空間でお祝いすることはできないけれど、画面上で顔を合わせた時に部屋がお祝いムードたっぷりならきっと嬉しいはず。
離れていて気持ちが伝わりにくい時だからこそ、ムードを伝えることが大事。
離れていても一緒にできるゲームを企画する

離れているからこそ距離感がつかみにくく無言の時間が流れてしまう事態になってしまうことも…。
そんな事態を回避するべく、離れていても一緒に行えるゲームを企画してみると◎。
たとえば人狼ゲームや、UNO、大富豪などはアプリをみんなで入手すれば行うことができますよ。
手紙を読んでおめでとうの気持ちを伝える

日頃の感謝や、その友達の好きなところなど普段は思っていても言わないようなことを手紙にのせてみるのも素敵です。
手紙を書くことはあっても、本人の目の前で読むことはなかなかないですよね。
でもリモートなら、直接会って読むよりも恥ずかしくならずにまっすぐ想いを伝えられそう。
書いた手紙は読んだあと郵送してあげれば、その友達は素敵な手紙を手元に残すことができますよ。
誕生日を素敵にするために

なかなか会えない友達の誕生日をお祝いする方法をご紹介しました。
ぜひ大切な友達の特別な日を素敵にしてあげてくださいね。