焼かないしヘルシーっていいこと尽くし。今作りたい「ロースイーツ」のレシピをご紹介
もぐもぐ
お気に入り

焼かないしヘルシーっていいこと尽くし。今作りたい「ロースイーツ」のレシピをご紹介

「ロースイーツ」って知っていますか?砂糖や卵、小麦粉、乳製品が不使用で加熱をしないスイーツなんです。ヘルシーで栄養もあるのでダイエット中でも食べられそう。今回はそんなロースイーツのレシピを「ローケーキ」「ローブラウニー」「ローアイス」などに分けてご紹介します。オーブンいらずのスイーツなのでお家でも簡単に作れますよ。

更新 2021.06.26 公開日 2020.07.03
目次 もっと見る

「ロースイーツ」ってご存じですか?

ロースイーツとは、基本的に砂糖、卵、小麦粉、乳製品を使わない、焼かないスイーツのこと。

果物やナッツを多く使うのでヘルシーなだけではなく栄養もちゃんと取れると注目なんです。
糖質が気になるけどスイーツが食べたい!そんなわがままな願いが叶っちゃいます。

今回はそんなロースイーツレシピをご紹介していきます。
加熱をしなくていいので冷蔵庫で冷やすなどすれば簡単に作れますよ♡

※レシピの中にアレルギーを引き起こす食品が含まれている場合があります。ご注意ください。

ローケーキ

ローチョコケーキ

『砂糖なし!濃厚ヴィーガンローチョコケーキ』

砂糖やシロップを使っていないのに甘くて濃厚に仕上げるコツは「干し柿」なんだそう。
どんな味になるのかとても気になりますね。

材 料(6~12人分)
★干し柿(なければデーツなどでも)200g
★水250g
◎オートミール40g
◎アーモンドパウダー40g
◎自然塩ふたつまみ
◎干し柿ペースト(作り方参照)大さじ2
●干し柿ペースト300g(作り方参照)300g
●ココアパウダー大さじ3
●カシューナッツ80g
●ココナッツオイル大さじ4
●自然塩ふたつまみ
●バニラオイル小さじ1
●(お好みで)ラム酒小さじ1
●(必要があれば)豆乳大さじ2~

出典 recipe.rakuten.co.jp

ローリンゴタルト

『シナモンたっぷりリンゴロータルト』

こちらはオシャレなロータイプのリンゴタルト。
タルト生地まで本格的でアーモンドプードルやココナッツフラワーを使うなどヘルシーにこだわっています。
リンゴはレモン汁につけると変色を防げるみたい。

材 料(8人分)
《シナモンクラスト》
アーモンドプードル90g
ココナッツフラワー30g
デーツ1個
シナモン小さじ1
ココナッツオイル大さじ1
塩ひとつまみ
《りんごフィリング》
カシューナッツ60g
りんご1/2個
粉寒天小さじ1/4
お湯1/4カップ
水1/4カップ
アガベシロップ大さじ2
塩ひとつまみ
ココナッツオイル40g
レーズン大さじ2
《飾り》
りんご1/2個
レモン汁1個
《トッピング》
シナモンパウダー・メープルシロップ各適量

出典 recipe.rakuten.co.jp

ローストロベリーケーキ

『ローストロベリーケーキ』

ちょこんとかわいらしいこちらのローストロベリーケーキ。
材料費が300円前後とお手軽に作れます。
手順が少ないのも嬉しいですね。

材 料(6人分)
《クラスト》
アーモンド30g
メープルシュガー8g
ココナッツオイル10g
塩ひとつまみ
《フィリング》
カシューナッツ100g
いちご100g
水20g
アガベシロップ50g
ココナッツオイル50g

出典 recipe.rakuten.co.jp

ローチーズケーキ

『ローバニラチーズケーキ』

チーズケーキもロースイーツにできちゃいます。
こちらのローチーズケーキはなんとクリームチーズ不使用!
気になるお味をぜひ確かめてみて。

材 料(約12人分)
《クラスト》
アーモンド1カップ
ココナッツパウダー30g
デーツ40g
ココナッツオイル大さじ3
塩少々
《フィリング》
カシューナッツ200g
水250g
アガベシロップ120g
ココナッツオイル100g
バニラエクストラクト小さじ1
《トッピング》
ブルーベリーひとつかみ

出典 recipe.rakuten.co.jp

アサイーボウル

『スーパーアサイーボウル【ロースイーツ】』

ヘルシースイーツとして有名なアサイーボウルも定番ロースイーツなんです。
栄養素が詰まったアサイーにフルーツやナッツを混ぜてめしあがれ。

材 料(2人分)
アサイー粉末大さじ1
アガベシロップ大さじ1
生クルミ大さじ2
冷凍ブルーベリー大さじ4
冷凍バナナ1本
塩少々
水2/3カップ
【トッピング】
カカオニブひとつまみ
バナナ(スライス)1本
冷凍ブルーベリー5個ほど
くるみ(砕く)5個ほど

出典 recipe.rakuten.co.jp

ローブラウニー

『さわやかレモンピールのローブラウニー』

さわやかなレモンを感じられるヘルシーなブラウニーは、くるみを水に浸す下準備をしておけば10分で作れるみたい。
気軽に作れるのが嬉しいですね。

材 料(3~4人分)
生くるみ100g
アーモンドパウダー50g
カシューナッツパウダー50g
キャロブパウダー30g
ローココアパウダー20g
レーズン50g
自家製レモンピール50g
ラム酒(またはバニラエッセンス)好みで少々
ローカカオニブ(またはローチョコチップ)好みで20g
アガベシロップ大さじ2

出典 recipe.rakuten.co.jp

ロープリン

ブルーベリーロープリン

『ブルーベリープリン』

こちらのブルーベリープリンは材料をミキサーにかけるだけでできるお手軽レシピ。
ビタミン豊富なブルーベリーがたっぷり入っています。

材 料(4人分)
ブルーベリー1カップ
レモン汁大さじ1
マキベリーパウダー大さじ1
バナナ1本

出典 recipe.rakuten.co.jp

アボカドココナッツロープリン

『簡単ロースイーツ☆アボカドココナッツプリン』

アボカドとココナッツのクリーミーなコクが楽しめるプリン。
アボカドを使った新感覚のスイーツをお試しあれ。

材 料(1-2人分)
アボカド1/4個(40g)
豆乳25g
メープルシロップ25g
ココナッツオイル20g
バニラオイル3滴

出典 recipe.rakuten.co.jp

ローアイス

『豆乳ココナッツアイスとフルーツたっぷりコンポート』

フルーツのコンポートにヘルシーなココナッツ風味のアイスがとてもよく合います。
罪悪感なく食べられるアイスってつい食べすぎちゃいそうです。

材 料(4人分)
【豆乳ココナッツアイスクリーム】
《A》
無調整豆乳300g
葛粉10g
ラカントs25g
塩ひとつまみ
《B》
無調整豆乳100g
ココナッツオイル大さじ1.5
バニラエクストラクト小さじ1
《バニラ味》
バニラビーンズ小さじ1
《キャラメルナッツ味》
メープルシロップ大さじ3
くるみ80g
【フルーツのコンポート】
冷凍マンゴー1カップ
梨2個
ぶどう1/2房
レモンスライス1枚
メープルシロップ大さじ3
シナモンパウダー小さじ1
レモン汁小さじ1

出典 recipe.rakuten.co.jp

ローパフェ

『【ロースイーツ】クリームたっぷりパフェ』

このパフェは生クリームの代わりにナッツクリームとアボカドクリームが使われているんです。
生クリームを使わないヘルシーなパフェ、一度は食べてみたいですね。

材 料(2人分)
《ナッツクリーム》
生カシューナッツ2/3カップ
水1/4カップ
ごま油小さじ1
アガベシロップ大さじ2
バニラエクストラクト小さじ1
雪塩ひとつまみ
《アボカドクリーム》
アボカド1個
桃中1個
《パフェの中身》
アーモンド適量
くるみ適量
キウイ適量
ブルーベリー適量
バナナ適量

出典 recipe.rakuten.co.jp

ローババロア・ロームース

ローババロア

『キウイとラズベリーのババロア』

こちらのババロアはトッピングだけでなくババロア自体にもフルーツとナッツが贅沢に使われています。
ぷるぷるのババロアと歯ごたえの良いフルーツとナッツでいろんな食感が楽しめそう。

材 料(1人分)
キウイ1個
ラズベリー1/2カップ
バナナ1/4本
カシューナッツ大さじ2
水大さじ2
オオバコパウダー小さじ1/2
【トッピング】
バナナ(スライス)1/4本
ブルーベリー約10粒
冷凍ラズベリー約10粒
キウイ(スライス)1/4個
ココナッツフレークひとつまみ
くるみ約5個

出典 recipe.rakuten.co.jp

ロームース

『アボカドとバナナのチョコムース風』

バナナとアボカドがメインに使われているなめらかで濃厚なチョコムース風デザート。
ベリーをトッピングすることでさっぱりとした風味も楽しめそう。

材 料(5~6人分)
バナナ(完熟)2本(正味170g)
アボカド(完熟)1個(正味170g)
デーツ(種無し)100g
ココアパウダー大さじ3
ブランデー小さじ1
バニラエッセンス3~4振り
冷凍ベリーミックス適量

出典 recipe.rakuten.co.jp

ヘルシーなスイーツをめしあがれ

甘いものをただ我慢するのはつらいですよね。
ロースイーツでヘルシーに好きなものを食べちゃいましょう♡
ぜひ、お家で試してみてくださいね。

spacer

RELATED