挑戦したいけど勇気が出ない…!“個性的×色気”のある『前髪パーマ』のあれこれ
かちゃんかちゃん
お気に入り

挑戦したいけど勇気が出ない…!“個性的×色気”のある『前髪パーマ』のあれこれ

挑戦したいんだけど、前髪パーマってどんな印象になるか分からないから勇気が出ないんだよな…という方に向け、「前髪パーマ」についてまとめました。前髪パーマの様々なデザイン・パーマの前にコテで挑戦・オススメのヘアセットアイテムを紹介するので是非参考にしてみてくださいね!

更新 2020.07.18 公開日 2020.07.18
目次 もっと見る

前髪パーマ挑戦したいんだけど…

前髪パーマ挑戦したいんだけど… 出典 latte.la

前髪パーマに挑戦したいんだけど、どんなイメージになるか、自分に似合うかどうか不安…。

そんな皆さんに向け今回は「前髪パーマ」についてまとめました。
様々なデザインや、前髪パーマ風のアレンジ・オススメヘアセットアイテムを紹介しているので是非参考にしてみてくださいね♡

\前髪パーマデザイン/

前髪パーマはこんな風に大人っぽい程よい抜け感を出すことができるんです。
少しウェッティーにすることで、こなれ感もあるヘアスタイルですよね。
正面から見た時に、個性的な雰囲気も出してくれると思います。

前髪パーマって、顔まわりが華やかになる素敵なヘアスタイルですよね。
イメチェンしたい人や大人っぽい個性的なスタイルにしたい人にぴったりだと思います♡

センター分けver.

前髪パーマはセンター分けにすると、かっこよくキマるんです。
髪色が暗いとより大人っぽさがありますね。
全体的に緩く、くしゃっとした雰囲気なので軽さも感じられて余裕があるヘアスタイルです。

ハイトーンでパーマをかけても。
ブリーチ×パーマは髪の毛が痛む可能性があるので、美容師さんと相談しながら挑戦してみてくださいね!
個性的な雰囲気があり、海外の女の子みたいで可愛いです。

短い前髪ver.

短い前髪でパーマをかけても◎
カジュアルな優しい雰囲気があって可愛いですよね。
センター分けのスタイルとはまた違った魅力があります。

前髪がくるくるだと、より短さが強調されて眉毛が見えるのが素敵ですよね。
笑顔がもっと素敵に見えるヘアスタイルです♡
前髪パーマは長さによっても雰囲気が変わるので、自分にあったスタイルを見つけてみてください。

\パーマの前にコテで挑戦してみて/

前髪パーマに挑戦するのが怖い人は、まずコテでパーマ風の前髪を作ってみるのがオススメ!
こんな風にコテでも、パーマのような自然なくるくる前髪を作れるので良いですよ。
自分がどんな雰囲気になるのか、試してみてください。

巻き方はこちら

こちらは26mmのコテを使って「パーマ風前髪」の作り方を説明した動画。
コテを動かす方向も丁寧に説明してくれているので、初心者の方でもやりやすそうです。
この動画を見ながらチャレンジしてみましょう!

こちらはストレートアイロンを使って「パーマ風前髪」を作った動画。
文字入れで説明されているので、とても分かりやすくて挑戦しやすそうですよ。
コテがなくても実践できるのも嬉しいですよね♡

アレンジはこちら

くるくる前髪にした時にはこんなアレンジで可愛くキメてもお洒落なんです。
小ぶりのデザインのピンを上手に使ったアレンジですよね。
個性派スタイルが好きな人にぴったりです。

ヘアピンを使ったアレンジも。
前髪がくるくるなので、柔らかい雰囲気が出てラブリーな印象があるヘアアレンジですよね。
いくつかヘアピンを使うことでより可愛さをプラスしています。

\パーマ・アレンジにオススメアイテム/

前髪パーマや前髪アレンジには束感が重要なんです。
そんな時にオススメのアイテムを紹介します!

オイル

・『N.(エヌドット)』ポリッシュオイル

動き、束感、空気感などなりたい自分を作り出してくれる『N.』のヘアオイル。
程よい束感が作れるオススメアイテムです。
マンダリンオレンジ&ベルガモットの香りなのも良いですよね。

バーム

オーガニック ナチュラルバーム

¥2,090

天然由来原料100%の『HAIR & MAKE EARTH』のアイテム。
毛先の動きやニュアンス、ウェットな束感を出したい時にぴったりのアイテムです。
少量でも体温でとろけて伸びてくれるのも嬉しいですよね。
レモンライムとオレンジのフレッシュな香りです。

前髪パーマってやっぱり可愛い♡

いかがでしたか。
前髪パーマってやっぱり可愛いですよね。

自分に合うデザインを探したり、ヘアアレンジで実践してみてください。
是非、前髪パーマに挑戦してみて♡

spacer

RELATED