マスクの時の髪型って重要

マスクを利用しなくてはならないシーンは多いけど、その時重要になってくるのが、髪型。
マスクをつけると、どうしてもヘアセットが崩れやすくなってしまったり…いろいろな悩みを抱えている人も。
マスクをつける前提のヘアスタイルを決めてみて

それなら、マスクをつけることを前提にしたヘアセットをしてみるのがいいかも。
マスクをつけた時の悩みを解消することができるはずです!早速その方法を見ていきましょう!
①崩れにくい前髪を作る
まずは、崩れにくい前髪をつくることから始めてみて。
マスクをつけていると、湿気などからセットした前髪がどうしても崩れてしまうことがあるはず。前髪のある人は、崩れないようなセット方法を知っておくのが◎。
セット方法を動画でチェック
②耳掛けヘアで、サイドをスッキリ
マスクをつけるなら、耳掛けヘアがいいかも。
マスクで顔が隠れてしまう分、髪を耳をかけることでサイドをスッキリ見せることができるんです。柔らかい雰囲気を演出できるホワイトベージュカラーも可愛いです♡
可憐なピアスで顔周りを華やかに
③センターパートでおでこを見せる
前髪が崩れることに困っているなら、センターパートに一度挑戦してみるのも◎。
センターパートにすれば、湿気などで前髪のカールが取れた時でも目にかかることが少なくなるはず。おでこが見えることで大人っぽさを出すことができるかも。
前髪のある人もチャレンジ、センターわけ
④ローポニーで曲線美に
ローポニーをすることで髪をスッキリまとめることができる上、お洒落なアレンジが楽しめちゃうんです。
低めでゆるっとしたローポニーは、力が入りすぎない垢抜けたイメージを作ることができます。おくれ毛やカールを入れることで、曲線美を目指してみてくださいね♡
ハートモチーフヘアゴム
¥1,100
『green label relaxing』
ハートモチーフのヘアゴムは、ローポニーの時のアクセントとして使うと可愛い♡可愛いモチーフながらもライラック、ピンク、ベージュと落ち着いた色合いの展開です。
+α|マスクをつける時に注意したいこと
べたつきを防止するパウダーを
湿気などでどうしても蒸れてしまう肌は、パウダーを使ってべたつきを抑えて。
使っている人も多い『innisfree(イニスフリー)』の「ノーセバム ミネラルパウダー」は、おでこのべたつきを抑えてくれる皮脂コントロールパウダーです。
中を開けると、このように付属のパフがついています。このパフを使ってパウダーを肌に塗るだけで、サラサラした肌に仕上げることができます。
マスクで蒸れてしまう肌をサラサラにする時に、大活躍しそうですね。
メイクはピタッと密着するものを
マスクをつけるとなるとリップメイクは見えない分、アイシャドウなどのアイメイクに力を入れていきたいですよね。
こちらは『to/one(トーン)』の「ペタル リキッド アイシャドウ」。5色展開になっていて、カラーメイクに大活躍間違いなしのコスメです。
実際に肌に塗ったのがこちら。このように鮮やかな発色が特徴なんです。
リキッドタイプで薄くピタッと密着する質感なので、粉飛びなどの心配がないのがいいですね!
マスクの私も、さらに可愛く
マスクをつけているとヘアスタイルの崩れなど悩んでしまうこともありますが、マスクをつける前提でヘアセットを決めることで解決できそうですね!
マスクをつけていても、ヘアスタイルやコスメを工夫して、さらに可愛くなっちゃいましょう♡