楽しみにしてたデートなのに…
デート前に感じる感情はいろいろ。
緊張したり楽しみだったり…。
でも、私のこの感情ってなんなんだろう。
そんな風に自分の感情に疑問を持ったことないですか?
今回はデート直前に「行きたくない」と思ってしまう女の子の心理をまとめました。
同じ悩みを抱えている皆さん、参考にしてみて下さいね。
「行きたくない」ってどういう現象?
「○月○日は彼とのデート」
気になるor好きな彼とのデートが決まった。
不安や緊張もあるけど、やっと会える喜びもいっぱい!
なんてワクワクしてたんだけど…。
デート前日になってなんだか行きたくなくなってしまった私…。
なんだかデートのことを想像しただけで、緊張するしめんどくさい。
これって彼のこと嫌いなのかな?
いやいや…そういうわけじゃないんだけど、なんでこんな風に思っちゃうんだろう…。
行きたくなくなってしまう理由___
義務化されてしまう
行きたくない理由としては、楽しむという気持ちが「義務感」に変わってしまったからなのかも。
恋愛をしようという気持ちが先行して、男性とのデートが楽しいイベントではなく「自分で自分に課した義務」になっている可能性も。
そこまで深く考えず気楽に楽しむのが良いですよ。
気を遣うから
好きな彼だと嫌われないように気を遣ってしまいますよね。
話している時もご飯を食べるところを決める時も、気を遣っている自分を想像して、行く前から疲れてしまっている場合があるんです。
「行ってもどうせ気を張らないとだし…」なんてネガティブになっているみたいですよ。
デートといえば聞こえはいいが、実際には、まだよく知らない他人との面会である。気心知れた友人と会うほうがよほど楽しいのはまちがいない。
出典 woman.mynavi.jp
相手がどんな人物かわからないなか、気を遣って会話を弾ませようとしたり、不躾なことを聞かれて嫌な気分になったりすることもあるかもしれない。
そのような展開を予想するだけでも億劫になってくるのだ。
気を遣って緊張している自分を想像すると、自分自身が気持ち悪いと思ってしまう人もいるみたい。
恋愛経験が多くないと、デートに行くのを想像をしただけで浮かれている自分が嫌な感じがして、恋愛熱が冷めちゃうんだとか。
男性のいる生活に慣れていない
恋愛経験が少ないと、男性がいる生活に慣れていないため面倒に感じてしまうことも。
デートの日に、女友達からちょうどお誘いを受けたりしたら、女友達といた方が楽しいしデートの存在が邪魔だな…なんて思ってしまう人もいるみたいです。
男性のいる生活に慣れていないからこそ、予定を決めるのが億劫になっている場合もあるんです。
カレンダーを見て「この日がデートか…」なんてマイナスの方に考えてしまうことも。
今までなかった予定が入ることで、彼のために予定を調節するのも、めんどくさいと感じてしまう可能性もありそうです。
相手の評価を気にしてしまう
デートで相手の評価を気にしすぎて、面接に行く感覚になってしまいデートに行きたくないという場合もあるんです。
自分のプライドを守るためにも行きたくないと思ってしまうのかもしれませんね。
もちろん、我々も相手を品定めするわけだが、それと同時に自分も品定めをされる。
出典 woman.mynavi.jp
デートしたはいいが、その後連絡が途絶えたりすればプライドが傷ついてむしゃくしゃもするだろう。そのような可能性もあり、デートの内容には十分注意しなければならない。こうした思いからも、過度にストレスがかかることはまちがいない。
一人の時間が欲しい
彼とのデートのために仕事を頑張ってきたけど、なんだか体力的にも疲れてしまって、一人の時間が欲しくなった…。
なんていう場合も。
毎日忙しくしている人に多い現象なんです。
せっかくの休日だし一人になりたい!という気持ちになってしまうみたい。
どうやって対処すれば良いの?
付き合っている場合
付き合っている相手とのデートが億劫になってしまったら、とにかく話し合ってみるのが大切。
「彼のために良い女でいなきゃ」というプレッシャーから億劫になっている可能性もあるので、正直に彼と話し合ってみたら案外解決する可能性もありますよ!
「それは彼の前でずっと“いい彼女”で居続けていたからでした。良いところだけみせなくてはいけないと無意識のうちにプレッシャーになっていたようです。
出典 fumumu.net
彼のことは大好きだったのに、なんのためのデートなのかわからなくなりました。何度かこういうことを繰り返し、勇気をだして彼に相談してみたところ、なんと彼も同じだったんです。お互い『嫌われたくない』との思いから猫をかぶっていたようでした」(20代・女性)
話し合っても解決しない場合は、一度距離を置いてみるのもオススメ。
自分の気持ちに向き合う良いチャンスになるはずです。
あなたにとって彼の存在がなんなのか、はっきりさせてみて下さいね。
付き合っていない場合
付き合っていない場合は、とにかく行ってみることが大切。
行く前から悪い想像ばかりしていても、実際はどうなるか分からないので何事も挑戦ですよ♡
もしかしたら、すごい楽しい場合もあるかも。
なぜ前日にデートがめんどくさくなってしまうのかというと、当日の楽しさが分からないから出かけたときのしんどさやお金がかかるなどデートをしないときと比較してしまってめんどくさくなるのです。
出典 fumumu.net
当日なんて行ってみないと分かりません。また、デート中に相手にどう思われるか考えてしまって行くことが億劫になることも。そのような場合は行ってみたら楽しいと感じるはずなので、で勇気を出して外出してみましょう」(20代・女性)
理屈で動く男と感情で動く女のもっとわかり合える会話術
¥1,540
著者:佐藤律子
出版社:かんき出版
男女で考え方が違うのは当然。
男性とどんな風に話を進めれば良いのか分からない人は、この本で会話術を学んでみましょう。
性別の違いを理解して認め合うことで、ストレスがどんどんなくなり楽しく会話ができるはずですよ。
恋愛はもちろん、職場も友達も円滑に過ごせるポイントがたっぷり入っているのでオススメ。
お悩み解決に繋がった?
デート前に行きたくなくなる心理を理解できましたか。
彼に対してネガティブに考えるだけでなく、何事もプラスに考えて挑戦することが大切です。
皆さんも「行きたくないから…」じゃなくて一歩踏み出してみましょう♡