黒髮って難しく感じる
学校の校則や就活など、様々な理由で黒髪にしている人も多いのではないでしょうか。
黒髪ってなんだか、重たい雰囲気で垢抜けるのが難しそう…というイメージがありませんか?
今回はそんなイメージを覆すべく、黒髪でも垢抜ける方法を3つご提案します。
黒髪女子だって、垢抜けた雰囲気にすることができるんです♡
○お化粧のカラーにこだわってみる
ベース作りで透明感を
まずは、メイクから。
ベースメイクは透明感を作ることを意識してみよう。
透き通るような白い肌は、黒髪だからこそ際立つんです。
紫のコントロールカラーがおすすめ。
下地として使ってあげると、肌のくすみをカバーし透明感を演出してくれます。
エアフィールメーカー ラベンダーカラー
¥990
『INTEGRATE(インテグレート)』
SPF25の日焼け止めの効果があるのも嬉しいポイント。
これを塗った後に、ファンデを重ねてあげると綺麗に仕上がりますよ。
違和感のない眉に
黒髪だと、眉のメイクの仕方って悩みますよね。
黒髪さんはオリーブカラーのアイブロウで仕上げるのがおすすめ。
オリーブカラーなら、黒髪でも馴染みやすい眉を完成させることができるんです。
アイブロウパウダー 01 (オリーブグレー)
¥3,520
『naturaglace(ナチュラグラッセ)』
2色をブレンドして、ふんわりとした立体感を演出。
にじみにくく、ナチュラルな仕上がりが続きます。
○モノトーンがさらに似合うように
黒髪にすると、モノトーンコーデがとっても似合うようになるんです!
服と一緒に髪も黒色で統一されていることで、ファッションもよりクールに仕上がります。
黒髪期間は、いつも以上にモノトーンコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか。
こんなモノトーンアイテムはいかが?
セルフカットリブパンツ
¥3,850
『LOWRYS FARM(ローリーズファーム)』
ブラックのパンツは着まわしがきくので嬉しいですよね。
また、このリブパンツは自分で裾を切って長さを調節できるんだとか。
○ヘアアレンジで華やかに
黒髪にすると、華やかさがなくなる…。という方は、ヘアアレンジを加えてあげるのがおすすめ。
ヘアアレンジをすると、コーデ全体にもこなれ感が出てお洒落上級者風に見えちゃいます♡
簡単なヘアアレンジから挑戦してみて。
こちらは、編みおろしアレンジのHOW TO動画。
最後に少しずつ髪を引き出して、ゆるく仕上げるのがお洒落に仕上がるポイントです。