更新:2020.07.09
作成:2020.06.11
私の「似合う」が見つかる骨格診断!ストレートさんの似合う服の見つけ方【ボトムス編】
骨格タイプがストレートの人は、がっちりした体つきに見えがち。そんなストレートさんがいちばん輝くボトムスの選び方を、骨格診断アナリストの棚田トモコさんに教えてもらいました。今季のトレンドアイテムを着こなすコツも必見です。「似合う」ボトムスを見つけて、おしゃれにもっと磨きをかけましょう!
グラマラスなストレートさんに似合うのは?
「上半身から太ももまでがボリューミィで、ウエストのくびれがあまりないのがストレートさんの特徴。ボトムスは、中途半端な丈のものや、広がったシルエットは太って見えがちなので避けたほうがベターです」(棚田さん)
似合う【ボトムス】はIラインのもの
■センタープレスデザインで縦ラインを強調
「ストレートさんは直線的なものが似合うので、パンツならセンタープレスが施されたものがおすすめです。スモーキーグリーンなら旬のムードも」(棚田さん)
■レースがはっきりとしたタイトスカート
「スカートならタイトなシルエットが似合います。今季ならレース素材が旬。地厚で柄が大きめのものが、ストレートさんの存在感のある体にマッチします」(棚田さん)
今これを着たい!似合わせる方法は?
トレンドのアイテムを着てみたいけれど、ストレートさんが着こなすには?「似合う」が叶うコーディネートのコツを聞きました。
■正統派な白シャツと合わせてマニッシュに
「脚がひざ下からスッと細いストレートさん。そんな長所を生かしてくれるのがハーフパンツです。ベーシックなシャツと合わせてマニッシュに仕立てるとサマになります」(棚田さん)
■ジャケットをプラスしてコーデに重厚感を
「ストレートさんに似合うスタイリングのキーワードは“正統派”と“重厚感”。光沢があるものはどこか軽い印象になるので、きりりとした雰囲気を加えてくれるジャケットできちんと感をプラスしましょう」(棚田さん)
■シャツワンピースと合わせてきちんと感
「ストレートさんはキレイめな印象のインディゴデニムは得意ですが、薄い色など、ラフなものは苦手。シャツワンピースやレザーのバッグなどと合わせて、少しかっちりさせるとうまくいきます」(棚田さん)
服が似合うって楽しい♡
「ストレートさんは、ボトムスも直線的に見えるものを選ぶとスタイルアップしやすいです。また、凹凸があり、筋肉のハリが目立つ骨格なので、やわらかい生地だと体の凸の部分で引っかかって、着膨れしがち。生地は硬めでハリのあるものがベターです。似合う服を選んで、さらに素敵になっちゃいましょう!」(棚田さん)
次回は【ワンピース編】をお届けします。お楽しみに!
▼ストレートさんの「似合う」が見つかる骨格診断の記事はこちらから!
*Staff*
photo_Yoko Oishi(TENT)
styling_Etsuyo Toriyama(One 8 tokyo)
illustrations_Natsuki Minami
text_Tomoko Tanada
♡<私の「似合う」が見つかる骨格診断>はwebマガジン『MERY mag』のスペシャル企画です
『MERY mag』は毎週木曜日に更新。
半歩先の憧れを叶える特集や、大好評の連載記事など、ぜひチェックしてみてくださいね!
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す