シュワシュワッとした本格クリームソーダを、自宅で。+αの工夫で手作りを楽しも♡
爽やかな気分で、元気に過ごしたい。気分爽快になる飲み物といえば、シュワシュワッとした炭酸を想像する人も多いのでは?喉が乾いたとき、炭酸の爽快な刺激を楽しめますよね。そんな炭酸を代表するドリンクは、クリームソーダ♡今回は自宅で本格クリームソーダを楽しむ5つのポイントを紹介します。
気分爽快になる飲み物といえば、炭酸でしょ

出典: unsplash.com
スカッとした気分になりたい。
そんなとき、炭酸はまさにぴったりの飲み物。
爽やかな気分を味わえ、なんだか元気も湧いてきそうですよね。
■クリームソーダがやっぱり最高♡

出典: snapmart.jp
そんな炭酸ドリンクを代表するのが「クリームソーダ」と思う人も多いと思います。
クリームソーダのシュワシュワッとした炭酸と、アイスクリームの甘さが絶妙にマッチ♡
+αの工夫で本格クリームソーダをお家で楽しめる?

出典: snapmart.jp
そんなクリームソーダを自宅でも楽しんでみませんか?
+αの工夫で本格的なクリームソーダをお家で楽しめるのです♡
今回は5つのポイントを紹介します。
5つの工夫に挑戦してみよ
■:グラスにこだわりを

出典: prtimes.jp
まずは「グラス」にこだわってみてください。
クリームソーダの味はもちろん、見た目で楽しむのもgood♡
お洒落なグラスを用意して、自宅での手作りクリームソーダを楽しみましょう!
こちらのグラスは『SALON adam et ropé』の「【巡る純喫茶】アイスコーヒーグラス」のシリーズです。
■_無印良品のメロンソーダで古き良きを
続いては「無印良品のメロンソーダ」をベースにクリームソーダを作ってみてはいかが?
合成着色料を使用していないので、絶妙な透け感を楽しめそう。
昔ながらのクリームソーダをお家でも楽しみたい。
そんなときにぴったりです♡
■_バタフライピーのシロップ
続いては「バタフライピーのシロップ」を使ってみてください。
バタフライピーとは、マメ科の花を使ったハーブティーのこと。
シロップを使うことで、透き通るような色合いをクリームソーダで楽しめそう♡
カラーを意識したいという人におすすめのアイテムです。
¥1,348
クリームソーダはもちろん、自宅でお洒落なドリンクを作りたいというときに大活躍するシロップ。
見た目もお洒落なのでインテリアとしても飾りたくなりますね。
■_キャラクターを添えて可愛さUP
「キャラクター」モチーフのスイーツなどを添えて可愛さをUPさせるのもおすすめ♡
例えばこちらの画像のように、プーさんをモチーフにしたスイーツをのせて、⾒た⽬にこだわったクリームソ
ーダを演出するのもいいですね。
■_お洒落なお酒に大変身
最後は「お洒落なお酒」に大変身させてみて。
『ほろよい』の「クリームソーダサワー」を使って、ほろよいクリームソーダを♡
ちょっと大人の気分を味わえるクリームソーダも、たまにはいいかも。
※お酒は20歳になってから。
シュワシュワッとした爽快感を楽しんで♡

出典: snapmart.jp
シュワシュワッとした爽快感は、クリームソーダで味わえる♡
5つの工夫で、自宅で作るクリームソーダを楽しみましょ。