大切なのはオーバーリップの立体感。ドール系のぽってり&ふっくらLIPメイクHow to
この記事ではオーバーリップで立体感を演出するリップメイクをご紹介します。上唇と下唇の厚みの黄金比率を意識しながら、コンシーラーやハイライト、グロスを使い分けることで、ドール系のぽってり&ふっくら唇が叶うはず。また『WHOMEE』『B IDOL』『CEZANNE』などのおすすめアイテムも紹介しています♡
お人形さんのような唇が憧れです…♡
■上唇と下唇の厚みのバランスは「1:1.5」

出典: lipscosme.com
上唇と下唇の厚みの黄金比率は「1:1.5」なんだって。
オーバーリップをつくるときに参考にするのがおすすめ。
理想の唇を想像してリップメイクをすると、思い描く唇により近づけるはず!
上唇と下唇の厚みのバランスは「1:1.5」。
ぽってり&ふっくらLIPメイク
■How to:リップライナーでオーバー感を意識

出典: lipscosme.com
ぽってり&ふっくらLIPメイクの特徴は、少しオーバーめにリップライナーでラインを描くこと。
リップライナーのラインを繋げて、仕上げにリップを塗るだけです♪
ラインがガタガタになるのを防ぐために、丁寧に落ち着いて描きましょう!
■ポイント:ハイライトでより立体感を

出典: lipscosme.com
リップ1本で仕上げるのではなく、コンシーラーやハイライト、グロスを使い分けることで立体的な唇に仕上がるはず。
特にハイライトを唇の山に塗るのがおすすめです。
少し塗るだけで、よりぷっくり感のある唇に見せてくれそう…!
LIPメイクのおすすめアイテム 5選
■WHOMEE(フーミー)

出典: lipscosme.com
『WHOMEE(フーミー)』
ダブルリップライナー
W色タイプで唇をふっくら立体的に仕上げる隠しリップライナー。
肌色カラーはくすみ隠しに、血色感カラーは下地として使えて色ムラをカバーしてくれますよ。
¥1,650
手持ちのリップと一緒に使うのはもちろん、これ一本だけでも可愛い唇がつくれるんだって。
この一本で立体感と血色感のある唇を叶えてくれるのが嬉しいですね。
■CANMAKE(キャンメイク)

出典: lipscosme.com
『CANMAKE(キャンメイク)』
リップコンシーラー モイスト イン
唇の赤みや縦ジワをカバーして、リップの発色を思い通りに演出してくれるリップ用コンシーラー。
ミルキーピンクは、肌なじみのよいカラーです。
¥638
保湿効果に特化しているので、リップクリームとして使うことができるのが嬉しいですね。
リップの下地として使うのはもちろん、口角部分に塗れば、口角の気になるくすみもカバーできそう…!
■B IDOL(ビーアイドル)

出典: lipscosme.com
『B IDOL(ビーアイドル)』
つやぷるリップ
吉田朱里さんプロデュースの「高保湿×ボリュームアップ×高発色」が叶うリップ。
画像上は、色気も可愛さも叶う04のほっとかないでRED。画像下は、大人っぽく落ち着き感のある03のこなれBEIGEです♡
■CEZANNE(セザンヌ)

出典: lipscosme.com
『CEZANNE(セザンヌ)』
カラーティントリップ
唇が綺麗に染まり色づくティント処方のリップ。
肌に馴染む深みのあるカラーバリエーションで、落ち着きのある印象を演出できますよ。
画像上がCT1ピンク系、画像下がCT2レッド系です!
¥660
4種類の保湿成分が配合されていて、乾いた唇の上でもスルスルと塗ることができるのが魅力的。
セミマットな仕上がりが好きな方におすすめです。
■RIMMEL(リンメル)

出典: lipscosme.com
『RIMMEL(リンメル)』
リンメル マシュマロルック リップスティック
ふんわりとしたセミマットな質感のやわらかな唇に見せるリップ。
015は上品でちょっぴりセクシーなメルティレッドカラーです♡
¥1,430
ひと塗りで見たままのリッチな発色を叶えてくれるのがポイント。
また唇をしっかりと保湿しながら潤いをキープしてくれるので、唇の乾燥が気になる方におすすめです。
■CEZANNE(セザンヌ)

出典: lipscosme.com
『CEZANNE(セザンヌ)』
パールグロウハイライト
パールがぎっしり入った、綺麗なツヤ感を演出するハイライト。
高輝度なパールがくすみやクマをカバーして、濡れツヤ肌を叶えてくれますよ。
¥660
高さを出したい部分や明るく見せたい部分に塗るのがおすすめ。
プチプラとは思えないパール感で、初心者さんにはもちろん、メイク上級者の方でもマストアイテムになりそうですね♡
理想の唇が叶うはず♡

出典: lipscosme.com
今回は、ぽってり&ふっくらLIPメイクのやり方とおすすめアイテムを5つ紹介しました。
思わずキスしたくなるような唇にも仕上がりますよ。
ぜひ参考にして、気になるアイテムをGETしてみてください♡