彼のこと信じてるんだけど…

「彼のこと信じているんだけど、なんか急に不安になる…」
なんて経験ありませんか?
彼のこと大好きだったはずなのに、なんでいきなり不安になってしまうんだろう…と疑問に思いますよね。
不安を感じている人はこんなに!

彼に対して不安な気持ちを抱いている人は案外多くいるんです。
マイナビウーマンの調べによると不安になる人は半数以上いるんだとか。
今回はそんな彼に対する不安感を解消する4つのステップを紹介します。
これで不安感ともおさらばしちゃいましょう!
Q.彼氏がいるのに不安になることがありますか?
出典 woman.mynavi.jp
・ある(52.3%)
・ない(47.7%)
※有効回答数321件
半数以上の人が、彼氏がいるのに不安になってしまうことがあるようですね。一度不安を感じてしまうと、なかなかその不安を拭うことはできないかもしれません。
STEP1:何が不安なのかを理解する

まず何が不安なのか、自分の中で整理をしてみることが大切です。
主な内容としては「いつか別れるんじゃないか」「好きじゃなくなってしまったのではないか」など彼との関係の終わりを考えてしまい、不安になってしまうパターン。
確かに、終わりを考えるのは苦しいですが、何もないのに悪いことばかり考えるのはやめましょう。
もう一つの理由としては「彼が浮気をしているのではないか」という不安。
何か疑わしい行動をしてないのであれば、勝手に彼のことを悪い方向に考えるのではなく、好きだからこそ信じてあげることが大切ですよ。
STEP2:原因は何かを探る
疲れからくる精神的不安

なぜいきなり不安になってしまったのか原因を探るのも大切です。
女性に多くあるのは、ホルモンバランスの乱れや疲れから不安な気持ちになってしまったという場合。
これは自分自身が原因なので、深く考えすぎずゆっくり体を休めることが大切です。
彼の愛情表現
彼の愛情表現が少なくなった気がしてしまい不安になってしまったという場合。
確かに彼からのアプローチが減ってしまうと不安になってしまいますよね。
ですが、彼があなたとの関係に安心しているからこそ、愛情表現が減ったという可能性もあるので、考えすぎは良くないですよ!
過去のトラウマ

過去のトラウマが原因で不安になってしまうこともあるみたい。
楽しいことがあっても、ふと過去のことを思い出しただけで不安な気持ちになってしまうんだとか。
今の彼と真剣に向き合って「過去は過去」と割り切ることが大切ですよ!
彼が優しすぎる
彼が優しすぎて、他の女の子にとられてしまうのではないかという場合。
いろんな人に優しいのはいいことですが、彼女ならやっぱり自分が特別でありたいと思ってしまいますよね。
ですが、優しいことはいいことなので、彼の長所としてプラスに捉えてみても良いかもしれません。
STEP3:対処法を実践してみる
話し合う

彼に伝える時に重要なのは言い方。
具体的に相手が行動を起こしやすいように伝えてあげることで、彼も理解しやすく、もっといい関係になれるはずです!
ただ、押し付け過ぎはNGですよ。
自分が不安になった原因や理由を説明し、相手に改善を求めることも対処法のひとつ。
出典 smartlog.jp
例えば「愛情表現が少なくて、不安になった。だから記念日だけは好きって伝えてほしいな」というように、相手にしてほしいことを素直に伝えてみましょう。
趣味に没頭する

趣味に没頭して不安な気持ちを忘れる方法もオススメ。
彼のことばかりを考えているのは疲れてしまうので、それ以外で没頭できることを見つけてみて下さい。
他のことを考えることで、不安な気持ちが消えて良いバランスが取れるはずですよ!
彼氏にばかり関心があると、疲れたり不安になったり、付き合うなかでマイナス要因となってしまう可能性もあります。そのため、彼氏以外に夢中になれるものを見つけることは、非常に効果的なのです。
出典 smartlog.jp
自信をつける
STEP4:NG行動には気を付けて

対処法の中にはNG行動もあるんです。
一つ目は「好きって言って?」などと、しつこく何度も聞いてしまう行動。
何度も聞くことで彼にめんどくさいと思われてしまい、より関係が悪くなってしまうこともあるみたい。
もう一つは不機嫌になるということです。
彼にとっては何が原因でそんな風になっているのかわからないので、何も言わず不機嫌になられたら困ってしまいますよね。
素直になれず、不機嫌になってしまうかもしれませんが気をつけて下さいね!
・「嫉妬は惨めだとわかっていても態度に出てしまい不機嫌になってしまう。でもその態度を見て喜んでいる彼がまた憎らしくて、でも惨めで。そのループにきりがなくて、自分を追い込んで体調を壊すのがいつもです」(25歳/小売店/販売職・サービス系)
出典 woman.mynavi.jp
・「ひたすらかまってちゃんでピリピリイライラする。自己嫌悪もあるが素直になれない」(29歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)
これで、もう大丈夫♡

彼に対しての不安、解決できそうでしょうか?
確かに、好きだからこそいろんなことを考えてしまいがちですが、悪いことばかり考えるよりも、前向きなことを考えていた方が幸せになれるはずですよ。
よし、これでもう彼への不安ともおさらば♡