学校の校則

学校の校則が厳しくて髪を染めたり、パーマをかけたりすることが難しい女子高生ってたくさんいると思います。
毎日同じ制服に身を包み、毎日同じヘアスタイルで登校するのは少し味気ないですよね。

そこで今回はそんな女子高生の皆さんに、ヘアピンとゴムだけを使用して作ることができるヘアアレンジをご紹介します。
月曜日から金曜日の5つに分けてご紹介しますので、是非スクールライフの参考にしてくださいね。
月曜日:ポニーテール
火曜日:ハーフアップ

サイドの髪をねじって後ろで一つにまとめたハーフアップ。
ねじることで可愛さやオシャレ度が一気に上がります。
女の子らしい印象にもなるので制服との相性もばっちりです。

こちらはハーフアップにしてからお団子にしたスタイル。
お団子にすると、ハーフアップのガーリーさに加えて元気な印象も与えられそうなヘアスタイルです。
こちらの髪形はロングヘアーの方だけでなく、ミディアムヘアーの方にもオススメのアレンジです。
水曜日: ツインテール

ツインテールは耳の後ろあたりで結ぶのがオススメ。
結び目を髪で覆いピンでとめるだけでもツインテールをさらに可愛くしてくれます。
ツインテールはとびきり女の子らしい髪形ですので、是非トライしてもらいたいヘアアレンジです。
こちらはくるりんぱを2回繰り返し、表編み込みをした後に結んだツインテールです。
くるりんぱは簡単にできてこなれ感が増すのでぜひ取り入れてみてください。
木曜日:編み込み・フィッシュボーン

編み込みをすることで、いつもの一つ結びも一気にオシャレに仕上がりそう。
編み下ろすとより上品な印象になりますね。

フィッシュボーンとは編み込みの方法の一つで、見た目が魚の骨のように見えることからこのように呼ばれています。
三つ編みよりも編み目が細かく、手の込んだ印象を演出できるんです。
金曜日:お団子ヘア

高い位置でまとめたお団子ヘアは元気な印象を与えてくれそうですよね。
まとめるだけで可愛くなれるので、時間のない朝もオススメです。
低い位置でお団子をすると大人っぽい印象になります。
結び目を髪の毛で隠すアレンジを加えると、さらにオシャレに仕上がりますね。
お団子は作る位置によって印象が大きく変わるので、様々なお団子ヘアに挑戦してくださいね。
お手入れは丁寧に

カラーもパーマもできないからこそ、髪の毛は大切にお手入れしたいですよね。
さらに、髪をお手入れしていれば、ヘアアレンジをした時により綺麗に仕上がりそう。
ヘアオイルを使って髪のお手入れ
#EXヘアリペアオイル
¥990
『LUCIDO-L(ルシードエル)』のヘアオイルはアルガンオイルが使用されていてベタつかず、さらっとした使用感が特徴です。
髪のダメージを補修し、まとまりのある髪へと導いてくれます。
スタイリングの仕上げとしても使用できる優れものです。
コームを持ち歩いていつでも髪を綺麗に
ハニーコーム
¥495
こちらの折り畳み式のコームは制服のポケットに入れておくのにピッタリなサイズです。
いつでもポケットにコームを忍ばせておけば、前髪などが崩れた時にもサッと直すことができます。
さらにこちらのハニーコームには保湿成分が含まれているんです。
毎日違う私になろう

月曜日から金曜日までのヘアアレンジについてご紹介しました。
ぜひ学校で校則の範囲内のオシャレを楽しんでくださいね。