昔懐かしのイラストが癖になる
原田治さんのイラストは、誰しもが一度は目にしたことがあるはず。
今回は、1970年代後半から90年代にかけ女子中高生を中心に爆発的な人気を博した「OSAMU GOODS(オサムグッズ)』の魅力を改めてお伝えします。
一緒に、原田治さんの世界に入り込んじゃいましょう!
〜原田治さんの世界観〜
こちらのイラストは原田治さんの代表的なイラスト&グッズ。
原田さんは『ミスタードーナツ』のグッズや、東急電鉄車両のドアに貼られた注意喚起をするクマのイラストなど、様々なイラストを生み出されてきました。
『OSAMU'S A to Z 原田治の仕事』(著者:原田治、出版社:亜紀書房)という著書には、原田さんが生み出したきた多くの作品が収録されています。
“簡潔な描線と爽やかな色彩で描かれたキャラクターたち”が収められたこの本を読めば、きっともっとオサムグッズの虜になるはず。
原田治展
日本の“かわいい”文化に多くの影響を与えてきた原田さんの制作の全貌に迫る「原田治展」。
没後初の全国巡回展として2019年に世田谷文学館からスタートしました。
また、2020年4月1日〜4月13日には北海道の大丸札幌店で開催されました。
展覧会では、広告・出版・グッズなど多岐に渡る作品を観ることができました。
原田さんの幼少期〜20代前半の初期資料や、エッセー集など関連資料も展示され、たくさんのオサムグッズが集合していました。
こちらは展覧会で販売されていたという様々なオサムグッズです。
カラフルでポップなグッズは、思わずたくさん集めたくなってしまいますよね♡
2020年7月4日(土)から8月30日(日)にかけて、愛知県での開催も決定されたので楽しみですよね。
展覧会などの情報はリンク先の公式サイトを参照して下さい。
可愛すぎるオサムグッズをCHECK!
レトロポップなグラス
ここからは、可愛すぎるオサムグッズの一部を紹介していきます。
こちらは、レトロポップなイラストがたまらないグラス。
最近話題の『無印良品』のメロンソーダをこのグラスで飲めば、懐かしい気持ちになれそうです。
オサムTとトレーナー
おなじみ、男の子のキャラクターのTシャツとトレーナーです。
ちょっぴり昔懐かしい感じが、よりお洒落度をUPしてくれそう◎
ユニセックスで着られるのも魅力の一つですよね。
ミスドのお弁当箱
可愛らしい男の子がデザインされたお弁当箱。
このお弁当箱はミスドの景品だったものだそう。
何年経っても色褪せない素敵な作品の一つですよね♡
キーホルダー
次に紹介するのは、キーホルダー。
レトロなデザインのオサムグッズをつけることで、周りと被らないお洒落なキーチェーンになりそうです。
\オサムグッズ情報をお届け♡/
続いて、オサムグッズの情報をお届けします。
令和になっても人気継続中のオサムグッズの最新情報&アイテムをゲットして、友達に自慢しちゃおうっ♡
ミスド×原田治 エコバッグ

『ミスタードーナツ』事業創業50周年記念に考案された原田治さんのイラストのエコバッグ。
4月24日(金)まで全国のミスタードーナツで販売されていました(現在は終了)。
ミスタードーナツとのコレボの歴史を感じさせる、
レッドとブルーの2色展開のエコバッグ。ゲットできた方はラッキーですよね♡
靴下屋×OSAMU GOODS

『靴下屋』や『Tabio』を運営・展開するタビオ株式会社と、オサムグッズがコラボした靴下が登場。
5月28日(木)より国内限定店舗及び公式オンラインストアにて数量限定で発売中でしたが、
こちらはすでに完売したそう。
現在は限定店舗のみで販売しているそうです。

オサムグッズらしいカラフルでポップなキャラクターズ総柄ソックスや、ワンポイントでイラストがデザインされたシンプルなソックスの2種類が販売されます。
コラボレーションソックスを買うと、もれなくオリジナルの巾着も手に入るそうなので是非、公式サイトをチェックしてみてください♡
原田治の世界にどっぷり浸かる
レトロポップなデザインが可愛いオサムグッズを生み出した、原田治さんの魅力をお伝えしましたがいかがでしたか?
長い間多くの人から愛される理由が伝われば嬉しいです。