「とにかく綺麗になりたいの」
とにかく綺麗になりたい!
どこをどう変える…ということではなくて、全体として、生まれ変わりたいんだ~!
と思う人はいませんか?
何をすればいいのかはわからないけど、とにかく綺麗になりたいと思った経験のある人は多いのではないかと思います。
自分磨き計画中に意識したい、6つの垢抜けPOINT
そこで今回は、自分磨き計画中に意識したい、6つの垢抜けPOINTをご紹介します。
ぱっと見て、可愛くなった!と思ってもらうためのポイントは
・肌
・歯
・髪
・手
・言葉づかい
・姿勢
の6点 !
この6点を意識して、自分磨きを計画してみましょう。
①なめらかな『美肌』
▶酒粕の力で透明感のある肌へ
そこでおすすめなのが、『ワフードメイド』のSKパック N(酒粕パック)です。
酒粕エキス配合の洗い流しタイプのパックで、しっとりうるおって透明感のある肌へ導いてくれるそうです。
②白くて健康な『歯』

2つ目に意識したいポイントは、白くて健康な『歯』です。
歯が命なんていう言葉があるほど、歯が人に与える印象は絶大ですよね!
▶毎日の習慣が美を左右する
クリニカ アドバンテージ スポンジフロス
¥326
皆さんは普段歯磨きのときにフロスを使っていますか?
歯ブラシでは届かない、歯と歯の隙間汚れにはフロスを使うことが大切!
少しめんどくさいと感じても、毎日サボらずにコツコツとデンタルケアをしましょう。
③ツヤのある『髪』
▶髪と心をととのえる
そこで今回おすすめするのは、『mm(ミリ)』のオイルモイストです。
水のようなさらさらとしたテクスチャーのオイルで、ベースを整え、手触りのよい髪質へ導いてくれるそうです。
身体にも使用可能なのも嬉しいポイント◎
また、落ち着きのあるオレンジフラワーの香りで、髪だけでなく、心もととのえられそうですよね♡
④先の先まで綺麗な『手』

4つ目に意識したいのは、先の先まで綺麗な『手』。
物を人に渡す瞬間や顔周りを触るような仕草をした瞬間など、意外と人の目に留まりやすい手。
ちょっとした瞬間でも、綺麗な手の持ち主に対しては、美しいという印象を持ちますよね!
▶毎日のネイルケア
そこで今回ご紹介するのは、『uka(ウカ)』のウカ ネイルオイル ニイヨンヨンゴ。
夜のおやすみ前のネイルケアにおすすめしたいアイテムです◎
オイル感のあるテクスチャーで、しっかりと保湿してくれるタイプだそうです。
ラベンダー、バニラ、オレンジの香りが1日のストレスを吹き消してリラックスさせてくれそうですね!
⑤上品な『言葉づかい』

5つ目に意識したいポイントは、上品な『言葉づかい』です。
幾ら見た目を磨いても、言葉づかいが汚かったら残念な印象になってしまいますよね…。
そこで、意識したいのは『言い方』。
気のきいた、相手に好印象を与える言い方を身につけましょう!
▶気のきいたモノの言い方
気のきいたモノの言い方ができる本
¥1,430
こちらは、中川路亜紀さん著の『気のきいたモノの言い方ができる本』。
例えば、『やばいです』と言われるよりも『目を疑いました』、『大丈夫です』と言われるよりも『どうぞお気づかいなく』と言われた方が、気持ちが良いですよね。
このように、この本を読んで『気のきいた言い方』を身に着けてみては?♡
==========================
『気のきいたモノの言い方ができる本』
中川路亜紀(著)
ダイヤモンド社(出版社)
⑥凛とした印象を与える『姿勢』
最後に意識したいポイントは、凛とした印象を与える『姿勢』です。
美人のオーラを出すためには、まず美しい姿勢でいることが大切ですよね!
スッと背筋を伸ばして、胸を張って、前を向き…周囲の人に凛とした印象を与えましょう。
▶脱ねこ背しよう
Dr.マグザム 姿勢サポーター
¥3,280
でも、気を抜いたらすぐねこ背になっちゃって…という人はいませんか?
そんな人におすすめしたのは、Dr.マグザム 姿勢サポーター。
スマホやパソコンなどで、背中が曲がりやすい現代人にとってありがたいアイテムですね。