今、注目すべきアイテムは…
お洒落さん御用達アイテムのスカーフやバンダナ。
ちょっと前から、これらを取り入れたファッションが流行っていますが、最近またインスタグラムや雑誌で、お洒落さんたちがこぞって身につけているんです。
いつものヘアスタイルにプラス
いつものダウンヘアスタイルにプラスすれば、一瞬でお洒落になっちゃいます!
カジュアルなスタイルやストリートファッションが好きな子だったら、このような落ち着いた色やシンプルなデザインのものを巻くのがオススメです。
90年代のHIPHOPっぽくて可愛いですよね。
しなやかな素材のアイテムを使うと、大人っぽい雰囲気になり、綺麗めなスタイルにも合わせることが出来ます。
やり方は、スカーフやバンダナを斜めに置き、三角形になるように半分に折ります。
そのまま結び目が後ろになるように結びます。
真知子巻き×スカーフ
1952年から1954年に放送されたドラマ『君の名は』でヒロインの真知子がやっていた巻き方で、レトロ感が可愛いですよね。
やり方はスカーフを斜めに置き、三角形になるように半分に折ります。
結び目があごの下にくるように結びます。

真知子巻きはサングラスとも相性抜群です。
テーマパークなどで、友達とペアルックでやったら注目の的になるはずです。
サングラスの形にもこだわってみてください!
ヘアアレンジ×スカーフ
ヘアアレンジにスカーフをプラスすれば、もっとお洒落感をアップしてくれます。
このように結び目にスカーフを巻いて、垂らしてあげると柄が見えて可愛いですよね。
垂らすなら、トップスに合わせてスカーフを選ぶといいかも!
このようにスカーフを加えると、簡単だけど凝ったアレンジに見せてくれます。
やり方は、スカーフも一緒に編みながら、三つ編みをしたら完成です。
スカーフをしっかり引き出すのがポイントなんだそう。
ターバンアレンジ×スカーフ
お洒落上級者さんなら、ターバン巻きがオススメ。
カジュアルな洋服だけでなく、ロングワンピースや水着に合わせるのも素敵です。
顔まわりの髪の毛を残すと、雰囲気が出て今っぽい可愛さになります!
ターバン巻きをするときは、大きめのスカーフがオススメです。
ヘアスタイル以外にも…
インテリアとして
頭につける以外にも、タペストリーみたいにインテリアとしても使うことが出来ます!
スカーフをつけないときは、このように飾ってもお洒落ですよね。
ベーシックに首に巻いて
襟が開いている服やシンプルな服のときは、スカーフを巻いてあげると、一気に華やかになります。
やり方は、カチューシャのときと同じ折り方で、首に巻くだけです!
このように、結び目を後ろにしてチョーカーっぽくするのもいいかも。
バンダナでも
バンダナだとストリートファッションや、メンズっぽいファッションにマッチしてくれます。
首にピタッと巻くのがオススメです。
ネックレスを重ねてつけても可愛いかも。
トップスみたいに
なんと、スカーフがトップスになっちゃうんです。
最近海外のitgirlたちがこぞって、スカーフをトップスのように身につけているんです!
やり方は、大きめのスカーフを斜めに置き、三角形になるように半分に折ります。
そのまま、体に合わせて結びます。
このように、まるでスカーフを巻いたようなデザインのトップスも売っているので、チェックしてみるといいかも。
バッグとして
バッグにも変身してしまうんです。
色んなスカーフで出来るので、気分で変えられるのもいいですよね。
気になった方は、インスタグラムで「#スカーフバッグ」で検索してみるといいかも。