杜の都、仙台

杜の都、仙台。
緑も海もあって美味しいものもたくさんあって、魅力いっぱいの仙台。
そんな仙台には魅力的なカフェだってたっくさんあるんです。

可愛いカフェも良いけど、ゆったり落ち着けるレトロな純喫茶も雰囲気があって良いですよね。
そこで今回は、仙台にあるレトロな純喫茶店を6軒、ご紹介します。
仙台の純喫茶
純喫茶 星港夜
1軒目は、『純喫茶 星港夜〜シンガポールナイト〜』です。
仙台駅からは少し離れたところにお店を構えていますが、落ち着いた良い雰囲気が魅力です。
喫茶店には珍しく一番のおすすめはたいやきなんです。
たいやきは食べ歩きのイメージが強いので、お皿で食べるのは新鮮ですよね。
○店舗情報○
住所:宮城県仙台市青葉区上杉1-12-1
営業時間:日によって異なる
喫茶去 扉
2軒目は、『喫茶去 扉(きっさこ とびら)』です。
仙台の街中でいちばん綺麗なケヤキ並木道である定禅寺(じょうぜんじ)通りに面しています。
定禅寺通りは、冬になると『光のページェント』というイベントがあります。
その時期『喫茶去 扉』から見ることができる景色はきっと、素晴らしく綺麗なことでしょう!
店内にあたたかく灯るランプは、リラックスできそうな雰囲気を出していますね。
窓から定禅寺通りの見える風景を見ながらゆっくりしても、良い時間を過ごせそうです。
○店舗情報○
住所:宮城県仙台市青葉区立町26-16 2F
営業時間:11:00〜19:00
定休日:月曜日・第3火曜日
コーヒーショップ どんぐり
3軒目は、『コーヒーショップ どんぐり』です。
レトロなフォントの看板が目印です。
知る人ぞ知る、昔ながらの喫茶店なんです。
実はここのクリームソーダは、仙台で唯一『クリームソーダ 純喫茶めぐり』で紹介されたものなんです。
もしあなたがクリームソーダマニアなら、仙台に訪れた際にはぜひ、行ってみてください。
○店舗情報○
住所:宮城県仙台市青葉区国分町2-8-11
営業時間:[月~土]10:00~21:00 ランチメニューは11:30~14:30
[日・祝]10:00~18:00ランチメニューなし
定休日:年末年始
クリームソーダ 純喫茶めぐり
¥1,848
日本全国のクリームソーダを楽しめる一冊です。それぞれの純喫茶の雰囲気も楽しむことができるので是非読んでみてください。
出版社:グラフィック社
著者:難波里奈
エルベ
4軒目は、『エルベ』です。
仙台駅から徒歩10分のところにあり、アクセスが良いです。
昔ながらのナポリタンから生姜焼きまであり、フードメニューも豊富なんです。
そして何といっても1番のおすすめは、七色のレインボーフロートなんです。
ブルーハワイやモモ、マスカットなどもあります。
SNS映えもして、たくさんの味から選ぶことができて、良いことづくしですね。
○店舗情報○
住所:宮城県仙台市青葉区一番町1-1-30
営業時間:[月~土 祝日 祝前日] 11:30~17:00
定休日:日
青山文庫
5軒目は、『青山文庫(あおやまぶんこ)』です。
仙台の中心に位置するアーケード内のビルにあるので、買い物の休憩にちょうど良いところにあるんです。
店内には、たくさんの本が置いてあり、ゆったり落ち着くことができるんです。
毎月季節のテーマに沿っておすすめの本が紹介されているので、ぜひチェックしてみてください。
ガレットやオーブン料理、トーストからケーキまでいろんな料理が楽しめるんです。
ソフトクリームが豪快にのった形状のクリームソーダ、珍しいですよね。
また、8:00〜11:00にはモーニングもやっているんです。
○店舗情報○
住所:宮城県仙台市青葉区中央2丁目1-27 ever‐i中央ビル5F
営業時間:[月~土] 11:00~22:00
[日 祝日] 8:00~21:00
(グットモーニング 8:00~11:00)
定休日:無休
タピオラ
6軒目は、『タピオラ』です。
仙台駅から3分のところにお店があるため、アクセスがとても良いんです。
店内には漫画がずらりと並んでおり、古き良き喫茶店なんです。
『タピオラ』の注目メニューは、カレースパゲティーです。
カレーとスパゲッティを組み合わせているのは、なかなか見たことないですよね。
他にも昔ながらのナポリタンやミートソースもあるので、訪れた際は自分の好きな純喫茶グルメを満喫してみてください。
○店舗情報○
住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目1-8-2F
営業時間:9:00~20:00
定休日:日曜、祝日
これは行くしかないでしょ!
このように、仙台にはたくさん魅力的な純喫茶があるんです。
歴史的名所目当てで仙台を訪れるのも良いですが、カフェを目的に訪れても良いかも♡