更新:2020.07.09
作成:2020.06.04
私の「似合う」が見つかる骨格診断!ストレートさんの似合う服の見つけ方【トップス編】
ストレートさんにフィットするトップスとは?骨格診断アナリストの棚田トモコさんにお似合いアイテムをセレクトしてもらいました。さらに、“トレンドのアイテムを着たいけれど、私には似合わないかも…?”というお悩みも解決!「似合う」を知って、もっと魅力的になっちゃいましょう♡
ストレートさんの骨格について、改めて!
「ストレート体型の人は、首がやや短めで、胸の位置が上めなのが特徴です。体を横から見るとメリハリがあり、お尻も高い位置にあります。手の平はふっくらとしていて厚みがあり、小さめ。鎖骨や手首のくるぶし、ひざもあまり出ていません」(棚田さん)
似合う【トップス】はシンプルなデザイン
■V開きシャツですっきりとした印象に
「ストレート体型の人は首が短めで胸の位置が高めなので、装飾が多い服だと着太りして見えがち。V開きなど、首元が縦に開いているシンプルなデザインだと細見えします」(棚田さん)
■首に優しく沿う、ハイネックデザイン
「ストレートさんの短めの首を長く見せてくれるのは、装飾のない、すっきりとしたデザイン。首のラインに沿うハイネックも正解です!」(棚田さん)
今これを着たい!似合わせる方法は?
「トレンドのアイテムに挑戦したいけれど、なんだか違和感が…」なんてお悩みは、骨格タイプから考えれば即解決!自分の骨格タイプに合わないはずのアイテムでも、ちょっとしたコツで“似合わせ”が叶います。
■“透け素材”を着るならきちんと感を
「体にメリハリがあってグラマラスな骨格なので、シースルーシャツを着ると、軽そうな雰囲気になりがち。ハリ感のある生地のパンツやレザー小物を合わせて凛々しく仕上げれば、ストレートさんにぴったりの着こなしに」(棚田さん)
■首元のリボンは結ばずにIラインを強調して
「ストレートさんは上半身にボリュームがあるので、首元や胸元はすっきりとさせるのが大切です。ボウタイブラウスを着るときは、リボンは結ばずに垂らすこと。タイトスカートを合わせて縦のシルエットを際立たせると好バランス」(棚田さん)
■ジレとスクエア型バッグでハンサムに
「カジュアルなものよりも、きちんとしたテイストのもののほうがしっくりくるストレートさん。ラフなものを着るときは、ジレやかっちりとしたバッグを合わせて、キレイめな雰囲気に仕上げるのがコツです」(棚田さん)
服が似合うって楽しい♡
「ストレート体型の人はシンプルなものをさらりと着こなせる、メリハリのある骨格が魅力です。ベーシックなアイテムを味方につけて、キレイなお姉さん風な雰囲気を目指してみてくださいね」(棚田さん)
次回は【ボトムス編】をお届けします。お楽しみに!
▼ストレートさんの「似合う」が見つかる骨格診断の記事はこちらから!
*Staff*
photo_Yoko Oishi(TENT)
styling_Etsuyo Toriyama(One 8 tokyo)
illustrations_Natsuki Minami
text_Tomoko Tanada
♡<私の「似合う」が見つかる骨格診断>はwebマガジン『MERY mag』のスペシャル企画です
『MERY mag』は毎週木曜日に更新。
半歩先の憧れを叶える特集や、大好評の連載記事など、ぜひチェックしてみてくださいね!
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す