砂との出合いは必然に?絶妙なテクスチャーと色みを叶える『砂ジェル』ネイルとは
haruharu
お気に入り

砂との出合いは必然に?絶妙なテクスチャーと色みを叶える『砂ジェル』ネイルとは

砂とジェルネイルを組み合わせた「砂ジェル」ネイルに注目。ざらっとした質感と絶妙な色味を楽しむネイルデザインをご紹介していきます。シンプルなワンカラーネイルから、アシンメトリーネイル、マットネイルなど色々なデザインを集めてみました。次のネイルデザイン候補に追加しちゃいましょ。

更新 2020.09.22 公開日 2020.09.22
目次 もっと見る

砂が入ったジェルネイル

意外な組み合わせの「砂ジェル」というジェルネイルがあるって知っていましたか?

その名の通り、ジェルに砂を混ぜたもの。
本物の砂を使うので、ざらざらとしたテクスチャーと絶妙な色味が類を見ないデザインに仕上げてくれるそう。

そんな「砂ジェル」を使ったネイルデザインをピックアップ。
シンプルなデザインや、砂の質感を活かしたマットなデザインなどです。
ちょっと不思議なデザインを堪能してみてくださいね。

はじめましての「砂ジェル」

細かい粒がたくさん見えるこちらのデザイン。
シンプルになりがちなワンカラーネイルを個性的に仕上げてくれます。
砂のプチプチが存在感抜群。

色々なカラーを組み合わせたこんなデザインもありますよ。
ぷくっとした立体的なネイルデザインとの相性抜群です。

片方はベースに、もう片方は爪の先に砂ジェルを使ったアシンメトリーネイル。
落ち着いた色味が大人っぽいですね。

綺麗めネイルと砂ジェルの組み合わせ。
さりげない砂の存在感がとってもお洒落ですよね。
上品さが素敵なデザインです。

可愛らしいこんなカラーにも◎
なんとも言えない絶妙な色味がシンプルなデザインのアクセントになってくれそう。

砂ジェルとメタリックのコラボレーション。
囲みネイルやミラーネイルなどトレンドが詰まっているのが魅力的です。
シンプルな着こなしに添えたい◎

ぽこぽこと凹凸のあるストライプネイル。
ナチュラルな砂ジェルが女の子らしい。
カラフルなカラーリングも、砂ジェルを使うことで落ち着いた印象に仕上げてくれそうです。

個性的なこんなデザインもあるんです。
マット仕上げがニュアンスネイルを引き立ててくれます。
周りと差をつけたい方はぜひ挑戦してみてください。

ちぐはぐネイルも魅力的。
左右違うデザインですが、シンプルなカラーを基調にすることで統一感が出ます。
ちゅるんと感がとっても可愛い。

セルフネイル派の方はこちらをチェック

サンディジェル

¥330

お家でも砂ジェルを楽しめちゃいます。くすみ色がトレンドライクなネイルデザインを叶えてくれそう。ざらっとした質感がクセになります。

フェアリーネイル ジェルネイル キット TypeH スターターキット

¥2,000

気軽にお家でジェルネイルを始めよう。ジェルはもちろん、ネイルブラシやLEDライトなどがセットになっています。セルフジェルネイルを楽しんで◎

珍しい組み合わせを定番に

砂とジェルネイルを組み合わせた砂ジェルネイル、いかがでしたか?

ちょっぴり珍しいジェルネイルに挑戦して、デザインのレパートリーを増やしちゃいましょ。

spacer

RELATED