天気に左右されちゃうから

空にはどんより厚い雲が広がっている。
今日は何だか気分も上がらないな。
いつだって、私の心はこの空とリンクしているから。
天気によって気持ちの浮き沈みが左右される方も多いですよね。
雲メイクに挑戦してみない?
そんな時はキュートなメイクに挑戦。
あんまり好きになれなかったもくもくの雲も、あっという間にあなたをかわいく見せてくれるスパイスに。
気分が上がらない日には雲メイクで遊んでみましょ♡
エフェクトみたいに盛れる
雲メイクはその名の通り、雲の加工フィルターがかかったみたいに見えるメイクのこと。
使うコスメや方法は人によって様々ではありますが、チークとホワイトのアイライナー、たった二つのアイテムがあれば自分で簡単にできちゃうんです。
やり方は
①お好きなチークを鼻と頬に広めにのせる
②ホワイトアイライナーで雲を描く
これだけ!
必要なもの
リップ&チーククリーム
¥1,034
雲メイクにはクリームタイプのチークがおすすめ。
こちらのアイテムは内側から染まったような自然でピュアな仕上がりを演出してくれます。リップとしてはハーフマットな仕上がりに。
リキッドアイライナー
¥1,738
なめらかで描きやすいフェルト筆だから雲もスルスル思いのままに描けちゃう。すぐに乾いてにじみにくいので初めての挑戦でも使いこなせそうです。
DAISOのアイテムでも
ホワイトアイライナーではなく、『DAISO(ダイソー)』の「エスポルール コンシーラー&ハイライト」でもきれいな雲が描けます。
5色あるうちのライトベージュ/ナチュラルベージュ/オークルベージュがコンシーラーで、パールホワイト/パールピンクはハイライトとなっているそう。
雲メイクではパールホワイトを使います。
こちらの画像を参考にホワイトアイライナーの時と同様、お好きなチークを塗ったら、その上にハイライトをのせお好きな形にぼかしてください。
雲以外にもキラキラのマークやハート形を小さく混ぜてみてもかわいいかもしれません。
アレンジも楽しもう
雲メイクは自分流にアレンジも楽しんでみてくださいね。
ホワイトアイライナーを目尻に引いてお洒落感&統一感を出す子も多いみたい。
メイクを施す範囲も決まっているわけじゃないから、首の方まで広げたっていいんです。
たくさんキラキラさせちゃって
グリッターを重ねてキラキラ感を存分に出してもかわいいです。
ふわふわと柔らかな雲メイクもいいけど、ゴージャスな雰囲気の雲メイクも一味違って魅力的。
瞼のアイシャドウとも合わせてみて。
ミラーホリック リキッドアイズ
¥1,375
水分ベースのリキッドが塗った瞬間ムラなくなじんでピタッと密着してくれます。多彩なグリッターと細かいパールピグメントが角度によって違う輝きを放つから、目映いミラーボールのよう。
青空っぽくしてもいいかも
チークのカラーを自分なりに変えてみるのもおすすめ。
明日はこんな色の空が見られるといいな~なんてね。
雲メイクは友達とお家で遊ぶ時や、イベントの時にしても盛り上がりそう!
瞼に雲メイクを施すのはアーティスティックでとても素敵。
カラーマスカラをつければ一層雰囲気が出そうです。
存在感のある目元は写真映えバッチリですね◎
プリズムパウダーアイカラー
¥880
ひと塗りでしっかり発色してくれる高発色タイプ。
ワンポイントで入れて、アクセントカラーとして楽しむなど日常でのメイクにも使えます。涼しげな目元を手に入れたい方はぜひ。
マスカラ スナップスカラ
¥1,320
軽いつけ心地でダマなくなめらかに塗れるのが嬉しい。あえて大きめのブラシは自まつ毛をセパレートし、ひと塗りでパパっと仕上げることができます。さらにお湯で簡単にオフできるタイプなのも助かります。
気分が晴れてきたんじゃない?♡
雲メイクがかわいくて楽しくて、気分もだんだん晴れやかになってくるかも。
盛れてる一枚が撮れたらさらに最高。
あなたも試してみてね。