ブレイクの予感は"ピンべ肌"パーソナルカラーにとらわれない血色肌で好感度を後押し
血色感のあるスキンカラーでありたい。そう悩む女の子は少なくないはず。この記事ではパーソナルカラーのイエベ肌、ブルベ肌にとらわれない「ピンべ肌」を紹介していきます。ピンべ肌に仕上げるためのおすすめのコスメを紹介していくのでチェックしてくださいね。
今っぽメイクには欠かせない血色感
今っぽいお顔になりたい女子集合〜!
最近のメイクのキーワードは「血色感」です。
パーソナルカラー診断で自分に合う色味決めつけず、もっと自由にメイクを楽しめる人が今風なのかも。
■ピンべ肌が気になるのです

出典: unsplash.com
「ピンべ肌」はパーソナルカラーにとらわれない血色感のあるピンクベースのお肌のこと。
健康的なピンクがにじみ出るようなお肌を目指しませんか?
この記事ではピンべ肌に近づくための、おすすめのアイテムを紹介していきます。
(♡)自然な血色感は"下地"から
■ナチュラルな薄づきが好きな貴女へ

出典: lipscosme.com
血のめぐりが通っているような血色感のあるお肌に仕上げてくれるこちらのアイテム(画像左)。
フェミニンでみずみずしい香りがよりメイクをしている時間を盛り上げてくれるはず。
===
アイテム▷『m.m.m(ムー)』カラーチューナー PI(ピンク)
■「透明感」を引き出したお肌に

出典: lipscosme.com
透明感のある柔らかなお肌に仕上げてくれるというこちらの下地クリーム。
均一な肌色に整えてくれるので毛穴や小じわを自然にカバーすることができますよ。
===
アイテム▷『THREE(スリー)』アンジェリックコンプレクションプライマー 01 PINK PETAL
■まるで透明感を放つようなお肌へ

出典: lipscosme.com
血色感を感じにくいお肌におすすめだとされているこちらのピンクの下地。
透明感のあるお肌を演出するために、光を補い、バランスよく反射してくれるのだそう。
====
アイテム▷『IPSA(イプサ)』コントロールベイス ピンク
■コンシーラーでカバーしながら血色感をプラス

出典: lipscosme.com
こちらのアイテムはお肌に明るさをプラスしてくれます。
日本の女性のお肌の色を知り尽くしたと言われているイガリシノブさんの厳選色なのでおすすめ!
===
アイテム▷『WHOMEE(フーミー)』フーミー コンシーラー ピンクベージュ
▷▷ピンべ肌に近づくためには

出典: lipscosme.com
ピンク系のコンシーラーを使うときにはこの画像を参考にしてみるのがいいかも。
ハイライトを肌にのせるときと同じような感覚でお肌にのせていくとよりピンべ肌に近づくことができそうですね。
顔の中心部分にのせていくことを意識してみましょう。
(♡)青み系"チーク"が相性イイの

出典: lipscosme.com
血色感のあるピンべ肌には「青み系」のアイテムが合わせやすいかも。
パープル系や青みピンクのチークを使うとより透明感のあるあるお顔に仕上げることができそうです。
■ほんわか色づくチークで少女のような肌に

出典: lipscosme.com
柔らかく発色してくれるのがこちらのアイテム。
ほんのりと色づいてくれるので、ピンべ肌との相性抜群ですよ。
===
アイテム▷『Apieu(アピュー)』 パステルブラッシャー VL01
■透明感のあるほっぺにしたい貴女へ

出典: lipscosme.com
ガーベラが型押しされた見た目もとても可愛いアイテム。
ほっぺに溶け込むような発色です。
青み系ピンクは透明感のある印象に見せてくれます。
===
アイテム▷『CLINIQUE(クリニーク)』チーク ポップ パンジーポップ
(♡)"マスカラ"で儚さをプラスして
ピンクベースで血色感のあるメイクを完成させたのなら、もっとピンク味の強いメイクに挑戦してみませんか?
カラーマスカラなら、アイシャドウよりもさりげなく儚い印象に仕上げることができるのでおすすめですよ。
■フレッシュなまつげに

出典: lipscosme.com
うるうるっと儚い印象の目元にしてくれるのがこちらのチェリーピンクのマスカラ。
ピンクメイクをしたことがない人でもマスカラなら挑戦しやすいのでおすすめですよ。
===
アイテム▷『WHOMEE(フーミー)』フーミー ロング&カールマスカラ チェリーピン cherry pink
■限定のダスティピンクでうるうるまつげに
こちらはまつげ用の下地。
ピンク系のマスカラ下地は珍しいですよね。
優しげな目元にしたい人は限定色のダスティピンクがおすすめなのです。
くるんと目力を上げてくれるはず。
===
アイテム▷『ettusais(エテュセ)』アイエディション (マスカラベース) アクティブスタイル ダスティピンク
2020年はピンべ肌で今っぽメイクをしよ
新たな枠組み「ピンべ肌」がブレイクの予感。
血色感のあるお肌で今っぽ顔を手に入れてくださいね。
ピンクベースの下地をGETするところから始めるのがいいかも。