なんだか気分がのらない
突然表れる原因不明の憂鬱。
理由は特にないけど、なんだか気分がのらない朝。
これじゃ今日一日頑張れない!って思ってしまいますよね。
日常をちょっと豊かに
今回はそんなときに心がけたいことをいくつかご紹介します。
日常生活の幸せに感謝したり、お気に入りの音楽やアイテムでリラックスしたり。
ちょっとした心がけでも日常生活が豊かになるかもしれません。
すぐに始められることばかりなので、是非参考にしてみてくださいね。
:morning plan:
朝日を浴びよう
まず最初に朝起きてから太陽の光を浴びると、脳が活性化して気分が晴れます。
自然のパワーでのらない気分を撃退。
また、伸びをしたりして体を目覚めさせてあげましょう。
太陽の光を浴びると、脳から信号が出され、脳内でのセロトニンの合成が活発になります。
出典 sleepdays.jp
お気に入りの美容アイテムを
一日の始まりに、テンションが上がる美容アイテムを使うのも◎。
コスメや、フレグランス、ボディケアアイテムなど。
持っているアイテムの中でもちょっぴり良いものだったり、お気に入りのものを使ってみて。
優雅なBGMを流してみちゃう?
スピーカーを使ってBGMを流して朝からリラックスしてみましょう。
音楽を聴きながらストレッチをしたり朝ごはんを食べたり、メイクしたり。
朝から好きな音楽を聴くと気分も晴れやかになりますよね。
:daytime plan:
一日一善を心がけよう
一日一善を心がけることで心にゆとりが生まれるかも。
電車で席を譲ったり、落ちているごみを捨てたり、ちょっとしたことでも進んでやってみて。
良いことをしたら自分自身も清々しい気分になりますよね。
是非毎日心がけてみてくださいね。
たくさん“ありがとう”を言おう
日常にはたくさんの“ありがとう”がいっぱい。
どんなことも必ず誰かの努力のおかげで成り立っています。
感謝の気持ちを口にすることはとても大事なこと。
今まで気づかなかった小さな幸せをたくさん発見できるかもしれません。
いつもより多く歩いてみる

いつもよりちょっと多めに歩いてみて。
例えば一駅前で降りて歩いてみたり、散歩に出かけてみたり。
リラックスできるし、運動にもなります。
空や自然の写真を撮りながら歩くのも楽しいですよ。
STAN SMITH
¥13,200
長年にわたって大人気の「STAN SMITH(スタンスミス)」はどんなコーデにも合わせやすいアイテム。
女性らしい優しいカラーが可愛いですよね。
歩くのが楽しくなるようなスニーカーです。
:night plam:
日記を書こう

一日を振り返って、今日あった良いことを日記に書いてみるのも◎。
また、前に書いた日記を見返すのも面白いですよね。
日記は自分と向き合うこともできるのでおすすめです。
自分を褒めてあげて

ちょっぴり照れくさいけど、自分を褒めてみましょう。
特別なことじゃなくて、すごく小さなことでも良いのです。
例えば無駄なものを買わなかったとか、いつもより早く起きられたなど、昨日の自分より成長できたことを見つけてみてください。
いい香りに癒やされて
寝る前の時間は好きな香りでリラックス。
アロマなどで癒やされて。
きっと良い気持ちで眠りにつけるはず。
日常に輝きを

小さなことでも心がけてみることで、より充実した豊かな日々を過ごせるかも。
なんだか気分がのらなくたって、気づいたらご機嫌になっているかも。
皆さんの日常がさらに輝きますように。