Q:俺のことどう思ってる?“好き”じゃなくて“好意”を伝える小悪魔女子の回答用紙
かちゃんかちゃん
お気に入り

Q:俺のことどう思ってる?“好き”じゃなくて“好意”を伝える小悪魔女子の回答用紙

気になる彼から恋愛の質問をもらった時に、どんな回答をすれば彼に嫌われずに好意を伝えられるのか気になったことありませんか?今回はそんな質問への小悪魔な回答をまとめました。「Q:俺のことどう思ってる?」「Q:好きな人いるの?」などの本心は言えないけど好意は伝えたい!という質問ばかりなので参考にしてみて下さいね。

更新 2020.05.31 公開日 2020.05.31
目次 もっと見る

気になる彼に聞かれた恋愛の質問♡

「俺のことどう思ってる?」
「今までの恋愛経験は?」

彼から飛んできた恋愛の質問。
恥ずかしくて素直に“好き”とは言えないし、変な回答をして嫌われたくない…。
でも好意は伝えたいんだよな…。

出典 latte.la

そんな時に、「彼を翻弄して自分を追わせることを得意とする小悪魔女子」のような回答ができたら良いと思いませんか。

今回はそのような時に使える、彼に嫌われないように好意を伝える方法を紹介します。
この回答用紙をカンニングして、あなたも小悪魔女子の回答をしちゃいましょう♡

Q:今までの恋愛は?

Q:今までの恋愛は?

この質問ってどこまで答えたらいいか悩みますよね。
「付き合ってるうちに入らない人がいる」「前の彼氏とひどい別れ方をしてしまった」というように、恋愛経験なんて人それぞれ。
この質問をしてくるのは少なくともあなたに好意や興味がある証拠です。
だからこそ引かれたり嫌われたくないですよね。

出典 latte.la

A:素直に伝えるが元彼を悪く言うのはNG。

なんとなく恋愛の有無や一番最近の元カレについて話すのは良いですが、細かい元彼の数や何があったのかなどは自分から話さないほうが良いです。
特に元彼の悪口を言うのはNG!
いくら今の人が好きだからって元彼を悪く言うのは、相手を幻滅させてしまうので気をつけて下さいね。

・「相手の悪口を言うようなら、その人の心の中もそうなんだろうなーと感じる」(男性/34歳/食品・飲料/技術職)

・「元彼との悪口や愚痴は聞きたくない」(男性/29歳/情報・IT/技術職)

・「遊ばれた経験は話す必要がない」(男性/32歳/その他/その他)

出典 woman.mynavi.jp

Q:好きな人いる?

Q:好きな人いる?

目の前のあなたが好き。
そんな風に素直に言えたら良いですが…。
いきなり質問されてそんな勇気はないよ、という方もいると思います。
“好き”という言葉を出さずに“好意”を伝えたいですよね。

出典 latte.la

A:いないよorどうだろう〜?

この2つの回答はどちらもにっこりと笑いながら答えるのがポイント。
「いないよ」と言われれば、彼が好きな人になる可能性を与えられるし、「どうだろう」と曖昧にされることでドキッとさせられることも…♡
答えられませんと言うのは、“あなたには話したくない”と伝わってしまう場合があるのでNGですよ。

・「ん~、どうかな~、内緒。的なごまかし」(30歳/医療・福祉/専門職)

・「『うーん……』という感じで見つめられると、盛り上がる」(28歳/マスコミ・広告/事務系専門職)

「う~ん」「どうだろう~?」など、曖昧な答え方も好評のようです。嘘をつくのが苦手……という女子は、曖昧な答え方をすれば、男性をドキッとさせられるかも。

出典 woman.mynavi.jp

Q:どんなタイプが好み?

Q:どんなタイプが好み?

この質問は、彼に当てはまるように答えたら良いのか自分の本当の好みを言えば良いのか難しいですよね。
自分の好きなタイプがわからない人もいると思います。
細かく答えてめんどくさい女の子だと思われたくないです…。

出典 latte.la

A:高望みに聞こえないようにざっくり伝える。

この質問は男性があなたとの相性や自分はアリなのかを見定めている場合が多いので慎重に答えましょう。
「優しくて大切にしてくれる人」「よく笑う人」など具体的に答えて、彼を選択肢に入れてあげるのが小悪魔ポイントですよ。
もしその彼にすぐに告白してもらいたいなら、ど直球に彼を連想させるワードを伝えても◎

具体的な回答をすれば一部の男子は切り捨てられた気分になりますが、答えをぼやかしてハードルを下げれば、より多くの男子にモテることになるでしょう。

ほかの女子には「あざとい!」と思われますが、これもお目当ての男子を落とすためのテクニックの一つです。

出典 tapple.me

Q:俺たち気が合うよね!

Q:俺たち気が合うよね。

この質問は言われたら素直に嬉しいですよね。
「うん、うん!私も思ってた」と勢い余って伝えてしまうと、自分の好きがダダ漏れになってしまいます。
そんな時に、小悪魔な対応ができれば彼のことをもっと引きつけることができるかも。

出典 latte.la

A:確かに〜そうだね!

あえて、あなたに言われて気づいたと思わせるような回答で余裕を見せてみるのが小悪魔テク。
あなたにそう思わせることができた彼は、嬉しいはずです。
「あと〇〇が好きなのも同じだよね」など、好きなものを共有するフレーズを追加して言ってみても良いかも。
共通点ができたことで彼との相性が良いことを改めて確認できますね。

Q:追いかけたいor追いかけられたい?

Q:追いかけたいor追いかけられたい?

彼がどっちのタイプかわからないのにこの質問を回答するのは難しいですよね。
彼が期待していた回答じゃなかったらどうしよう…。そんな不安もあると思います。

出典 latte.la

A:強いて言えば追いかけられたいかな〜。

男性は狩猟本能があるので、気に入った女性は手にしたいと思うみたい。
少なくともこの質問を投げかけるということはあなたに興味があるということなので、追いかけられたいと言う方がオススメ。
ですが、ガツガツ追いかけられたい雰囲気を出しすぎるのもNGなので、“強いて言えば”というワードで濁しちゃいましょう!

追いかけるということは、男性を振り向かせるための最初の一手としては有効ですが、その後は追いかけられるようにした方が吉と出るでしょう。

なぜなら、男性は追いかけられる恋愛には興味を無くしてしまうのです。
女性から「好き好き」というオーラを感じることで、その女性とは距離を置くようになるでしょう。

出典 couples.jp

Q:俺のことどう思ってる?

Q:俺のことどう思ってる?

この質問はストレートな気持ちが伝わってきて、ドキッとしますよね。
この質問は男性が自分に好意があるかどうか確かめるために聞くこともあるんだとか。
自分から好きとは素直に言えない…でも好意があることは伝えたい…。
そんなときに、上手に小悪魔テクが使えたら良いなと思いませんか。

女性側の本心が知りたいと思っている場合や女性側の好意にも気づいていて、相手から告白してほしいと思っている場合、さらに告白の前置きとして聞いていることも考えられます。

出典 woman.excite.co.jp
出典 latte.la

A:照れながら「どうかな〜」or「私のこと好き?」と聞き返す。

この質問は好きと言う言葉を使わずに、いかに相手に脈ありだと伝えるかが重要。
照れながら「どうかな」と言うことで、焦らしながらも、伝えるのが恥ずかしいと言うことを伝えられる小悪魔テク。きっと相手の中でもより気になる存在になれそうですね。
「私のこと好き?」と聞き返すのも上級者テク。
聞き返すことで相手の気持ちを確かめることができるかも。
ただどっちにしても好意がないと思わせないように気をつけて下さいね。

小悪魔テクで回答できそう?

いかがでしたか。
いろんな回答方法がありましたよね。

今回はオススメの回答方法を紹介しましたが、自分の気持ちに素直になって答えたい!と思った人はその素直な気持ちをぶつけてみても良いと思います。
何て答えるべきか迷ってた…と言う方は是非参考にしてみて下さいね。

上手に彼に好意を伝えちゃいましょう♡

spacer

RELATED