あと5倍、有意義に楽しく!
毎日のお風呂タイム、どうせならもっと有意義で楽しいものにしたい♡
お風呂タイムをより充実させてくれるアイテムを使って、自分磨きに有効活用させちゃいましょう~!
:In bathtime:
お風呂の中でエクササイズ
まずは、湯船の中のアイテムからチェック!
こちらはお風呂用のエクササイズバイク『furost(フロスト)』。
画像のように置いて、後は漕ぐだけ。
スマホと連動させると消費カロリーなどの計算もできますよ。
脚を伸ばして入る洋風タイプの浴槽で使ってみて。
furost お風呂用エクササイズバイク
¥12,800
お風呂用のエクササイズバイク。1日5分が目安なので、疲れているときでも気軽に運動することができそう。お湯の中で行うことで、普通のエクササイズバイクよりも良い運動になりそうですよね。
お家で気軽にサウナタイム
続いては、お家のお風呂で簡単にサウナが体験できる『お風呂 de サウナ傘』。
使い方はとっても簡単。
傘を開く要領で、自分を覆うように置くだけ♩
スパなどでしか入れないと思っていたサウナも、簡単にお家で体験できちゃうんです。
自宅でポカポカ、水素風呂
お次は、自宅で水素風呂が楽しめる『Pingy H2(ピンギー エイチツー)』。
カードリッジを入れて自宅の浴槽に沈めるだけで、あっという間に水素風呂に早変わり♡
普通のお湯よりも保温作用が高く、入浴後もポカポカした状態が長く続くとのこと。
冷え性の人にもぜひオススメしたいアイテムです。
PingyH2
¥29,480
浴槽に沈めるだけで水素風呂が楽しめるアイテム。冷え性や基礎代謝向上にもアプローチしてくれるんだとか♩電気を使用していないので、故障の心配もなく安心して使うことができそう。
:In shower time:
特許も取得したボディタオル
シャワー中も快適に過ごせるアイテムをチェックしていきましょう◎
なんとなくで選んでいたバスリリー、変えてみませんか?
こちらは、THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)の『ウルトラファインバスリリー』。
素早くもこもこの泡を作ることができるとのこと。
最後の一滴まで残さず♩
ここに追加シャンプーやボディソープの詰め替えをする際、若干中身が残っちゃった…なんて経験ありませんか?
最後の一滴まで残さず使えるアイテム、ご紹介します♡
『詰め替えそのまま』を詰め替えパックにワンタッチで取り付けるだけ。
無駄なく使い切ることができるので、とっても経済的なんです!
詰め替えそのまま ミニ ワンセット
¥1,498
ポンプ1個とホルダー1個がセットになったお試しサイズ。シャンプーやボディソープなどの詰め替えパックに取り付けるだけなので、面倒な詰め替え作業が省けて便利!ボトルが不要になるので、場所も取らず一石二鳥。
:Out bath time:
約4倍の吸水量で素早く乾かす
最後は、アウトバスタイムを便利にしてくれるアイテムをチェック♡
髪を素早く乾かすなら、ハホニコの『ヘアドライマイクロファイバータオル』をゲットして。
ふわふわの触り心地で、通常のタオルの約4倍のスピードで水分を吸収してくれるとのこと!
ヘアドライマイクロファイバータオル ピンク
¥1,100
タオルドライで水気をしっかり取ること、ドライヤーの時短、乾かし過ぎない、という3つのポイントを考慮して作られたマイクロファイバータオル。ドライヤーの際のストレスが軽減されそう!
濡れ髪も思いのまま!
ドライヤーやヘアオイルを馴染ませる際に使いたいのが、TANGLE TEEZER(タングルティーザー)の『ザ・ウェットディタングラー』。
傷めやすい濡れ髪もスルスル梳かすことができるアイテム。
持ち手部分も塗れた手で握りやすくなっているので、ストレスフリーでブラッシングすることができそうですよね。
ザ・ウェットディタングラー
¥1,547
濡れ髪専用のヘアケアブラシ。アウトバスケア時にはもちろん、トリートメントを馴染ませるのに使うのもいいかも。また、髪だけでなく頭皮も同時にケアしてくれるのが嬉しいポイントです。
お風呂が楽しみになってきた~!
今まで面倒だと思っていたお風呂タイムも、こうやって考えてみるとなんだか楽しくなってきた♩
便利グッズを集めて、お風呂をもっと有意義で楽しいものに変えちゃいましょう。