夜を彩る満月で私も彩って。1月~4月の満月にちなんでやりたい〇〇なこと。
毎月見られる満月には実は名前が付いています。今回は1月~4月の満月にちなんで、狼が出る映画を4作品、スノードームの作り方、蝶々ネイル、ピンクアイシャドウをそれぞれ3つご紹介します。夜空を彩ってくれる満月で私たちの生活にも彩りを加えてみましょう。
満月の名前

出典: shutterstock
毎月見られる満月には実は名前が付いているのを知っていましたか?
アメリカの先住民は季節を知る目安として毎月の満月に名前を付けたそうです。
今回は1月~4月の満月にちなんで映画、スノードーム、ネイル、メイクをご紹介します。
1月:Wolf Moon

出典: shutterstock
1月の満月は「Wolf Moon(ウルフ ムーン)」です。
冬に食料が無く遠吠えする狼にちなんでいるそう。
現実ではなかなか会うことが出来ないので狼が出てくる映画を見てみましょう。
■優しい狼と狂暴な狼
¥4,863
日本のみならず世界にもその名を轟かす細田守監督の作品「おおかみこどもの雨と雪」。
花は人間とおおかみのふたつの顔を持つ“おおかみこども”の雨と雪を一人で育てている。
花の子供を思う強い気持ちに涙が止まらないこと間違いなし。
¥4,118
理想のカレを演じてもらう条件は超腹黒ドS王子への絶対服従!
ウソから始まる、人生最初のホンキの恋。
女の子の夢を詰め込んだキュンキュンが止まらない作品。
¥3,593
少年モーグリと愛すべき仲間たちとの絆の物語。
ジャングルにひとり取り残された人間の赤ん坊モーグリ。
様々な動物たちと出会い、自身の生き方を模索し始めていくモーグリ。
CGだとは思えないほどの迫力と綺麗な映像についつい見入ってしまいそう。
2月:Snow Moon

出典: shutterstock
2月の満月は「Snow Moon(スノー ムーン)」です。
雪が多いので名付けられたそう。
小さな雪の世界“スノードーム”を作ってみましょう。
■スノードームを作ってみよう!
3月:Worm Moon

出典: shutterstock
3月の満月は「Worm Moon(ワーム ムーン)」です。
冬が終わり、土の上に虫の這った後が残ることが由来しているそうです。
芋虫から成長した蝶々ネイルをしてみましょう。
■蝶々×ネイル
ワンポイントに蝶々を。
砂ジェルでいつもとはちょっと違うネイルでお洒落に見えます。
シルバーネイルにラメでキラキラのネイルに。
蝶々がハートの中にいてさりげなく可愛いですね。
ガーリースタイルの方にはピンクの蝶々でピンクネイルに。
どのデザインも可愛くて女の子の可愛いをふんだんに集めたネイルです。
4月:Pink Moon

出典: shutterstock
4月の満月は「Pink Moon(ピンク ムーン)」です。
草花の咲く季節にちなんでいるそうです。
ピンクアイシャドウでピンクメイクしてみましょう。
■おすすめピンクアイシャドウ
キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 07 ガトーフランボワーズ
¥858
華やかで可愛いヴィヴィッドピンクのカラー。
使いやすいナチュラルカラーと、華やかカラーがセットになっていて、欲張りな女の子の味方。
¥1,980
吉田 朱里がプロデュースしているコスメ。
カラー3色+ハイライトの4色パレット。
細部まで計算されたパレットで、一気にアイドル級の目力を演出してくれる。
¥1,920
マット、シマー、グリッター、クリスタルグリッターの4つのテクスチャーで。
デイリーで使えるカラーとトレンディなカラーの組み合わせで、幅広いピンクメイクが可能に。
彩りを加える満月

出典: shutterstock
夜空を彩ってくれるのが満月。
そんな満月で私たちも彩ってもらいましょう。