浴衣マジックで10倍カワイイ私に。淡色女子におすすめしたいお家で夕涼みとは
花火大会がない夏休みだってカワイイ浴衣を着て楽しみたい。きっとそんな女子は多いはず。浴衣がないと夏は始まらない!というあなたのために、この記事ではおすすめの浴衣や浴衣を着たときのメイク方法などを提案します。いつもどおりじゃない状況も楽しめるといいですよね。
花火大会がないなんて…

出典: snapmart.jp
今年の夏は花火大会が開催されない場所が多い…。
浴衣を着ていくイベントがなくなってしまっただけで、なんだか夏を満喫できない気がしてしまったり。
ちょっとまった。
お家でだって浴衣、着られるよ!
■お家で線香花火だっていいじゃない

出典: snapmart.jp
花火大会のような迫力はないけれど、小さな線香花火だって逆に風情を感じられていいの。
お家の庭や花火のできる公園に出て楽しむのはいかが?
とっておきの浴衣を着れば、小さなイベントもより思い出深いものになるはず。
この記事では、お家でだって気分が上がるような浴衣やメイク方法などを紹介していきます。
(♡)トレンド感のある浴衣でお洒落に
洋服で流行っている雰囲気やカラーを浴衣にも取り入れたアイテムが今季は注目!
柔らかい印象の淡色カラーやシンプルなデザインのものが狙いめですよ。
着こなし方も色々とあるのでチェックしてみてくださいね。
■おすすめの大人カワイイ浴衣
¥14,190
こちらの浴衣は「オリーブ」というカラー。
ワントーンカラーで今っぽくまとめられていて、お花の柄もガーリーなのでおすすめ。
シンプルだけど大人っぽく見せてくれるカラーなの。
¥14,080
初心者さんっでも1人で着ることができる安心5点セット。
着付け本が付いているので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ふんわりとしたカラーに大ぶりの花柄がとても素敵です。
■シアーなインナーをinして抜け感を
¥2,750
ハイネックのシースルーのインナーをinして着るのが現代流。
メロウなフリルがネックラインに施されていて浴衣の襟元から見えるのがカワイイのです。
ホワイト系はガーリーに、ブラック系はモードな印象に。
■自分で着られたら、ママをびっくりさせられるかも
(♡)艷やかなお顔でドキッとさせたくない?
せっかく5倍もカワイくなれる浴衣を着たのなら、ツヤっぽい肌でもっとカワイくならない?
女の子だって、好きな人だって、家族だってドキッとさせるようなメイクをしましょう。
ハイライトやファンデーションで作り込むのがいいかも。
■ほっぺの上に艶に魔法を

出典: lipscosme.com
見ているだけで気分が上がる海外コスメ。
カワイイだけでなくて使い勝手も良いのがこのアイテムの魅力のひとつ。
ピンク、ブルー、ゴールドの色を混ぜ合わせてお好みの色を作ってみてね。
====
アイテム▷『Too Faced(トゥーフェイスド)』ダイヤモンドライト マルチユース ハイライター
■水分たっぷりの艶っぽ肌を

出典: lipscosme.com
お昼でも夜でもツヤツヤにお肌を見せてくれる優秀すぎるアイテム。
ピンクのパッケージもカワイイですよね。
お肌に奥から滲み出るような艶感を感じられるはず。
===
アイテム▷『VELY VELY(ブリーブリー)』ツヤ肌 クッションファンデ
■うるっと唇で引き込んで

出典: lipscosme.com
さっとひと塗りするだけで素早く唇をふっくらうるうるにしてくれる優れアイテム。
スーッとしたミントの香りがリフレッシュした気分にしてくれます。
===
アイテム▷『Dior(デイオール)』ディオール アディクト リップ マキシマイザー
(♡)お家で映え写真を撮ろうよ
壁を背にして、横向きでパシャリ。
イヤリングやピアスなどのアクセサリーがあると、横顔を綺麗に見せることができるかも。
帯も2重にすることでボリュームが出て素敵ですね。
■ドライフラワーを持って

出典: snapmart.jp
ドライフラワーと一緒にパシャリ。
トレンドの淡色カラー浴衣と相性抜群ですよ。
きっととてもカワイイ写真に出来上がると思うので、ぜひ試してみてくださいね。
■ハイアングルで撮るのがお約束
少しお外に出たら、お庭や玄関などに座ってハイアングルでパシャリ。
浴衣の柄も見せることができますし、斜めから撮ることで小顔効果も期待できそうですね。
かごバッグやうちわなどを持つと手持ち無沙汰にならないのでおすすめです。