更新:2020.07.09
作成:2020.06.18
私の「似合う」が見つかる骨格診断!ストレートさんの似合う服の見つけ方【ワンピース編】
ストレートさんにぴったりのワンピースは?一番似合うものを骨格診断アナリストの棚田トモコさんに教えてもらいました。また、今季のトレンドワンピースに挑戦してみたいけれど、自分にマッチするのかな?という疑問も解決します。「似合う」がわかれば、もっと素敵になれちゃいます。
グラマラスなストレートさんに似合うのは?
「体を横から見たときに凹凸があるのがストレート体型の人の特徴です。上半身に厚みがあり、グラマラスな雰囲気だからこそ、シンプルなものがサマになります。トップスやボトムス、ワンピースもデザイン性が控えめのものがベスト」(棚田さん)
似合う【ワンピース】は縦長シルエット!
■ジャストサイズのシャツワンピがサマに
「ストレートさんは筋肉にハリがあるので、デザイン性の高いものは着太りして見えがちです。シンプルで縦長シルエットのシャツワンピースはいちばん似合うアイテム。また、ジャストサイズであることも大切です」(棚田さん)
■旬をまとえる、バンドカラーのシャツワンピ
「“真面目”な着こなしになりがちなのがストレートさん。トレンドのバンドカラーならそんな悩みをさらりと解決します。すとんとしたIラインシルエットをセレクトすると、すっきりとした印象に」(棚田さん)
今これが着たい!似合わせる方法は?
今っぽいワンピースに挑戦したいけれど、ストレートさんの骨格に似合わせるにはどうしたらいい?そんな疑問にお答えします。
■ジャケットを合わせてキリリとした印象に
「直線が得意なストレートさん。細かいドットや柄は得意ではありませんが、縦ラインが強ければクリア!シャープな印象のジャケットとレザー小物で、より“らしい”着こなしに」(棚田さん)
■ミニ丈のティアードワンピはトップスとして
「ストレートさんは上半身から太ももまでがボリューミィなので、ミニ丈は苦手。ミニ丈のティアードワンピを合わせるなら、センタープレスが施されたパンツとスクエアバッグでメリハリを」(棚田さん)
■羽織るような感覚で取り入れて
「体にハリ感があるので、にぎやかな柄ものは苦手。取り入れるときは、柄があまり目立たないものを羽織るように取り入れて。ひざ下が細いので、ハーフパンツに合わせると、うまくまとまります」(棚田さん)
似合うがわかると楽しい!
「ストレートタイプは、“直線”が得意です。だからワンピースも縦型シルエットのものをチョイスして。苦手なアイテムを上手に取り入れるには、小物でひと工夫を。例えばバッグならラウンド型よりスクエア型という風に直線を多くすると、体型にしっくりきます」(棚田さん)
次回は【正解メイク&ヘア】です。お楽しみに!
▼ストレートさんの「似合う」が見つかる骨格診断の記事はこちらから!
*Staff*
photo_Yoko Oishi(TENT)
styling_Etsuyo Toriyama(One 8 tokyo)
illustrations_Natsuki Minami
text_Tomoko Tanada
♡<私の「似合う」が見つかる骨格診断>はwebマガジン『MERY mag』のスペシャル企画です
『MERY mag』は毎週木曜日に更新。
半歩先の憧れを叶える特集や、大好評の連載記事など、ぜひチェックしてみてくださいね!
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す