「短いから何もできない」なんて、ウソ
この記事では、ボブヘアの方に挑戦してほしいおしゃれなヘアアレンジ方法を7通りご紹介します。
ボブヘアの自分を、もっと好きになれちゃいそう♡
気分やその日のコーデに合わせて、ヘアアレンジの方法を変えてみてくださいね。
1|くびれが大人っぽい、外ハネヘア
シンプルなくびれ外ハネヘア。
大人っぽく見せたい方にぴったりです。
洗練された印象に見せたい時におすすめ♡

毛先を外巻きにして、その上を軽く内巻きにするだけで簡単にできそうですね。
ストレートアイロンで仕上げる場合は、S字を描くように当ててあげるとgood。
こちらの方のように、毛束を少量取ってくるんと巻くのもおしゃれに見えそうですね。
こなれ感のあるヘアスタイルに見せたい時におすすめです。
2|前髪の印象だけ変えて、大人イメチェン
おろしていた前髪をかきあげて、スタイリッシュなヘアスタイルに。
メンズライクなファッションやカジュアルコーデに合いそうですね。
ドライヤーでクセをつけて根元を立ち上げてから、バームを塗って整えるだけで完成しちゃいます。
3|コロンと可愛い、お団子ヘア
スッキリして見える、お団子ヘアアレンジもおすすめ。
落ちた毛も綺麗にまとめれば、ボブヘアでも高い位置でお団子を作ることができますよ♡
後ろにバレッタやヘアピン、ヘアクリップなどをつけて固定するのも良いですね。
4|ヘアピンやバレッタを使って、華やかに
コーデに合ったヘアアクセサリーを使って、華やかなヘアスタイルにしましょう。
ヘアピンやバレッタ、ヘアクリップなら毛束を挟むだけなので、短めレングスでも簡単に使うことができそうですね。
こちらの方は100円均一ショップ『DAISO(ダイソー)』のヘアピンを使ってアレンジしています。
プチプライスのアクセサリーとは思えない、高見えするおしゃれなヘアスタイルに仕上がっていますね。
5|紐アレンジで、今っぽポニーテールに
トレンドライクな紐アレンジもgood。
ボブヘアでも、ポニーテールにできる長さがあれば、紐アレンジを楽しむことができるでしょう。
大人っぽくて周りと差のつくヘアスタイルになりそう。
簡単にこなれて見えるヘアって何?紐を使ったぐるぐる巻きアレンジを徹底調査♡|MERY [メリー]
簡単にこなれて見えるアレンジが知りたい方は必見です。リボンを使ったぐるぐる巻きのヘアアレンジがじわじわ来ているみたい。おすすめのアレンジ方法やヘアアレンジと一緒にアイテムもあわせて紹介するので、ぜひ毎日のヘアアレンジ&コーデの参考にしてみてくださいね。
出典mery.jp
紐アレンジについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェック!
紐アレンジは、後ろから見た時に可愛く見えるのが魅力。
なので前からも可愛く見えるように、後れ毛の出し方にこだわることも大切です。
こちらの動画を参考に、後れ毛のベストな出し方&巻き方をマスターしてみて。
6|ツインのミニクリップで、ガーリーに
ヘアクリップを左右対称につけて、ガーリーな雰囲気にするのはいかが?
可愛らしいあどけなさを残しつつ、ツインテールよりも挑戦しやすそうですね。
ねじりアレンジや編み込みアレンジに、可愛いヘアクリップをプラスしてみましょう。
7|こなれ感のある、内&外MIX巻きに
こちらの動画を参考にして、外巻きと内巻きを合わせたこなれ感のある巻き方にもチャレンジしてみてください。
ふわっとしたシルエットの可愛らしいボブヘアスタイルに仕上がります♡
色んなシーンで使えそうなヘアアレンジ方法ですね。