子どもの頃、大好きだったあのキャラクター

子どもの頃、大好きだったあのキャラクター。
みなさんにも、すぐに思い出せるくらいずっと好きだったキャラクターがいるはず。
そんな子ども時代の“好き”を、もう一度感じる旅に出てみませんか?
○|ゲゲゲの妖怪楽園
1つ目に紹介するのは、鳥取県にある『ゲゲゲの妖怪楽園』というスポットで、水木しげる記念館のすぐ裏にあります。
子どもの頃は怖く感じた妖怪も、大人になった今では愛着が湧いてくるかも。
いろんなキャラクターに出会えちゃいますよ。
こちらのキャラクター、みなさん知っているはず。
こちらのスポットでは一反木綿(いったんもめん)に乗って飛んでいるような写真を撮ることができるんです!
写真スポットを楽しんだ後は、まったりとカフェでひと休みするのも良さそうですね。
カフェのメニューもキャラクターがデザインされた可愛いものばかり。
ラテアートも写真映えすること間違いないかも。
information
【営業時間】9:30-17:00(※営業時間は季節によって変更があります)
【TEL】0859-44-2889
【住所】鳥取県境港市栄町138
○|おやつタウン
2つ目に紹介するのは、三重県にある『おやつタウン』という学べる、創れるをテーマにしたベビースター工場一体型のスポットです。
みなさんが一度は食べたことがあるお菓子で満ち溢れたスポットになっています。
室内だから雨の日だって楽しめちゃいますよ♪
おやつタウンは、子どもも大人も楽しめるおやつ広場をはじめ、体験エリアや見学エリアなどがあります。
こんな風に映えスポットで写真を撮って楽しむのも良さそうですよね。
外にはこんな迫力のあるオブジェがあります。
このスポットで写真を撮る人も多いみたい。
迫力のあるオブジェに負けないくらいのポーズをとってみてはいかが?
information
【営業時間】公式HPをチェックしてください!
【TEL】0570-082-114
【住所】三重県津市森町1945-11
○|名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
3つ目に紹介するのは、三重県にある『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』というスポットです。
子どもの頃、アンパンマンが大好きだった人も多いのでは?
子どもの頃の“好き”をもう一度感じてみましょ。
このミュージアムの楽しみといえば、いろんなキャラクターに会えることはもちろん、この可愛らしいパンが食べられるところもポイント。
どのキャラクターのパンを選ぶか迷ってしまいそうですよね。
ミュージアムではこんな可愛いバルーンもGETすることができちゃうのだそう。
ハートの形をしたクリアなバルーンは、大人になっても可愛くてほしくなってしまうはずです♡
information
【営業時間】公式HPをチェックしてください!
【TEL】0594-45-8877
【住所】三重県桑名市長島町浦安108-4
○|三鷹の森ジブリ美術館
4つ目に紹介するのは、東京にある『三鷹の森ジブリ美術館』というスポットです。
ジブリといえば、子どもから大人まで心を掴まれる名作であふれていますよね。
そんなジブリの世界観を満喫してみませんか?
こちらのミュージアムといえば、入場券が映画のフィルムで可愛いんです。
入場券まで大切にとっておきたくなるはず。
本のしおりなどに活用するのも良さそう!
ミュージアムを満喫した後は、カフェに足を運んでみてはいかかでしょう?
食器もジブリの可愛いデザイン仕様に。
ケーキに付いている旗も可愛いですよね。
information
【営業時間】公式HPをチェックしてください!
【TEL】 0570-055777
【住所】東京都三鷹市下連雀1丁目1-83
※現在三鷹市民に向けての小規模開館中。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
大人になってもワクワクしよう!

子どもの頃のワクワクは、大人になった今でも忘れられないものだと思うから。
もう一度あの頃を思い出して、大好きだったキャラクターに会いに行ってみてはいかが?