お洒落にイメチェンしたい♡
ショートなどの短い髪に飽きてきて、イメチェンしたいという方におすすめしたいのが今回ご紹介するエクステ×グラデーションのヘアスタイル。
エクステをつければガラッと雰囲気も変えられるし、グラデーションにすればお洒落度もアップしてくれます◎
今回は、エクステの基礎知識と種類についてやエクステ×グラデーションのヘアスタイルをご紹介します。
▷エクステについての基本知識
エクステとは毛束や施術自体のこと
エクステとは「ヘアーエクステ」を省略した言葉で、髪の毛につける毛束のことや、その施術自体のことを言います。
エクステには化学繊維でできたものや人毛で作られたものなど様々な種類があり、それらを毛束にして髪の毛につけていきます。
メリットは簡単にイメチェンできること◎
エクステのメリットは簡単にイメチェンができること。
ショートヘアの人でも簡単にロングヘアになれるので、ガラッと雰囲気を変えられます。
デメリットは、つけ方によっては頭皮や髪にダメージがあるということ。
シャンプーや寝るときなどもいつも以上に気を使わなければいけなくなります。
値段はシールエクステで1本400円くらい

エクステの種類やお店によって値段は様々。
シールエクステの場合は、値段は1本400円くらいで20本8,000円くらいが平均なんだとか。
シールエクステの値段は店舗やエクステの質によって異なりますが、だいたい1本400円ほどが相場で、20本8,000円ほどが平均でしょう。
出典 lu-seal.jp
この金額よりも安い場合は状態の悪い毛質となることが多いので注意が必要です。
▷エクステの種類
長く楽しめる|編み込みエクステ
エクステで一番メジャーなのが編み込みエクステ。
名前の通り、エクステの毛束を地毛に編み込んで、ゴムなどで縛って装着します。
編み込みエクステは、ボリュームが出やすく少ない本数でもイメージ通りにすることができるため、リーズナブルなお値段でつけられるのが嬉しいポイント♡
また、他のエクステに比べると比較的持ちが良いので、長く楽しみたいという人にもおすすめです。
初心者におすすめ|シールエクステ
シールエクステは、シート状の小さなシールを使ってエクステを装着します。
自然な仕上がりになるので、初心者や、前髪やサイドの髪にエクステをつけたい方におすすめ。
熱に弱いのがデメリットで、ヘアアイロンなどを使ってヘアアレンジを楽しみたい方は注意が必要。
時短で装着◎|プルエクステ

プルエクステは、特殊な紐で取りつけます。
時短で装着できて、お手入れも楽なのが特徴。
質の良いエクステで、結び目が目立たないのが嬉しいポイントです♡
デメリットはグルー部分が少し硬くなることです。
持ちが良い|超音波エクステ

超音波エクステは、毛束に接着剤がついていて、専用の機械やアイロンなどで溶かしながら髪の毛につけていきます。
持ちの良さが人気なんです♡
超音波を使うことで、他のものよりも、髪への負担が少ないみたい。
※取り外しにも専用薬液を使用することや、超音波使用時の音が苦手な方はご注意ください。
デメリットとしては、外すときは専用のリムーバーを使用するためサロンに行かないといけないことです。
簡単に取り外しできる|ワンタッチエクステ

ワンタッチエクステは、名前の通りワンタッチで着脱可能な毛束のこと。
装着する部分がクリップになっていて、襟足などにつけるタイプが多いです。
簡単に取り外しできるのが特徴なので、気軽にエクステを楽しめます◎
▷エクステ×グラデーションのヘアスタイルをcheck
黒髪や暗髪さんにおすすめ|アッシュグラデーション
地毛と違う色のエクステをつけることで、グラデーションヘアを楽しむことができます。
こちらは、黒髪や暗髪の方におすすめしたいアッシュのグラデーション。
地毛をブリーチしてグラデーションにしているので、なじみが抜群です!
大人っぽい雰囲気を演出してくれそう◎
ピンクでキュートに|ピンクグラデーション
こなれ感抜群|アッシュグレージュ×ホワイトアッシュグラデーション
こなれ感を演出したい方におすすめなのがアッシュグレージュ×ホワイトアッシュのグラデーション。
アッシュグレージュから毛先になるにつれてホワイトアッシュに変化していくのがとってもお洒落!
モードな雰囲気のファッションに合いそう。
エクステ初心者におすすめ|メロウアッシュグラデーション

派手すぎるグラデーションにはしたくないという方におすすめしたいのがメロウアッシュのグラデーション。
派手すぎず、こなれ感を演出してくれるのでエクステ初心者さんもぜひお試しあれ◎
エクステ×グラデーションって素敵!
アッと驚く顔が見たくて。不安を感じている初心者さんに向けるヘアエクステmanual|MERY [メリー]
ショートやボブに飽きてきたなと感じたらヘアエクステを試してみて♪シール・編み込み・超音波・プルエクステなどのさまざまな種類がある中でも、自分の髪の長さだとどれくらいつければいいのか、シャンプーってどうするの?などのシールエクステについての疑問にお答えします。新学期を迎える前にシールエクステでイメチェンしてみませんか?
出典mery.jp